えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

庭に咲くクレマチスのリスト

2021年05月20日 | 

きょう朝  17.5度 雨降り お昼過ぎから大雨注意報も出て25度まで雨量は35ミリ

バラの花には無情の雨で散るしビショビショに溶けました。

 

きょうは 庭に咲くクレマチスの花のリストを一覧にしてみました。

4月27日から5月18日までに咲いたものを覚え書きに記録しました。

 

かざぐるま  (4月27日  撮影)

 

 

 

ルリオコシ  (4月30日  撮影)

 

 

 

ダッチェス・オブ・エジンバラ  (5月6日  撮影)

 

 

 

(5月11日  撮影)

 

 

 

名無しさん  (5月11日  撮影)

 

 

 

 

 

 

ヘンダーソニー  (5月8日  撮影)

 

 

 

(5月12日  撮影)

 

 

木立性で 生花用  インテグリフォリア系

デュランディー  (5月11日  撮影)

 

 

 

(5月12日  撮影)

 

 

 

(5月12日  撮影)

 

 

 

名無しさん

 

 

クリスパ エンジェル  (5月13日  撮影)

 

 

NHKの「趣味の園芸」で金子さんが  この子は香りがすると言われてたので

開花したのでクンクン^^   ~~ 香りがあります。

(5月16日  撮影)

 

 

 

(5月18日  撮影)

 

 

 

クリスパ  (5月15日  撮影)

 

 

 

テッセン・シーボルティー  (5月7日  撮影)

 

 

 

(5月13日  撮影)

 

 

 

(5月15日  撮影)

 

 

 

(5月16日  撮影)

 

 

 

ブルー・パープルスター  (5月16日  撮影)

 

 

「白万重」  蕾みの展開途中からご機嫌悪くなり  根元から立ち枯れました(泣)

クレマチスは気難しく今までにも立ち枯れる事があって又も残念。

白万重  (5月7日  撮影)

 

 

まだ  中心が展開するのを見ることなく残念。。

(5月13日  撮影)

 

 

 

ビチセラ系  エトワール バイオレット

エトワール・バイオレット  (5月13日  撮影)

 

 

 

(5月13日  撮影)

 

 

 

(5月15日  撮影)

 

 

 

 

 

 

次々に今を盛りに咲いてる ・・・    今日の雨でどうなることか??

(5月16日  撮影)

 

 

 

(5月15日  撮影)

 

 

 

プリンセス ダイアナ (5月18日  撮影)

 

 

 

クレマチスの花  開花した順番に長々と並べ名前を入れて

クレマチスのリストにしてみましたが

名前が間違ってるかもしれず、教えてくださると嬉しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする