褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 バグダッド・カフェ(1987) 1人の人間によって、雰囲気が変わる事があるね

2009年06月06日 | 映画(は行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 1人の人間の存在が周りの空気を変えることがあるいつも、イライラしている人ばかりがいる中で、突然にその場の雰囲気を変えてしまう人がいるね突然に訪れた訪問者が和やかなムードに変えてしまう
 今回紹介する映画はバグダッド・カフェという心暖まる映画を紹介します

バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]

紀伊國屋書店

このアイテムの詳細を見る


 冒頭二人のドイツ人夫婦が喧嘩別れをするディズニー・ランドからラスベガスへ向かう途中みたいだ
 夫はそのまま、妻のジャスミン(マリアンネ・ゼーゲブレヒト)は、体はデブで重たい荷物を持って、1人で当ての無い旅にむかう


 しかし、ジャスミン(ぜーゲブレヒト)は、バグダッド・カフェという、モーテルであり、ガソリンスタンドにたどり着いた
 しかし、この砂漠の中に1軒だけ寂しくしかも錆びれたバグダッド・カフェの、女主人のブレンダ(CCH・バウンダー)はいつも不機嫌
 今も全く仕事をしない夫を追い出したばかりだしかも、昼寝ばかりしている従業員、いつもピアノばかり弾いていて子供の世話をしない息子にたいして常に怒鳴りまくっている
 そして、ジャスミン(ゼーゲブレヒト)はこの薄汚いバグダッド・カフェの掃除をするが、書類やゴミで散らかった事務所を掃除した時、ブレンダ(バウンダー)の怒りは、ジャスミン(ゼーゲブレヒト)に向けられる
 そして、子供の居ないジャスミン(ゼーゲブレヒト)はブレンダ(バウンダー)の息子の子供(ブレンダの孫になるね)の世話を勝手にしていると、それを見たブレンダ(バウンダー)は怒りが爆発してしまうが、ジャスミン(ゼーゲブレヒト)に、子供が居ない事を知ると急にジャスミン(ゼーゲブレヒト)に対して、優しくなる(急に優しくなりすぎやろ
 しかも、ジャスミン(ゼーゲブレヒト)は実はマジシャン彼女のマジック柔和な性格は、今までさびれたバグダッド・カフェを変えた
 ジャスミン(ゼーゲブレヒト)のマジックはたちまち世間で有名になり、ラスベガスよりも面白いという評判で、バグダッド・カフェは、大繁盛する
 そして、ジャスミン(ゼーゲブレヒト)とブレンダ(バウンダー)の二人組みのマジックは感動的であり、素晴らしい友情を表したシーンだ
 今や二人は固い絆で結ばれているが、ジャスミン(ゼーゲブレヒト)に対して、不法滞在、不法労働の罪によって、ドイツへ強制送還されようとしていた
 ネタ晴らしは、映画を観るか他のブログを観てください

 実はこのバグダッド・カフェによる客は変な人ばかりその中でも大スターの今は亡きジャック・パランス(画像上)の存在感は、この映画のラストシーンをさわやかな気分にさせるね

 舞台はアメリカの西側の砂漠地帯だけれど、映画はドイツ色が強いかな非常に怒りもあり、涙あり、友情あり・・・そして別れがあり、そのほかにも、非常に心を豊かにしてくれるお勧め作品です

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 目黒記念反省 不良馬場の戦い・・・今後に向けてあんまり参考にならないね

2009年06月05日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 日本ダービーの終了後に、更に重賞があるというのは、ちょっと賛成しかねるね
 それに金鯱賞と同じ週にあるのも、少し納得いかない
 ちょっと日をずらした方が、宝塚記念のステップにしている馬にとって、抽選の壁が生じそう
 それにしても、この日の日本ダービーといい、目黒記念といい、不良馬場での戦いは馬には、気の毒だね
 両レースともゴール前では、完全に脚が上がってしまっているからねそれでは、目黒記念の反省をしよう
 僕の本命馬◎のニホンピロレガーロだけれど、スタートがもう一つ位置取りが悪かったしかし、直線は良く追い上げているこの馬は力を付けているのは確かだね今回の馬場ではあの位置から良く頑張ったと思う

 勝ったミヤビランべりだけれど、非常に収穫の大きいレースだったね逃げなくても勝てたし、しかも右回りのコースの方が良い馬だったのに、今回の左回りを克服したのは大きいねしかも、2,500Mの距離をこなした今後が楽しみな馬だね

 2着にはジャガーメイルが来たけれど、いつもの後方待機策ではなくて、馬場を考えての前の方の位置取りジョッキーの好判断だけれど、好位に行くとちょっと伸びが物足りないね不良馬場もあんまり良くないねしかし、やはり能力のあるところはみせた楽しみな馬だね

 3着にはハギノジョイフルが来た17番人気での好走僕もノーマークにしていたけれど、やはり不良馬場での軽ハンデがこの馬に味方したかな今後はどんな路線を行くかわからないけれど、今回の好走で評価が高くなるようだと斬ってもいいだろう

 4着にはレインボーペガサスちょっと距離が長いとおもったけれど、やっぱりもう少し短い距離の方が良いパフォーマンスを見せてくれそうだしかし、この馬も能力があるね今後は要注目

 5着にはトウカイトリックだけれど、やはり年齢的な能力の衰えはある直線は良く頑張ったけれど、ちょっと残念だったね確かにハンデの57キロも微妙に影響しているかも今後はあんまり期待できないね

 他に気になった馬は特にいない今回の不良馬場の競馬では、あんまり今後の反省に活かされそうに無いねしかし勝ち馬のミヤビランべり、2着のジャガーメイルそして、4着のレインボーペガサスは、今後も注目の1頭

今年の成績
 的中率 55戦 5勝50敗 9.1パーセント
 回収率 361,600円使用 回収714,810円 197.7パーセント






                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。

 今週の競馬予想ですが、重賞のユニコーンSがありますが、ちょっと3歳のダート戦線は良くわからん
 その分、気合を入れて安田記念を、予想します勝率は1割を切ってしまうし、ついに回収率も200パーセントを切ってしまった
 安田記念は外国馬の収拾がポイントになるかな
 とにかく安田記念を的中しなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 日本ダービー反省  大失敗予想だね

2009年06月03日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 楽しみにしていた日本ダービーだったけれど、まさかあそこまで天気が悪く、不良馬場になるとは、予想しなかった
 最大の反省点は天気を読み間違えた事かな本当に差し馬中心で馬券を組み立ててしまったからね
 もし、最初から不良馬場とわかっていたら、それでも、予想は外れていただろうね

 それでは反省します
 僕の本命馬◎アンライバルドだけれど、不良馬場が敗因だろうね前に馬が進んでいなかったこれだけ馬場が悪いと瞬発力が活きないね良馬場の勝負なら頑張れるよ

 勝ったのは僕が人気しそうで要らない馬で斬ったロジユニヴァース道中は最内をロス無く乗る横山典弘が、最高の騎乗を見せたと思う皐月賞の時の馬体重が戻ってたのが、良かったねちょっと調教が軽かった気がするけれど、馬の能力があったということだね実はロジユニヴァースの父はアンライバルドと同じネオユニヴァースそれにしても、ネオユニヴァースの初年度産駒の活躍は凄いね

 2着には、これまた人気しそうで要らない馬で斬ったリーチザクラウン本当に最悪の僕の日本ダービー予想だねレース展開はジョーカプチーノが、飛ばす展開で離れた2番手で折り合いは付いたね
 しかし、この馬も不良馬場は基本的に得意ではないねレースを見ていたら、途中はこの馬が勝つと思ったけれどねでも、2,400Mの距離はこなせるのはわかったし、常に折り合いが付くようになれば今後GⅠレースを勝てるかもしれない能力はあると思う

 3着にはアントニオバローズが着たけれど、ちょっと人気が無さ過ぎだね僕がシンザン記念の反省で書いたとおり大物感があるからねしかし、この馬はマンハッタンカフェの産駒なんだねまだ幼い面があるけれど、気性が成長すれば秋の菊花賞は非常に楽しみ今後上位2頭を逆転する可能性は充分にあると思う

 他に気になる馬としては、実は色々な馬がいるしかし、今回の日本ダービーは、不良馬場だったからねこの馬場を苦手とする馬が多かったと思うやっぱり、日本ダービーは、天気の良い日にやってほしいね今回の日本ダービーは、本当にトンチンカンな予想をしてしまった今週の安田記念外国馬の参戦等で、予想は難しいけれどもう的中させないとやばい

今年の成績
 的中率 54戦 5勝49敗 9.3パーセント
 回収率 354,800円使用 回収714,810円 201.5パーセント






                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 金鯱賞反省 せっかく僕の本命馬のサクラメガワンダーが、勝ったのに・・・(泣)

2009年06月02日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回の金鯱賞は、少し席を外した瞬間にレースが終わっていて、生中継では見てないんだ
 しかし、勝利ジョッキーインタビューで、僕の本命馬のサクラメガワンダー(画像)に乗っていた福永祐一ジョッキーが勝利ジョッキーインタビューに答えていたから、やった~と思ったけれど、掲示板の着順を観て全身から、体の力が抜けてしまいました
 本当に今年は本命にした馬はよく勝つけれど、2、3着が外すケースが多いのが非常に残念こうなったら馬券を単勝だけ買おうかな
 三連単の難しさを痛感するけれど、やっぱり単勝は買えないね僕の買う馬券は、やっぱり三連単にとことんこだわるつもりです
 それでは、今回の金鯱賞の反省をします

 僕の本命馬のサクラメガワンダーが、1番人気らしい勝ち方をしたはっきり言って、このメンバーで楽勝出来ないようでは、本番の宝塚記念は厳しいだろうと思ったけれど、本番はチャンスありそうだね3コーナー過ぎからの進出開始さらに宝塚記念が楽しみになる勝ち方後は、今年の宝塚記念のメンバー次第では悲願のGⅠ勝利なるかだね

 2着に来たのが全くのノーマークのシャドウゲイトレースの流れに完全に乗れたし、調子も良かったみたいだねけっこうハイラップを刻んだレースだったけれど、しぶといこの馬の長所が出たしかし、この馬が2着に来るとは個人的に残念

 3着には僕が対抗○に挙げていたホワイトピルグリムが来た道中はサクラメガワンダーを、見る形で進めたけれどちょっとサクラメガワンダーには、適わなかったねでも、金鯱賞で対抗○に挙げたぐらいの実力は証明してくれたねこれからの馬だからね夏競馬、あるいは秋の競馬が楽しみな1頭だね

 4着にはベッラレイアが来た2番人気だったけれど、牝馬だからね牡馬相手にどれだけ頑張るかとおもったけれど、着順こそ4着だけれど最後の伸びを見ると、やはり実力はある福島牝馬Sを負けている場合ではないねしかし、この馬は今年の最大の目標は秋のエリザベス女王杯だと思うどこかで、賞金を加算しないといけないね今年はチャンスなのにねしかし、今後も注意が必要だね

 5着にはスマートギアが来た勝負が済んでから最後にやっと突っ込んで来た感じだねちょっと小回りの中京コースのしかもGⅡレースだと厳しかったしかし、直線の長いコースならこの馬は要注意しかし、最後の脚はこの馬が1番だったね今後期待が持てる馬だと思う

 他に気になった馬としてインティライミが、非常に気になった結構好位のインで脚を矯めるレース最後の直線も手ごたえがあったように思ったけれど・・・次走に向けて上積みを感じさせる内容もし、次走が宝塚記念なら、3着にマークしようかな

今年の成績
 的中率 53戦 5勝48敗 9.4パーセント
 回収率 347,800円使用 回収714,810円 205.5パーセント






                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする