枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

天赦・長月・中潮

2022年10月22日 | Weblog
 今晩には、オリオン座流星群が観えるかな?という天気です。昨日は、金星が外合になり暫くは観えませんが西の宙で輝きます。おうし座の近くでは火星の紅さと、蟹座・M1が観えていますが分かりましたか。そのおうし座流星群は来月に極大ですが、上弦間近の月がありますが初冬の宙だと晴れるかな。

 天文現象には、人間の決められることは皆無で千載一隅のチャンスを逃すと観えません。自然への関心に気をつけて、宙を観るのも愉しいです。エンジェルナンバー続出にも、数字を見ただけでなく迷うことや決断への援けと感じます。そうでなかったら、同じ数を何度も見ることはあり得ないと信じます。

 波動の周波数が似ていたり、近かったりだと連鎖反応が起きることがあります。阿吽の呼吸と云うのでしょうか?尤も、何気なさの中に真意が讀み取れるもの。そういった心の動きに微妙な感覚を、シックスセンスとも云うのか。声が聴こえるとか、視える感覚は其々に異なるので比べようもないのは明か。

 枇杷葉での以心伝心に、こちらは呼びかけているので相手が受け取ってくれないとと思う。或いは、通じたという見せかけもある。そういう方には近づきたくなく、変らぬ訪問やリアクションは難しくなってしまう。ブログ相手の顔は視えませんが、個人的には判るのです。予言と云うのか伝わるのですよ。

 今朝は、曇っていたのが晴れたので布団干しを決行。その間に、押し入れを開けて衣類の断捨離をしました。くたびれたのを無造作に突っ込んでいるので、下手したら雪崩が起きる。45ℓのナイロン袋に3つ出来、明日にはプラ・リサイクルと一緒に出します。衣類は、ウエスになるとかで引き取ってなの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする