今日朝は16度 日中は25度 曇り空になり 天体ショー。
スーパームーン皆既月食がこの地では見えず残念
庭の草花が大きく生い茂り草丈が半端なくて 毎日庭仕事は尽きません。
ヤブ蚊も多くなるので庭の整理もしながらフル稼働です。
2019年 花友さんに頂いたお花の種から嬉しい開花です。
「アストランティア」を庭で育てるのはこの地では難しいと聞いてた。。
種まきして日陰に定植してやっと開花した3株です。
アストランティア
薄いピンク色してるのですが・・ これも嬉しい。
日陰の狭いところに植えたので撮るのが難しい。。
もう一つ 「黒花フウロソウ」です。
「ファエウム」も綺麗なお花ですが居心地が悪いのか消えてしまい残念。。
「黒花フウロソウ」大株になってます。居着いてほしいものです。
黒花フウロソウ
庭の花を撮ったのも載せます。
宿根し毎年お花が咲いてくれる。
ペンステモン
ハタザオキキョウ
スイートピー・シュラブ (ヒメハギ科)
チャショウブ
「ノラニンジン」と「ブラックレースフラワー」が咲き始めた。
ニゲラ