褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 日経賞の反省 流石は有馬記念の勝ち馬だね

2008年03月31日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ

 それにしても、マツリダゴッホは強かったねやはり、有馬記念の勝ちはフロックではない事を証明したね
 去年の日経賞では、いかにも距離が長かった感じがしたから、今回も距離的に不安だったんだけれどね

 それでは、反省しようか
 先程も名前を挙げたがマツリダゴッホだけれど、中山コースは走るね折り合いもピッタリだったから、もしかしたら天皇賞(春)に出てきても面白いかもしれないね今なら距離をこなせても不思議ではないね。左回りの東京コースは要らないと思うけれど、今回のレースは明らかにパワーアップを示す内容だったのは確かだ今年も怪我無く無事に走ってほしいね

 2着には、トウショウナイトが、来たけれど去年の日経賞では、マツリダゴッホに先着したが、今は完全に実力が逆転した。相手が強かったとしかいいようが無いね。しかし、この馬はもう上積みを見込めないと思う恐らく天皇賞(春)に出てくると思うけれど、去年以上の実力を発揮するのは難しいと思う

 3着には僕の本命のアドマイヤモナークが来た。スローペースになったけれど、全く折り合いを欠く事無く、後方からこのペースで3着に突っ込んで来たのは、最近の充実振りがわかるね天皇賞(春)だけれど、距離が伸びるのは歓迎だね。それに中山コースが得意なタイプでも無いと思う。京都コースの方がいいはずだ。天皇賞(春)は期待を持って臨む事が出来るね

 4着にはコスモバルクが来たけれど、ちょっと折り合いを欠いたねしかし、時に惨敗する馬だけれど今回の走りを見ていたら、もう少し短い距離なら頑張れそうに思う。天皇賞(春)はちょっと無理だと思うけれど、2000~2200Mの距離ならまだ重賞を勝ってもおかしくない実力を持っているね。今年も頑張れ

 5着にはブラックタイドが来たけれど、この馬は掲示板の下の方が定位置になりつつあるね。大きな怪我をした馬だから、過度の期待はしない方がいいだろう

 6着のタスカータソルテだけれど、4コーナーを上がっていく勢いは、期待充分の感じだったが、直線失速。2500Mが現時点で長い可能性があるねそれと坂もきびしいのかな。平坦コースの方が良さそうだね。でも4コーナーの勢いは、また重賞をとってもおかしくない所を少しみせた。
 
 僕の対抗に挙げたヨイチハウスだけれど、結局シルクフェイマスに逃げを許してしまったねこういった展開も予想出来ただけに、この馬を対抗に挙げた事は反省しないといけないね。せめて3着だけに押さえるべきだったね。

 今回の日経賞マツリダゴッホが、グランプリホースらしい横綱競馬で勝ったがこの春はどんな路線を行くか注目だね。香港のレースが目標だとも聞くし、どうなんだろうね。

 とにかくマツリダゴッホの関係者の方々はおめでとうございます

 今年の成績
  的中率 34戦 3勝31敗 8.8パーセント
  回収率 207600円使用 回収50,420円 24.2パーセント


馬券力が向上する練習帳―1日5分で見る間に馬券力アップ!
オクノ ケンイチ
東邦出版

このアイテムの詳細を見る


素人でも儲かる!「血統」驚きの法則 (ベスト新書 163)
水上 学
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


競馬無敵の「孫子流21攻略」 (ベスト新書 160)
清水 成駿
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


 とりあえず、競馬で儲ける事を真剣に考えている人は上記に上げた3冊の本を読んでみてください。ちなみにこんな事を言うのは非常に心苦しいのですが、自分の予想が一番だと思っていますので、上記の本は一冊も読んでいません

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 もう寒くなってきましたねこの機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 エネミー・オブ・アメ... | トップ | 競馬 毎日杯の反省 痛恨の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬予想結果」カテゴリの最新記事