枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

散らし寿し・筍

2023年04月27日 | Weblog
 毎年、京都の筍を注文する。初物の高いのは買えないが、小さめなのが手頃なので生協で見落とさないように。配達時に直ぐに湯がいておき、ナイロン袋に容れて段取りをしていく。火曜日に作る予定も広報誌の受け取りがあり、今日の運びとなる。朝から早起きで、ジャーのスイッチを入れ暫し布団にて7時起床した。

 米の種類は朝日で、木村秋則さんが提唱されている物を生協で買う。通販もあるが、これが意外とめんどくさく糠も貰えないので止めた。無農薬栽培だと、糠袋が作れるし糠床にも最適なのよ。糠は他で手に入るので、米だけを気分で注文している。朝日は、酢飯に最適な理由として冷めても美味しい定評があります。

 枇杷葉や木通での薬効は、個人差はあるものの概ね耳鼻咽喉症状に対処できます。扁桃腺炎で何度も高熱に倒れ、生死の境を彷徨っていたのが失せた。風邪?咽喉が痛い腫れたとの縁も切れ、体調維持も揺るがない。今までの鼻詰まりがなく、咳き込みや咽喉も痛くないのも有難い。花芽や種のエキスのワンプッシュ。

 年金暮らしだと、相当に遣り繰りしないと身体が持たない。従って医者に罹るのを止め、薬やサプリメント一切なくで医療費はゼロである。枇杷苗がない?枇杷の実を買って植えればよく10年ばかり掛るが、それ位の投資はしよう。何事も一朝一夕にことは運ばないから、計画を立てて空白の10年を乗り切る態度で。

 結果的には清貧の暮らし、季節を過たわず旬を知ることでもある。昔の生活強制ではなく、自分に合ったライフスタイルを決めること。今年団地の会長を受けたのも次回はないと、最後の務めでもある。頭と身体が一致しないのも然りで、家の中での転倒が増える。身体の血管が、破れ詰まり流れなくなるのは必然。

 植物の持つ効き目の確かさも、枇杷葉は使い方では毒にもなり危険度も高い。処方を守り、限度や方法を調べての用い方をされたい。多種類を併用するのは好ましくは無く、煎じての飲用をしたい。そういったことを20年間施行してみてのことで、安易なやり方では失敗もする。肝心なことはネットには載せません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする