花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

札幌の大雪

2021-01-09 03:23:10 | Weblog

夜中の3時30分です。

昨日は札幌の羊ケ丘界隈は、、大雪でした。

早朝6時に起きて、、、雪掻きをはじめました。

11時に、朝食の多野菜サンドを、、、おもむろに食べた後、

少し眠ってしまいました。

            

昼過ぎに、車庫の雪下ろしに行くと、

万一滑り落ちたら大変と思い、

車庫の雪を圧縮して積み上げると雪山が出来るほど、、、

          今日は降りました。

 

これは去年の大雪の時のですが、、、、今回も同様でしたよ。、、、

     さすがの50年選手の   雪かき婆ちゃんも、、、休息を入れました、

 

3時ごろから又、前の道路の車幅を拡げる雪かきをしました。

        疲れました、、、

         秋田の豪雪も

    はやく、、、納まってほしいですね。

 

 

5時前に雪かきは終わらせて、

   汗だくのまま、、、湯に飛び込んで

 冷えた頭も湯で洗い、、、あったまりました、

雪掻きの後の風呂は、、、こむら返りを防いでくれると、

信じて、身体をあっためた後、、

アクエリアスを一本ラッパ飲みにしました、

 

    美味しいと思いました、

 

       今日は雪かきに始まり、、、雪掻きに過ぎてゆきました。

        

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

 


師走から、新年の疲れがどっと、、、また、、、こむら返り、、、!!!

2021-01-06 14:36:34 | Weblog

やっと、、、たまりまくった家事を片付けるのに、、、家の中を一日マラソン、

二階に行ったり、降りてきたㇼ、、、

洗濯ものを干したり畳んだり、、、

食器を滅菌したり、、、洗ったり、、、

流しや、あちこちの桟まで、布で拭きまわったり、

シーツを洗ったり、まくらカバーを洗ったり、、、

 

ストーブの力で乾燥するから、、、良い蒸気が出る。

たぶん、、、主人が寝てから働くから、、、

日中の買い物と合わせたら、、、16時間は、、、

                             立ちっぱなしだったのかもしれません。

早朝の弁当時間を入れると、、、途中に座れば良かったかな?

                 

明らかなのは、、、ストックに買い置きした、、

                            、ミニアンパン、、、食べたきりである。

こむら返りが起きて、、、、深夜にわめくわけにもいかず

coronaよりは、、、ずーとましなはずだから、、、

                                                   床に寝そべって、、、

                     手の届くところの、ふくらはぎを、、、マッサージを始めた。

                                              大腿も、筋肉が、、、パンパンに張っている、、、。

ゆっくり,、、肩たたきボールで、大腿も根気よく、、、たたいた。

こむら返りは少しずつ治まって来た、、、・

                          

                                シメタ❕!!、、、立てる、、、ぞ!!!

                                                

冷蔵庫に、、、そろりと行って、、、

                ポカリスエットを,、、○○一本飲んだ。

そして、、、床に寝っ転がって、、、足首から,、、大腿まで、

              もんで、もんで、、、仕上げは、肩たたきボールで届くところ

   、脚のくるぶしから、、、、腰まで、、、たたきました。

 

30分して、、、再発しそうにないので、、、

         30代の時に買った

              マッサージリクライニングのシンプルな椅子で

      あし、腰、肩と、、、壱クールの電気マッサージをした。

 

、、、、深夜に、、、自分で自分の、、、こむら返りを治せた安堵感で、、、

            百恵ちゃんの映画以来,、、見れる暇が無かったから

             深夜なのか?、、、明け方なのか?、、、

                     TVのスイッチを入れた。

           

           (この写真は静岡でのスナップです、、、バカチョンカメラです。年の為。)

 

           ずーと、、、暇ある毎に観てきた、

           登山の景色と、季節と、、、田中君の成長!

   グレートトラバース、、、の

       見事な大自然が、、、拡がった。日本緒アルプス連山ですよ!!!

           今夜の画面は、、、素晴らし、、、

    田中君のあるいた稜線の眺めが、、、すごい、、、!!!

       名だたる山を、稜線w歩歩きながら克服してゆく。

  この番組が始まったころは、、、少年だった田中君!!!

人生の山を歩くが如く、、、心の山を越えるが如く

    人としても、、、つぶやきが、視聴者を驚かす、、、成長に

  息子や孫と重なってしまい、、、

   山に育てられてゆく、、、田中君のようには、、、

                   まずは、、、難しい。

 その一言が、、、多くの山と生きてきた、、、田中君語録として、、、成り立つ!。

 

一瞬の山頂の虹、、、「ご褒美」

              

             素敵な言葉ですよね、、、そこに居て二児を観てるようで、、、。

            山小屋での夜明かしや、、、

           子供たちと、、、会いたかった、、、空気が…伝わってくる。

 

      「僕の歩いた道」、、、

            稜線を一望しながら、、、

                 奥深い、、、感慨無量の、、、

                     「僕の歩いた道が、、、見える!!!」

              感動する田中君、、、

 

  この、、、名だたる名山を踏破したものでなければ解らないだろう感動の、、

     一滴を、、、お茶の間で、、、感動しながら、、、

                こむら返りは、、、治っていった。

   さっきまでの、、、七転八倒のこむら返りの苦しさが

       グレートトラバース、、、この秀逸な画面によって

                吹き飛んでしまった。

 

  成長してゆく、、、山の産んだ子、、、田中君!

            この人が歩く山の絶景も,、

        、霧の中も、、、人生そのもののように、、、前が見えない。

   名山の山頂で、、、何も見えない、、、田中君!

              「生きることを速やかに選んだ、、、無意識の自然の子のように、、、」

 

                「長居は、、、無用ですね、、、」

 

      速足で下山に向かう、、、、

               

        目下,、、下界は。。。コロナの霧で、、、前が見えなくなりそうです。

    体で体感しながら、、、自然に教えられた、、、

                    「長居は無用!、、、」

               

       下界の若者たちも、、、こうした危機感に敏感になれれば、、、

               コロナは収束できるかもしれないですね、。。。

    バッタの、、、襲来、、、

     大雪の襲来、、、、

      温度の不順に、、、大洪水、、、

    地球の奥深く、、、1千ンメートルの地下で

       鉱石や、、宝石を求めて、、、爆薬を仕掛ける、、、人間の、、、不思議?

   大自然とともに、、、山を走る、、、田中君!

      孫子のように、、、オンライン授業に閉じ込められた、、、一年間!

                いろいろな人間が育って行く。

                

              

          東京の「コンクリートジャングルの

             無線のセグメントごとに放たれる仕事のジャンルの蔦の絡まり、、、

       百名山とは似ても似つかない、、、六本木ヒルズ、、、東京タワー

               山の天気で、、、変わりやすい視界と違って、、、

      人間会議の結論が、、、タワーの色を、、、七色に、、いいえ、、、3原色を

           無数に人工の力で、、、変えてゆく、、、パソコンカラー、、、

             

              何百の、、、色が交錯する、、、コンクリートジャングル。。。

 

                 東京、、、横浜…神奈川…埼玉…大阪、、、etc.

                 コロナの山火事は、、、燃え続ける、、、。

         火の粉のように、、、人間は新幹線や、、、飛行機や、、、舟で

                 次から次へと、、、飛び火する。

              

      医寮には,,,fuuzenno tomosibino ,,,医療崩壊がやってくる。

        世間は、、医師も、、、医師の家庭も、、、誤解している。

         現場で、、、死に物狂いの看護師さんも、、、理解不能の使命感で

        闘っていることだけは、、、確かである。

       大自然の名山登山を通して、、、

             人類にとって、、、考え直さなければならない地球のバランス感覚

                          経済だけの分銅では

                秤は傾くときが来たようですね!

 

        文明も、、、過ぎると、、、地球のがん細胞になるという事かもしれません。

 

      ニッポンだけで、、、捨てている食材は、、、日本を滅ぼすかもしれません。

          必要とされている地道な人たちが、、、

             知識巧みな近代の一握りのITを操る集団によって

               見えない支配下に置かれて、、、管理されてゆく。

             2進法で答えを求めて描く,、、点描派の絵のような、、、脳みそ!!

             人間から、、、動物的感が、、、消えた時、、、

           深海魚に目が見えない行動が、、、なんで?出来るの?って聞いてみたい。

          

        山頂でつぶやいた、、、田中君が言った言葉、、、

           何も見えない霧の中で、、、

                 「長居は無用ですね、、、」

                 何かを感じ取れる研ぎ澄まされたレーザー?

                集団免疫を待っている場合ではありません。

             コロナは、、、変化しながら、、、勝手に変わってゆくから、、、

 

               コロナの霧の中にも、、、長居は無用です。

       

     病院は、、、スタッフのほとんどが、、、

               訓練されたプロ集団です。

      数字だけで、、、頭脳優秀なITを使いこなす見えないトップ集団!?

       数字では、、、先は見通せないでしょうね。。。コロナは勝手に動くから、、、。

 

         真夜中に、coronaの重症患者さんの為に人工心肺を回す臨床工学士!

       命の危険の中で、、、機械をコントロールするプロだ。

         看護師、、、各種技師、、、そして、、、いざというときに

        全員が一致団結しないと救えない命、、、

                 お金は、金額では動かない、、、

         日ごろの使命感の動きのある、、、信頼感と、命への尊厳。

          薬の部分で医寮に参加してきた日を振り替えると

            コロナのレセプターに、先手で阻害物質を送り込めないかと、、、思っている。

           医療人は、国に、現場の医療を理解できる組織が無いと

             コロナ患者さんで、、、病院一般の治療がなる日は近い。

            

               コロナと言う、、、ブラックホールに吸い取られてゆきます。

            ニッポンが、、、モンペを履いて、、、竹やり持った夫人

          最後に、、、原子爆弾で、、、終戦しました。

          コロナの原子爆弾が落ちる前に、、、、

                 生き残れ、、、日本!!!

               世界遺産の「日本料理」は

              辻クッキングの原点に戻って、、、日本人らしく、、、

            季節を、盛り上げて、、、素材は奇をてらうことなく

            材料を吟味して、、、捨てることのない、、、日本へ、、、

           松たか子さんの、、、「もう一度日本!」

             どのジャンルも、、、日本人の根っこの部分の意識を大切に

               明日が解らない、、、coronaの毎日ですが、、、

             新年は、、、coronaが収束してから、、、

           医者が儲かっているなどと言う、、、あほなことを、、、考える前に、、、

 

                  風評被害で、、、病院を通過する札束で税金を決めると

           コロナの薬は、、、何百万円、、、何千万円と、、、通過してゆく。

          患者さんを診るために生きてきたのに、、、

                  コロナの患者さんが入院するたびに、、、

             病院も、、、人も、、、死んでゆく。

             ゴミ袋かぶって、、、走り回る医療人を、、、

            使命感で走り回る医療人を、、、理解してくれたら、、、

               医療には素人の政治家が

                    医師は理解するのには、

                     経済や数字で、素人考えの先入観を抜くことかもしれません。

           崩壊につながらない組織を作り直すには、、、

            現場の意見を聞くことです。

              イケメンの、、、コメンテーターの、、、

             総括した、数字のマジックでは、、、

                  医療崩壊は防げませんよね。

               イケメンの人間としての魅力で、番組見ていますが、、、

             受け売りの意見は、、、ノーベルからじかに聞いたという事も、

            伝わることは、、、愛イン、、、酒、、したいん、、、なんて、、伝わるから、、

                 YVって怖い面もあり、、、苦笑いする時もあります。

               要は、、、免疫のつく食事をして、

                日中の日光浴をして、、、

               仕事で、、、筋トレを兼ねて、、、

                3蜜を避けて、、、

                化繊の衣類は、裏返して、、、表替えして、、、

               良く洗い、、、裏も表も、、、乾かすことです。

             日中の温かい時に、全室5センチ開けて、空気の入れ替えをすることです。

           大自然を破壊しないことです。

            ウイルスの運搬やが、、、生き物たち、、、微生物、、、土壌の中の菌

                 大自然を破壊すると、、、人間の住む区域に

               ばらまかれるという事です。

            勉強は、、、東大京大、、、阪大、、、北大、、、目指すのも良いけれど、、、

           卒業してから、、、「何にも専務にならないで、、、」

           人間を学力で、、、上下つけないで、、、

                ITだけと話さないで、、、「人を知ってほしいですね、、、」 

                理解者になってもらいたいですね。

           主人は北大ですが、、、対話が有りません。

               医学の事しか興味が有りません。

             職場には命捧げて働いてきましたが

                子供の育児には、、、無関心でした。

             大人になって、、、一人前になると、、、興味深々で、、、

                   孫バカ小ばか、、、

          ともかく、、、coronaと闘う事しか、、、話題は⒮りません。

        今日は、、、なんのTVに浸かるかな???

              長生きは、、TVが有れば、、、最高です。

              今日も、、、家から出ないぞよ!

                  76才、、、婆ちゃんの、、、

               まだ、、、生きてますよ、、、生きぬく覚悟です!

             TVとともに、、ね、

            グレートトラバース、、、最高に、、、良かったよ!

 

         戦争を生き抜いてきた日本だから、、、誰のいう事が、、、国を救うか!?

           一人一人が、、、国の危機に敏感になって、、、

                国を救うのは、、、各人の、、認識の高さ鴨しれません。

         霧の中で、、、田中君が言った、、、山を知ってる田中君が

                山頂で、、、長居は無用だと、、、

          コロナも、、、山の天気も、、、大自然のバランスだから、、、

              今やれるすべての事はやる!!!

                感を働かせることも、、、coronaとの対策になるかもしれない 


初出勤

2021-01-05 06:03:40 | Weblog

3日の夜は、、、徹夜でした。

初出勤に備えて、

TV漬になっていた日々の付けが回ってきました。

夜の十時ごろから、、、主人の身の回りの物を 除菌し始めたのです。

正月休みの間、、、風邪の兆候もないし、、、熱も出ないから、、、

カバンや中の,komono を、アルコールの入った除菌布で拭き始めたのです。

それから、Yシャツや、出勤服の除菌、、、、jyokinnekini tukeppanasino   食器

普段こまめにやっていることも、、、TV漬で、、、何もしなかった3日間は

いざ、、、出勤となると、、、あっちもこっちも、、、除菌清掃、、、

一段落して、3時ごろから弁当をつくり始めた。

正月の為にクリスマス前の23日に買った、、、栗の瓶!

    4日が賞味期限のぱっくずめの、、、黒豆。

       自家製手作りおにぎりもどきの、、、海苔巻きの、、付け合わせの

           ラッキョウや、、昆布巻き、、、

とりあえず、、、ご飯だけは炊いて、、、

瓶ず目の残りの栗を並べ、、、黒豆で、黄色を浮き立たせる、

紅いものは無いから、、、ニンジンで、、、

   ともかく、、、TV ばっかり見てると

 いざ出陣と言うときは、、、めちゃくちゃ忙しいという事を、、、今年も繰り返す。

タクシーに止まっていただく感謝で、

玄関前の駐車スペースを、、、除雪、、、

    主人を見送りだして、、、休息!

        TV漬の、、、甘い生活は、、、急には治らない(-0-

           忙しく、、、たまりまくった洗濯を済ませ、、、

   「百恵ちゃんと,、、三浦トモカズさんの、、、「ホワイトラブ」で

スペインの正月旅行に、、、イメージ同行しました。

   内容は、、、アウトロウの世界なので

          理解できない所も多かったのですが、、、

            どんな映画であろうとも、、、

               どんな衣類を着ていても

                 鑑賞には最高の若い二人のさわやかさは

             最後のシーンで、、、人の子供を育てようという

              愛情の神髄に触れたストーリーは

          一見汚れた世界に見えるストーリーで、

          一番汚れている根性をしているのは、、、

              自分の子だと解ってい乍ら、、、

               お金で、、、人に育てさせるという

                  身勝手な、、、上役だと、、、

                          観ていて、、、ひどい人が居るものだと

         それに引き換え、、、終わりよければすべてよし!

             きっと、、、この映画で、、、

                百恵ちゃんと,、、三浦トモカズ君は

                    本当のラブラブ、、、になったのだな~~~💛

                 

             776歳の、、、婆ちゃんになっても、、、

                      二人の為に若返りましたよ、、、

                   根っこがさわやかな、、、健康な心のお二人には

               どんな映画に出ても、、、ファンは、、、二人しか見ていないかも!!

        大物の、、、小林桂樹さんも出ているのですが、、、

                   役どころも、、、地味だったせいか、、、

                      百恵ちゃんと、友和君の花の映画だったね!(^^

                   

         TV漬の癖がついて、、、仕事が溜まっています、、、

                       疲れました。。。夜更かししすぎて!

                  今から寝ます、、、おやすみなさい(--)~~~~~zzzzz

               


令和3年お正月、

2021-01-02 22:11:44 | Weblog

1月1日、、、昨日の夜更かしのせいなのか、、、

昼近くに、、、餅の大きさが爪ほどに切ったお雑煮を、、、前に、、、

透明の袋を両端カットしたビニールを

食卓の真ん中に、、久々に、斜めに向かい合って、、、夫婦で食事。

「明けまして、、、おめでとうございます。今年もよろしく、、、」

 

         

 

 

大根、ニンジン、ちくわ、卵、こんにゃく、肉類、 肉ボール、、、

豆腐に、、、タケノコ、、、キノコと、ホウレンソウ、、、

およそすっきりとした品の良い、、、御雑煮とは程遠い、、、

 

「今年は、、、生き残り、、御雑煮」と言う名目で、

12月23日までの、買い物で得た材料を煮込んで

、親指の爪の大きさで、、、形だけの、、、餅を入れました。

その代わり十勝の美味しい「山芋をスライスして、餅の代わりの、花形にしました。」

76歳と、年上の主人の、、、餅の入ったお雑煮は、、

、今年から、山芋を「餅の形に方切って」いれることにしました。

 

主人は不満そうでしたが、、、私は強行突破で、

「餅は小さく刻んで」、一個だけ、焼いて堅くなったのを

見計らって。お雑煮を盛り付けたお椀の中に放ち、

餅が、喉に詰まるのを、予防した雑煮にしました。

去年は、弁当を、押し付け乍ら、、、免疫のつく献立で、なかば強制的な弁当でした。

そして、、、正月の華やかなお重も、生寿司もありません。

買い置きした材料が、1月7日のおかゆの日まで

買い物には出ないという、、、買い置き材料を、毎日早朝調理するという正月にしました。

1月1日、、、孫たちが、きちんとおしゃれして、

雪だるまになりながら、チャイムを押して、、、新年のあいさつに来てくれました。

主人は、相好を崩して、玄関に飛んでゆきました、。。。が

厳寒のドアの外で、、、しばらく立ち話をしていました。

そして、、、我が家にはあがらずに、、、雪だるまになって、外で、話しながら

新年の、顔見世の挨拶を、、、、

、、、新鮮なありがたさで、受けることが出来ました。

           

このような、、、残念な3蜜の正月挨拶が、、、

いつの日か、、、笑い話で話せる日が来ると信じています。

主人と弟は、、、医師と言う仕事が同じなので、

                 義兄弟同志、、、

「我ら、、、coronaにかからないように、、、心の握手、、、会話は横向きで、、、

                目下お二人とも、PCRは陰性でした。

                病院で、患者さんと対面するお仕事の、、、お二人。

             出来る注意事項は、全部守り、、、

           後悔することのない徹底注意を実行しましょう!

 

                 家族、孫子の、corona対策の指導をしてくれていますが、、、

               後は,、、運次第で有るから、、、人ごみに行かない人が

                  対策としては、、、上々の手段だと言いますよ、、、。

 

                 女房の介入できない、、、

             医師同士の結束、、、目下二人は、、、陰性PCR。    

            医師の責任の重さは、、、年齢に関係なく、、、重い時期です。

               せめて、「免疫のできる食事を用意するしか、、、

            サポートできない、、、家内ですが、、、。」

 

             かってに動く、coronaの気まぐれに、、、!!!

 

              ぶつからない幸運な令和3年を祈っています。

                   

                  ( これは万華鏡です、、、念のため 👆)

    高齢の二人は、、、明るい顔しておりますが、、、

               使命感で、仕事を続けているという内科医の兄からの年賀状!

            主人側の親戚の喪中を知らせ忘れたせいか、、、新年の富士山!

           高齢であるが、、、目下内科医は貴重な存在であり、

                病院側も引き留めてくれて

                      現役で働いているという文面である。

                  

                  若き日の、、、内科医の兄貴です。

                  今は、、、御爺さんです。

 

              コロナに感染したら、、、あの世に直行の年齢だけに、、、

 

              日ごろからの、、、つり革も、握らない性格に

               望みを託して、、、頑張ってください。

    頑固な、、、仕事一徹なので、、、

            今年は「運のよいことを、、、祈るばかりです。」

                   

                (これは、、、万華鏡です、、、念のため  ☝!!)

  電話でも、、、「お互いに、、、今年も気を抜かずに、、、頑張りましょう!」:と

             老境に入った者にとって、、、

                 coronaの怖さから

              正しくコロナの習性を知って、

               収束までは、、、緊張を緩めず、

             正しく,、、おそれることで、

                生きぬきましょう!と、

                口には出さずとも、、、

              緊張は伝わってくるものがあります。

 

    日本の、新型コロナも、他の伝染病も、蔓延させないという

 

      強い心で、3蜜を避ける、新年となりました。 

 

    新年のお参りには、、、今年は50年ぶりに、、、

                     行きませんでしたけれど

     神様、、、医療人を、、、患者さんが、安心して、病院にかかれるように  

                  coronaから、、、お守りください。

        12年前の牛さんのお守りに、、、 家では祈っています。

  息子も、2日から、仕事が有ると、、、頑張っています。

       、、、里帰りはしませんが、、、目下PCRは陰性だったと、報告アリ!

         息子は東京の私立医科大学を卒業しましたが

          初めっから、富士山の見える分院を希望して、

            腕がいいので評判だった助教授に指導を何年も受けました。

          東京のど真ん中で、都会人として育った同級生は

            短期間なら,、、富士山のの見える分院にやってきても、、、

           元来が東京人の多い同級生は、、、東京に帰ってゆきます。

           北海道育ちで、羊蹄山の麓で、スキーなどで幼少期を過ごした息子は

           富士山が見えると、、、心が安らぐようです。

           時間貧乏と、、、ドクターヘリの来る救急の受け付ける基幹病院だけに

           正月は2日かr、病院に詰めっきりであると、、、今年も、里帰りは有りません。

         感染を避けるため、、、日ごろからタクシーをお願いして、、、心の安定を

          そして、coronaにかからないように、、、病院ではPCR検査を2回受けたそうです。

            2回とも陰性で、、、正月から、勤務OK で、、、頑張っています。

               一か月に10万円ほど、交通費がかかるそうですが、

              控除は、、、勤務医には有りません。

             病院という、、感染の危険のある医師は、患者さんの為にも

            自家用車やタクシーで通勤するようです。

           万一、、、瞬間的な居眠りが起きたら、、、と、

           我が家は、息子も、主人も、タクシーに頼っています。

          今、、、お金をケチったら、、、coronaに負けるよ!!

            タクシーは必需の、、、ありがたい、、、coronaのガードだと思います。

    主人も、往復、、、タクシー―の窓を

                 うえの方を5センチあけてもらって

         月給の半分以上かかっても、、、駅からタクシーで帰ってきます。

       勤務医は、、、控除って無いんですよね。

           でも今は。。。電車バスを、若者の交通手段として割り切って、、、

      私も、、、タクシーを奨励しています。

     息子も、タクシーを使うのは、、、医師が感染症にかかると

       病院に迷惑がかかるからだと言います。

             近所の人からは、、、

             「 お医者さんは、えらいんだね~~

              毎回タクシーで出かけて、タクシーで帰る、、、お金持ちだね、、、 :

            皮肉っぽく言われることもありましたが、、、

              その方は、引っ越してゆきました。

              貯金降ろしても、今はタクシーで行くようにしているんです。

             北海道の震災で壊れたままの離れは、外側だけ治して

              洗面所や風呂場の、、、床や、タイルの剥がれ、、、

                電気に水道、、、暖房設備、、、

            全て、、、coronaが収束してからです。

            離れは、、、目下、、、家具置き場となっていますが

              修理で入る人々にも、万一コロナがうつっても、

                相手に症状ナシのcoronaが有っても

             病院の医療崩壊につながると思うと、

            ちょっとでも、、、割愛できるものは、、、損得抜きで

              病院に医療崩壊につながらないように、、、祈りながら、、

              必要最低のこと以外は、、、我慢して、、、動かないようにするにも

                コロナ対策だと思っています。

             それでも、、運が悪いと、、、coronaに感染したら、、、

             病院の仲間に、、、迷惑をかけて、仕舞わないように、、、

               自宅待機になりますので、、、

               何十年も、通ってきている患者さんにも

                心配をかけないように、、、

             今は、、、タクシーで、、、休養を、、、時間を、、、3蜜を避ける個室を

              ゲットできています。

               タクシーの運転手さんは、、、1人降りるごとに

                室内を除菌しているそうですよ、、、大変ですね、、、!!!

              生き残ることって、、、次のジャンプを願って

               しゃがむことですよね、、、、

                今は、、、ぎりぎり、、、生きて行ければよいという

              どなたも、、、大変な正月だと、、、推測できます。

             勤務医も、控除が有れば良いのですがね、、、。

              世の中は、、、外から見るのと、

             家内から見るのとは、、、180度違った景色が見えますよ。          

             

         タクシーの中で、睡眠をとるそうです。

           医療はチームで成り立っているので、、、

        時間貧乏と、宵越しのお金が余るようでは

        ブラックホールのように、、、死に向かう

        マイナスエネルギーに覆われた患者さんを

     プラスの方向に向ける、、、寄り添う事は、

 気力、技術、学門、經驗と、人間関係の信頼と、、、チーム力

  そして、経済優先に走らない、、質の良い薬品を使える環境は

  事務系の偉い方のジェネリックの欠点の理解等医療の原点に沿って

 経済を優先することを、柔軟に考えていただき

         アレルギー物質の入った、、、

               後発品の色素など、悩みは尽きないようです。、

    水虫の飲み薬の例のように、、、先発品の精度に及ばない後発品は

 時として、医療の足を引っ張る結果になっている例を、

         見逃さないようにしたいと、薬事選択にはお願いしたいものである。

      ある医師は、、、戦慄の想いを隠せないようです。

     収支のレシートでは表現できない、、、

 自己の研鑽で、安全な薬のセレクトに時間を確保する努力をしてますね、、、

  高齢になれば、經驗は豊富で、

     体験の貴重な診断力を発揮するエネルギーは

  何十年も通院して来る患者さんに、、、

  「先生、、来年もお願いしますよ、coronaにならないでくださいね、、、!」

 「逆さまだろう、、、医師の方が患者さんを心配するのが、、、順序だろう、、、と(^^!」

  笑って答えたものの、、、使命感で、診察に応じているが、

   救急車の患者さんで、、、一分一秒急がねばと、、、

オペした後に

  PCRが、、、corona陽性、、、と言う事もあって

  医療現場は、、、防御不可抗力の場合も起きてしまったのが、、、

 パンデミックにならないように、、

、医療人は自宅待機で 検査に応じている。

             

   主人は、「陰性」だったので、、、ほっとしましたが、、、

 

    正月でも、、、ビニールの飛沫防御のシート越しに、

    新年おめでとう、、、の、、、テーブル対角に座り

     万一の大事に備えた、、、一年間が過ぎて

         令和3年になりました。

            

     今年こそ、、、1人1人が、、、coronaの感染予防の原則に

   緊張をもって、当たらないと、、、

   アメリカや、イギリス、、、インドも、、、イタリア北部も

       かなりの数字が提示されていますね。

 正月気分は、、、スキをつくることが考えられるので、、、

  今年の我が家は、、、正月の気分は、、、

         6月まで、、、お預けです。

   第3の波に備えて、、親子義兄弟、、、

     医師の緊張が続く令和3年です。

          

 全力で、、、生き残り、、、まだまだ、、、患者さんの役に立てる事を

 医師の家庭ぐるみでも、全力で、応援する6月ごろまでになりそうですね。

    それまで、、、新年気分は、お預けになります。

          

    でも、、、おかげさまで、、、NHKのTVはじめ、、、

         新年の、豪華番組は、、、雪掻きの合間に、、、

    しっかりと観て、、、良い時間を過ごしています。

            

新年に観たTV,,,はね、、、

       マイフェアレディ、、、オードリー、、、美しい人ですね(^^

          中国の成都、、、四川の湖。1986年、、、

         四川に往ったことがありますが

            当時と違って、、、開けましたね。

 

          グレートトラヴァース、、、北海道の山、、

             津軽海峡のマグロの中のカヌー

              主人公の少年は青年になって、立派になられましたね!!

              何年も、、、見続けていると、、、感慨無量の成長が視れて

           他人とは思えないような、、、画面の中の甥っ子のようですね。

 

              例年の正月の楽しみの一つが、、、駅伝です。

         順天堂は明日が楽しみですね、、、

         一番は創価大学ですね、、、今のところ、、、!

         総合優勝は,、、どうでしょうか?

 

          勿論、、、駅伝、、、明日も観ます!!!

 

            大雪が元旦に降りましたので、、、

            車庫の雪や、サンルームの屋根の雪を降ろす。

             

           皇室この一年、、、

           大変な一年でいらっしゃったと存じますが

                   国民も、皇居のお出ましが

           

取りやめになられたことは、、、国民に3蜜の危険の、回避の

メッセージのように解釈しています。

                

         

  面白かったのは、、、屋久島の超巨大杉、、、、、楽しい番でしたね、、、(^^

             これから、、、0時40分から、、corona危機の再放送を観て、、、

  今日の、、、雪掻き漬け、、、と、、TV漬け、、、の一日は終了です。

、、、除雪車が入った音がします、、、ちょっと、外に出て、、、

除雪車の、真夜中の除雪に、門灯を灯して、感謝してきます。

          今年は、、、除雪が、、、入りました。!、、、感謝!

大雪の時は、、、また来るでしょう、、、

               

         

  これは、、、coronaの情報が入った去年の写真です。☝          

   北海道の、、、厳しい冬のピークに向かって、、、

           76歳の婆ちゃんになっても、、、

                雪掻きは、、、免除されないのが 

                   北国の、日常です。

春になって、、、桜が咲き、、coronaが収束してゆく日を

                      一人一人の努力で迎えましょうね!                    

                 まだ、、、観ておきたいことがいっぱいだから、、、

             皆元気でね!、、、婆ちゃんも、、、これ以上注意できないというくらい

           注意して、日々を過ごしています。(^^!