大勢の人が屯している風景から突然、眩しい光を浴びた。おめでとうございます!特賞のギリシャ・エーゲ海への航空券進呈、騒がれて瞳が見開く。先日来、雲間から幾筋もの光降りるを目撃し7777観たこと感謝する為り。
何故?ギリシャなのか、かの国には幼馴染が移住し家庭生活と風の便りに聞く。彼は中学時代・文化祭友人と英語劇を完璧に、外国へ憧れでなく渡った頭脳明晰な者で外資系会社に勤務して田舎には惜しい人材と噂された。
然し英語を日常時に話せない者なら、期待は気体に転じること侭あるを心する。せめて日本語の正しくを、辞書を片手に記し表現方法の自在奔放也。誰彼が使う言葉ではなく、創作も亦自らが愉しめれば過ごせる有難さよ。
地球の未来を考えれば、人間の生き方は一瞬の出来事かもしれない。旅に行く気はないが、沖縄の珊瑚礁は死滅させる加担には観光客のマナーもあろう。北海道・阿寒湖の毬藻、立ち入り禁止にしたら復活の兆しになる。
広島や長崎へも行けない、地縛霊が視えてしまうからだ。人類の都合勝手ばかりに奔ると、森羅万象は光を閉ざし無に帰する兆候が現れてくる。自然現象を軽く見ていたら、取り返しのつかない事態へと反転するは必須。
清貧と旧暦の暮らし向き、唯一の贅沢に珈琲を隔月に取り寄せている。田舎には喫茶店もなく、出不精所以自宅で豆を挽き淹れる一時を愉しんでいるもの。ミルクや砂糖は容れず、好みの濃さなのも満足でき至福の想い。
一人だから楽でしょ?と云われるが、きちんと三食作り戴けることへの感謝がなければ美味しくないわ。旬の素材を活かして、愉しみたい。