えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2022年 キクザキイチゲ

2022年03月15日 | 山野草

きょうも春の陽気で  朝は14度  日中22.5度ありました。

3月は魅力的な山野草が次々に開花して毎日庭に出るのが楽しみ

きょうは  キクザキイチゲの開花したのを載せます。

キクザキイチゲ   (3月14日  撮影)

 

 

キクザキイチゲの葉は切れ込みが入って開き始めは銅葉色が濃く

咲き進むと淡い緑色になり柔らかい色合いになってきます。

 きょう  咲き始めたところ 

(13時05分   撮影)

 

 

日差しがあるので花の展開も早いです。

(13時22分  撮影)

 

 

 

 

 

日差しが当たると花びらもシベも輝いて美しい。

 

 

 

こんな子もいて  花も長く咲いてくれてるのが好い。

 

 

花びらがいっぱい開いてまぶしい。庭に出ると長居してしまいます。

 

 

 

キクザキイチゲ  (3月14日  撮影)

 

 

日ごとに葉の色も変わってきます。

もう少し先になると葉っぱがグリーンに変わってきます。

(3月15日  撮影)

 

 

囲いをしてる縁に伸びて咲いてる。

キクザキイチゲさんこれ以上先には行けないんよ。。

(3月14日  撮影)

 

 

まだまだ葉の色合いがキレイになってきます。

晴天が続くと花も長く見られるんだけど・・

(3月15日  撮影)

 

 

大好きなカタクリも この子だけになりました。

ひと芽  子供ができてるようです。乾燥すると花びらが縮んでしまう。。

トラブルなしにキレイに咲いてくれるでしょうか。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする