花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

令和3年お正月、

2021-01-02 22:11:44 | Weblog

1月1日、、、昨日の夜更かしのせいなのか、、、

昼近くに、、、餅の大きさが爪ほどに切ったお雑煮を、、、前に、、、

透明の袋を両端カットしたビニールを

食卓の真ん中に、、久々に、斜めに向かい合って、、、夫婦で食事。

「明けまして、、、おめでとうございます。今年もよろしく、、、」

 

         

 

 

大根、ニンジン、ちくわ、卵、こんにゃく、肉類、 肉ボール、、、

豆腐に、、、タケノコ、、、キノコと、ホウレンソウ、、、

およそすっきりとした品の良い、、、御雑煮とは程遠い、、、

 

「今年は、、、生き残り、、御雑煮」と言う名目で、

12月23日までの、買い物で得た材料を煮込んで

、親指の爪の大きさで、、、形だけの、、、餅を入れました。

その代わり十勝の美味しい「山芋をスライスして、餅の代わりの、花形にしました。」

76歳と、年上の主人の、、、餅の入ったお雑煮は、、

、今年から、山芋を「餅の形に方切って」いれることにしました。

 

主人は不満そうでしたが、、、私は強行突破で、

「餅は小さく刻んで」、一個だけ、焼いて堅くなったのを

見計らって。お雑煮を盛り付けたお椀の中に放ち、

餅が、喉に詰まるのを、予防した雑煮にしました。

去年は、弁当を、押し付け乍ら、、、免疫のつく献立で、なかば強制的な弁当でした。

そして、、、正月の華やかなお重も、生寿司もありません。

買い置きした材料が、1月7日のおかゆの日まで

買い物には出ないという、、、買い置き材料を、毎日早朝調理するという正月にしました。

1月1日、、、孫たちが、きちんとおしゃれして、

雪だるまになりながら、チャイムを押して、、、新年のあいさつに来てくれました。

主人は、相好を崩して、玄関に飛んでゆきました、。。。が

厳寒のドアの外で、、、しばらく立ち話をしていました。

そして、、、我が家にはあがらずに、、、雪だるまになって、外で、話しながら

新年の、顔見世の挨拶を、、、、

、、、新鮮なありがたさで、受けることが出来ました。

           

このような、、、残念な3蜜の正月挨拶が、、、

いつの日か、、、笑い話で話せる日が来ると信じています。

主人と弟は、、、医師と言う仕事が同じなので、

                 義兄弟同志、、、

「我ら、、、coronaにかからないように、、、心の握手、、、会話は横向きで、、、

                目下お二人とも、PCRは陰性でした。

                病院で、患者さんと対面するお仕事の、、、お二人。

             出来る注意事項は、全部守り、、、

           後悔することのない徹底注意を実行しましょう!

 

                 家族、孫子の、corona対策の指導をしてくれていますが、、、

               後は,、、運次第で有るから、、、人ごみに行かない人が

                  対策としては、、、上々の手段だと言いますよ、、、。

 

                 女房の介入できない、、、

             医師同士の結束、、、目下二人は、、、陰性PCR。    

            医師の責任の重さは、、、年齢に関係なく、、、重い時期です。

               せめて、「免疫のできる食事を用意するしか、、、

            サポートできない、、、家内ですが、、、。」

 

             かってに動く、coronaの気まぐれに、、、!!!

 

              ぶつからない幸運な令和3年を祈っています。

                   

                  ( これは万華鏡です、、、念のため 👆)

    高齢の二人は、、、明るい顔しておりますが、、、

               使命感で、仕事を続けているという内科医の兄からの年賀状!

            主人側の親戚の喪中を知らせ忘れたせいか、、、新年の富士山!

           高齢であるが、、、目下内科医は貴重な存在であり、

                病院側も引き留めてくれて

                      現役で働いているという文面である。

                  

                  若き日の、、、内科医の兄貴です。

                  今は、、、御爺さんです。

 

              コロナに感染したら、、、あの世に直行の年齢だけに、、、

 

              日ごろからの、、、つり革も、握らない性格に

               望みを託して、、、頑張ってください。

    頑固な、、、仕事一徹なので、、、

            今年は「運のよいことを、、、祈るばかりです。」

                   

                (これは、、、万華鏡です、、、念のため  ☝!!)

  電話でも、、、「お互いに、、、今年も気を抜かずに、、、頑張りましょう!」:と

             老境に入った者にとって、、、

                 coronaの怖さから

              正しくコロナの習性を知って、

               収束までは、、、緊張を緩めず、

             正しく,、、おそれることで、

                生きぬきましょう!と、

                口には出さずとも、、、

              緊張は伝わってくるものがあります。

 

    日本の、新型コロナも、他の伝染病も、蔓延させないという

 

      強い心で、3蜜を避ける、新年となりました。 

 

    新年のお参りには、、、今年は50年ぶりに、、、

                     行きませんでしたけれど

     神様、、、医療人を、、、患者さんが、安心して、病院にかかれるように  

                  coronaから、、、お守りください。

        12年前の牛さんのお守りに、、、 家では祈っています。

  息子も、2日から、仕事が有ると、、、頑張っています。

       、、、里帰りはしませんが、、、目下PCRは陰性だったと、報告アリ!

         息子は東京の私立医科大学を卒業しましたが

          初めっから、富士山の見える分院を希望して、

            腕がいいので評判だった助教授に指導を何年も受けました。

          東京のど真ん中で、都会人として育った同級生は

            短期間なら,、、富士山のの見える分院にやってきても、、、

           元来が東京人の多い同級生は、、、東京に帰ってゆきます。

           北海道育ちで、羊蹄山の麓で、スキーなどで幼少期を過ごした息子は

           富士山が見えると、、、心が安らぐようです。

           時間貧乏と、、、ドクターヘリの来る救急の受け付ける基幹病院だけに

           正月は2日かr、病院に詰めっきりであると、、、今年も、里帰りは有りません。

         感染を避けるため、、、日ごろからタクシーをお願いして、、、心の安定を

          そして、coronaにかからないように、、、病院ではPCR検査を2回受けたそうです。

            2回とも陰性で、、、正月から、勤務OK で、、、頑張っています。

               一か月に10万円ほど、交通費がかかるそうですが、

              控除は、、、勤務医には有りません。

             病院という、、感染の危険のある医師は、患者さんの為にも

            自家用車やタクシーで通勤するようです。

           万一、、、瞬間的な居眠りが起きたら、、、と、

           我が家は、息子も、主人も、タクシーに頼っています。

          今、、、お金をケチったら、、、coronaに負けるよ!!

            タクシーは必需の、、、ありがたい、、、coronaのガードだと思います。

    主人も、往復、、、タクシー―の窓を

                 うえの方を5センチあけてもらって

         月給の半分以上かかっても、、、駅からタクシーで帰ってきます。

       勤務医は、、、控除って無いんですよね。

           でも今は。。。電車バスを、若者の交通手段として割り切って、、、

      私も、、、タクシーを奨励しています。

     息子も、タクシーを使うのは、、、医師が感染症にかかると

       病院に迷惑がかかるからだと言います。

             近所の人からは、、、

             「 お医者さんは、えらいんだね~~

              毎回タクシーで出かけて、タクシーで帰る、、、お金持ちだね、、、 :

            皮肉っぽく言われることもありましたが、、、

              その方は、引っ越してゆきました。

              貯金降ろしても、今はタクシーで行くようにしているんです。

             北海道の震災で壊れたままの離れは、外側だけ治して

              洗面所や風呂場の、、、床や、タイルの剥がれ、、、

                電気に水道、、、暖房設備、、、

            全て、、、coronaが収束してからです。

            離れは、、、目下、、、家具置き場となっていますが

              修理で入る人々にも、万一コロナがうつっても、

                相手に症状ナシのcoronaが有っても

             病院の医療崩壊につながると思うと、

            ちょっとでも、、、割愛できるものは、、、損得抜きで

              病院に医療崩壊につながらないように、、、祈りながら、、

              必要最低のこと以外は、、、我慢して、、、動かないようにするにも

                コロナ対策だと思っています。

             それでも、、運が悪いと、、、coronaに感染したら、、、

             病院の仲間に、、、迷惑をかけて、仕舞わないように、、、

               自宅待機になりますので、、、

               何十年も、通ってきている患者さんにも

                心配をかけないように、、、

             今は、、、タクシーで、、、休養を、、、時間を、、、3蜜を避ける個室を

              ゲットできています。

               タクシーの運転手さんは、、、1人降りるごとに

                室内を除菌しているそうですよ、、、大変ですね、、、!!!

              生き残ることって、、、次のジャンプを願って

               しゃがむことですよね、、、、

                今は、、、ぎりぎり、、、生きて行ければよいという

              どなたも、、、大変な正月だと、、、推測できます。

             勤務医も、控除が有れば良いのですがね、、、。

              世の中は、、、外から見るのと、

             家内から見るのとは、、、180度違った景色が見えますよ。          

             

         タクシーの中で、睡眠をとるそうです。

           医療はチームで成り立っているので、、、

        時間貧乏と、宵越しのお金が余るようでは

        ブラックホールのように、、、死に向かう

        マイナスエネルギーに覆われた患者さんを

     プラスの方向に向ける、、、寄り添う事は、

 気力、技術、学門、經驗と、人間関係の信頼と、、、チーム力

  そして、経済優先に走らない、、質の良い薬品を使える環境は

  事務系の偉い方のジェネリックの欠点の理解等医療の原点に沿って

 経済を優先することを、柔軟に考えていただき

         アレルギー物質の入った、、、

               後発品の色素など、悩みは尽きないようです。、

    水虫の飲み薬の例のように、、、先発品の精度に及ばない後発品は

 時として、医療の足を引っ張る結果になっている例を、

         見逃さないようにしたいと、薬事選択にはお願いしたいものである。

      ある医師は、、、戦慄の想いを隠せないようです。

     収支のレシートでは表現できない、、、

 自己の研鑽で、安全な薬のセレクトに時間を確保する努力をしてますね、、、

  高齢になれば、經驗は豊富で、

     体験の貴重な診断力を発揮するエネルギーは

  何十年も通院して来る患者さんに、、、

  「先生、、来年もお願いしますよ、coronaにならないでくださいね、、、!」

 「逆さまだろう、、、医師の方が患者さんを心配するのが、、、順序だろう、、、と(^^!」

  笑って答えたものの、、、使命感で、診察に応じているが、

   救急車の患者さんで、、、一分一秒急がねばと、、、

オペした後に

  PCRが、、、corona陽性、、、と言う事もあって

  医療現場は、、、防御不可抗力の場合も起きてしまったのが、、、

 パンデミックにならないように、、

、医療人は自宅待機で 検査に応じている。

             

   主人は、「陰性」だったので、、、ほっとしましたが、、、

 

    正月でも、、、ビニールの飛沫防御のシート越しに、

    新年おめでとう、、、の、、、テーブル対角に座り

     万一の大事に備えた、、、一年間が過ぎて

         令和3年になりました。

            

     今年こそ、、、1人1人が、、、coronaの感染予防の原則に

   緊張をもって、当たらないと、、、

   アメリカや、イギリス、、、インドも、、、イタリア北部も

       かなりの数字が提示されていますね。

 正月気分は、、、スキをつくることが考えられるので、、、

  今年の我が家は、、、正月の気分は、、、

         6月まで、、、お預けです。

   第3の波に備えて、、親子義兄弟、、、

     医師の緊張が続く令和3年です。

          

 全力で、、、生き残り、、、まだまだ、、、患者さんの役に立てる事を

 医師の家庭ぐるみでも、全力で、応援する6月ごろまでになりそうですね。

    それまで、、、新年気分は、お預けになります。

          

    でも、、、おかげさまで、、、NHKのTVはじめ、、、

         新年の、豪華番組は、、、雪掻きの合間に、、、

    しっかりと観て、、、良い時間を過ごしています。

            

新年に観たTV,,,はね、、、

       マイフェアレディ、、、オードリー、、、美しい人ですね(^^

          中国の成都、、、四川の湖。1986年、、、

         四川に往ったことがありますが

            当時と違って、、、開けましたね。

 

          グレートトラヴァース、、、北海道の山、、

             津軽海峡のマグロの中のカヌー

              主人公の少年は青年になって、立派になられましたね!!

              何年も、、、見続けていると、、、感慨無量の成長が視れて

           他人とは思えないような、、、画面の中の甥っ子のようですね。

 

              例年の正月の楽しみの一つが、、、駅伝です。

         順天堂は明日が楽しみですね、、、

         一番は創価大学ですね、、、今のところ、、、!

         総合優勝は,、、どうでしょうか?

 

          勿論、、、駅伝、、、明日も観ます!!!

 

            大雪が元旦に降りましたので、、、

            車庫の雪や、サンルームの屋根の雪を降ろす。

             

           皇室この一年、、、

           大変な一年でいらっしゃったと存じますが

                   国民も、皇居のお出ましが

           

取りやめになられたことは、、、国民に3蜜の危険の、回避の

メッセージのように解釈しています。

                

         

  面白かったのは、、、屋久島の超巨大杉、、、、、楽しい番でしたね、、、(^^

             これから、、、0時40分から、、corona危機の再放送を観て、、、

  今日の、、、雪掻き漬け、、、と、、TV漬け、、、の一日は終了です。

、、、除雪車が入った音がします、、、ちょっと、外に出て、、、

除雪車の、真夜中の除雪に、門灯を灯して、感謝してきます。

          今年は、、、除雪が、、、入りました。!、、、感謝!

大雪の時は、、、また来るでしょう、、、

               

         

  これは、、、coronaの情報が入った去年の写真です。☝          

   北海道の、、、厳しい冬のピークに向かって、、、

           76歳の婆ちゃんになっても、、、

                雪掻きは、、、免除されないのが 

                   北国の、日常です。

春になって、、、桜が咲き、、coronaが収束してゆく日を

                      一人一人の努力で迎えましょうね!                    

                 まだ、、、観ておきたいことがいっぱいだから、、、

             皆元気でね!、、、婆ちゃんも、、、これ以上注意できないというくらい

           注意して、日々を過ごしています。(^^!