褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

秋華賞の反省 府中牝馬Sの反省 反省ばかりです

2007年10月14日 | 競馬予想結果
人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

秋華賞の反省をします。僕の今日の予想は駄目だね。他にもっと行きそうな馬がいたのにね特に鮫島ダイワスカーレットと同じ厩舎所属だから外から行くのを辞めた気がするね。クィーンスプマンテも逃げ宣言してたのにね調教師も、乗る奴をもっと考えろ
 
 それにしても、ダイワスカーレットは、強かったね前半3ハロン34.2秒で行きながら、直ぐに2番手に譲ったアンカツのファインプレーもあった。
 馬もそのまま行きそうになったけれど、1000Mから1200Mの1ハロンを13秒6だからね。ここら辺で逃げた馬がバテタノかなそして上がり3ハロンを33.9秒でまとめられては、追いかける方はどうしようもない。かなりこの馬は強いと感じた。
 もしエリザベス女王杯に次出るようだと、これは逆らえないね今日の内容なら2200Mぐらいはこなすだろう。それにしても、今日みたいに1000M通過のレースを59秒台で行って、上がり3ハロン33.9秒で上がってくるのは、改めて強いなあと思ったよ。

 レインダンスは、最近力をつけたね。特に自在性が出てきたのがいい。今日みたいなレースなら、前の方に行かないと勝てないね。でもウォッカの追撃を退けたのは強くなった証拠だ。もし、エリザベス女王杯に出てくるようなら面白い存在だね。京都の外回りで、距離が2200Mに伸びるからねこれは、ダイワスカーレットよりレインダンスに有利だからね。

 ウォッカがやっと3着だ。上がり3ハロン33.2秒で届かないんだから、レース展開も向かなかった。四位ジョッキーも大事に乗りすぎたね。もっと積極的にダイワスカーレットを目標にしたレースをして欲しかった確かにダイワスカーレットが、掛かり気味のところもあったから、ベッラレイアの方に神経が行ってしまったかもしれないね。でも、もう少し前の方に行って欲しかった次はジャパンカップかな今回よりも強敵が多そうだからね。厳しい戦いを予想されるが、頑張れ

 ベッラレイアは、位置が悪すぎた。ウォッカが目の前に居ただけに動けなかったねしかし上がり3ハロン32.9秒は凄すぎるねこの馬もオークスの時は好位でレースを進めたけれど、差しの方が良さそうだねあまりにも展開が向かなかっただけに、これもエリザベス女王杯が楽しみだ。

 僕が有力馬に挙げた馬たちは殆ど全滅でした。タガノプルミエールも、ここに入れば4コーナーで先頭に並ぶことが出来なかったね。

 オークスを勝ったローブデコルテもぶっつけで本番は少し不利だったね。

 やはりレインダンスも好走したけれど、一回叩いて置かないとGⅠレースは難しいね
 そういう意味では、今度のレースでウォッカローブデコルテもいいレースが出来ると思う。

 だけど、今日の秋華賞ダイワスカーレットのパフォーマンスが凄かった。またどこかでダイワスカーレットウォッカを見たいな

 次は古馬の牝馬の戦い府中牝馬Sの反省をします。

 僕のデアデラノビアは来たと思ったけれど、ゴール前失速。一体どうしたんだろうね距離が長い事も無いはずだし、いい位置でレースしたのに勝ち馬や2着の馬に伸び負けするとは思わなかった。ただ、東京コースは本当は合わないのかな。そんなに長くいい脚が続かないからね。京都コースの外回りも、もう一つ合わないしね。追い出すタイミングが難しそうな馬だ。横山も初騎乗だから、そこら辺がわかっていなかった可能性がある

 勝ったデアリングハートは去年に続き2連覇か東京は得意な馬だねただこの馬はエリザベス女王杯はどうかな2200Mは長すぎるだろう。マイルチャンピオンシップは1600Mだから距離適正はあるけれど、牡馬相手となると厳しいね。今後の動向に注目だね。

 2着にはアサヒライジングが来たが、テン乗りは難しかったかな。でもこの馬はエリザベス女王杯が楽しみになったね好位で我慢するよりも、逃げた方がいいだろう。エリザベス女王杯だけれど、この馬が逃げて、ダイワスカーレットが、その後を追う。そして最後の京都の外回りの長い直線を、ベッラレイアレインダンス辺りが追い込んでくる。あくまで想像だけれど、今からエリザベス女王杯が勝手に楽しみになってきたね

 3着のアドマイヤキッスだけれど、やはり差す競馬がいいねこの馬はマイルチャンピオンシップの方がエリザベス女王杯よりいいかな1600Mぐらいが向いていると思う。牡馬相手になるが、マイラーズC安田記念では、両方とも4着に善戦しているからね。出てきたら三連単の端っこ(3着)に記入するぐらいでいいだろう。

 5着のタイキマドレーヌはこれからの馬だね。陣営もちょっとだけ納得といった感じかなこれがいい経験になれば、牝馬重賞戦線では活躍出来るだろう

 後はヤマニンアラバスタだけれど、結構期待してたけれど、スタートは悪いし、二の足もつかなかったレース自体の上がりも早いから最後はちょっと差し込んだだけに終わってしまったねもしエリザベス女王杯に出てきたら?スタートを偶然うまく切ったらやばいから三連単の端っこ(3着)に記入だね。2着は要らないね

 これで今日のレースの反省は終わり。本当はもっと反省する点は、あるのですがとりあえずはここまで来週は頑張ります。

 来週は菊花賞があるねフサイチホウオーの低落を見てたら、予想の難しいレースになったね。一番人気はどの馬になるのかなロックドゥカンプかな

 ちなみに僕の今のところ菊花賞僕の本命はデュオトーンです。

メジロドーベル 五つ星の女王

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

 GⅠ5勝の女傑秋華賞も圧倒的な強さで勝ちました




 ようやく涼しくなってきました。もう読書の秋ですね。この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

人気blogランキングへ    
     
人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
こちらもクリックお願いします。

 



                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ。


 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 府中牝馬S予想 これは秋華... | トップ | 今週の菊花賞は難しい 頑張... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつものです (振られ飛車)
2007-10-20 22:23:32
一着三着をくらってしまいました。
返信する

コメントを投稿

競馬予想結果」カテゴリの最新記事