花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

旅は、良いですね!

2017-02-18 22:30:43 | Weblog

今年度の出来事で、

EU離脱のイギリスのトップの交代は、

びっくりした人も

きっと多かったでしょうね、

 

***********************************

茶の間の「オッかちゃんレベル」で、私も、気になって仕方のない事でした。

***********************************

 

なんとなく、だらだらと続く家事と、

雪搔きの「人生の鎖」を、

ぶった切ってくれるのは

NHKの旅の番組です。

もちろん山の踏破のダイナミックなスタミナの、

自己との戦いの中に、

ネット裏から見せてくれる観客にもなります。

山頂で待っているフアンと称する人の

サインを頼むシーンには

思いやりの無さを感じてしまう事もありますが、

それに応じている登山家は

演奏を途中で、ストップさせられるような

つんのめりを感じないのだろうか?

さて、、、今日は、、、

真央ちゃんの出ないスケートは、

もう、未来に放たれた矢のようで、

置いてけぼりの自分が、

時代についてゆくのをあきらめて、

遠くから、眺める

オーロラの世界のようです。

今日は、、、旅の番組を観よう!

世代交代、、、ゆずり葉  感謝、、、同じ時代を生きた

ヒーロたちへ

子供のころから、知っている俳優、女優 アイドル 

歌手、、、皆、、、花の香りを残して、、、旅立ってゆく。 

 

*********************************

今日は、あの、何とも言えない不思議な関口さんのスケッチと、リュックは

ほのぼのと、実にシャープに、国際間のそれぞれの国が、

個々の大切にしている「生きてる自分の時間」を垣間見た気がしました。

没個性に見える個性の関口さんと、リックを背負って、

どこにでもご一緒させてもらいました。

百聞は一見にしかず、、、世代交代しないと、EUへの理解が

若者とは一体化するのは、、、無理でしょうね、、、

全く別の「誰にも邪魔のできない独自の世界」を

経済のベルトコンベア、時代の統一、世界との共生、新旧一体化、

戦争と歴史、消せない宗教の塀。

多くの事を考えさせられながら、関口さんと、ヨーロッパを回りました。

雪掻きばかりの北海道の暮らしに、NHKの窓が、世界に広がっている

鷹の目で、頭脳の老化だけは、くいとめてくれるので、

今は番組に感謝です。

とうちゃこ、、、のバンダナのおじいさん、朝ドラの人気者のお兄さんの

世界遺産に間違うような絶海の、自然と人力のハーモニーの景色。

ツルビンさんの、なんとも、味のある、日本の街や村。

映像としてみていると、

共存共栄している日本の今の平和を守るのは、

当たり前のように見えて、自然をどのようにして守ってゆくか、、、

自然を生かし、その自然が人を生かす。

ピタゴラスイッチのように、近代化や、パソコン文化や

ロボット文化、スマホ文化が、便利がゆえに、

人間のテレパシーや、器用さや、基礎から自分で到達する努力や、

Do it  your selfu ...

戦後からの復活精神が「バリバリ」と音を立てて

近代文化の津波に流されてゆくだろうという、、、不安が残る。

在来文化は保護されないと生き残れない時代が来るのだろうか?

それとも、観光地として、見えない塀に囲まれて、

観光客にだけ門を開いて、時間を止めてしまう事で

人間丸ごと自然い包まれて世界遺産となって、

タイムカプセルになって、

突然、超人工の世界になっている未来に

到着して、戦争すら起きない時代に、到着するのだろうか?

サザエの貝は、蓋を閉じたまま、自分だけの世界を全てと思って

大切にしていたら、、、、あんまり静かなので、、、

蓋を、、、そーっとあけてみたら、

貝の鍋の中の自分が、

炭火の網で焼かれる順番を待っていたという

笑えない、、、

鎖国の行き着く先の、先代の残した童話を思い出したり

多くの事を考えさせられるNHKには、

若かったら、、、私も、取材班の雑役でいいから

連れてって欲しいと、、、思いながら、

医師の仕事に、時間貧乏の夫に

ロンドン、パリ、イギリスのすべてが、茶の間で見えるのよ!

誘ったんですが、

「精霊のま守り人」を見るからと、

自室にこもってしまいました。

かなり、、、すれ違う一生ですが、

日頃、時間構わず診療に従事しているから

勝手にしている方が、

ストレスが無いのでしょう。

しかし、、、70歳過ぎても、

男性は、美人女優の出演する画像が

元気の素なんですね。

私のようなタイプの女性は

「洗濯機を動かす洗濯機」という役割だったような気がして

いつも、、、苦笑いの、、、土曜日です。

NHK 番組に、これからも期待しています。