![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/d201ca7359ac9e877f7ab23ffd6cb3aa.jpg)
ついにやって来た。いつもならもっと早く来るのだけれど、それは花粉症だ
いつもなら2月の半ば以降に花粉症がやってくるのだけれど、精神科の先生から花粉症の薬をもらったから、もう今年は花粉症に悩まされずに済むかと思ったが、考えが甘かった。
今日の仕事中、鼻水がタラタラ
何故かわからないが、仕事をしている作業台の上にトイレットペーパーがあった。ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
しかし、やはり鼻をかむだけではいつまでも、鼻水タラタラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ついに、右の鼻の穴にそのトイレットペーパーを詰めて仕事してました。僕はマスクは嫌いなんだ。呼吸はしにくいし、何か見た目も変だ。
でも、まだいつもよりはましだね。やっぱり薬のおかげかな
問題は明日だね。起きた時に目が開けられない時がある
目やにで、まぶたがふさがって、まぶたを開けようとすると痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
今日は朝起きた時はちょっとの目やにしか出てなかったからよかった。ひどい時は朝起きた時、先程も書いたけれど目が開かないだけでなく、顔中が鼻くそまみれ
になっている時がある。
それにしてもついに来た花粉症
明日は大したことがありませんように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、馬は花粉症にならないのかな
実力馬で春は調子が悪い馬がいたら、それはもしかしたら、花粉症の影響で調子が悪いのかもしれねい。今週は競馬の予想をまず花粉症になっているかもしれない馬を探し出して、その馬が人気しそうだったら斬っていこう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今日の仕事中、鼻水がタラタラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
しかし、やはり鼻をかむだけではいつまでも、鼻水タラタラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ついに、右の鼻の穴にそのトイレットペーパーを詰めて仕事してました。僕はマスクは嫌いなんだ。呼吸はしにくいし、何か見た目も変だ。
でも、まだいつもよりはましだね。やっぱり薬のおかげかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
今日は朝起きた時はちょっとの目やにしか出てなかったからよかった。ひどい時は朝起きた時、先程も書いたけれど目が開かないだけでなく、顔中が鼻くそまみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
それにしてもついに来た花粉症
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、馬は花粉症にならないのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![]() | アレルギー体質は“口呼吸”が原因だった―ぜんそく・アトピー・花粉症 (プレイブックス)西原 克成青春出版社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 鼻の病気はこれで治せる―鼻づまりや花粉症の悩みもスーッと解消!石井 正則二見書房このアイテムの詳細を見る |
![]() | 自力整体で花粉症に勝つ!―代謝をよくして、体質改善!! (インデックスムツク)インデックス・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます