閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

阿佐ヶ谷七夕まつり

2009-09-07 09:10:12 | 日常

   

魚店の出品した飾りでしょうか、鰹らしき魚が空中を泳いでいました。地域特別賞と書いてあります。

        

お孫さんを肩車に乗せたおじいちゃん、携帯電話で写真を撮る若い人、色々な人たちがこの七夕まつりを楽しんでいるようでした。

   

アーケードの外側の路地にも七夕飾りがありました。なんのキャラクターでしょうか、顔だけのような物ですが女の子のようですね。

美大の生徒さんでしょうか、浴衣の女性の似顔絵を書いているようです。

おやおや暑さと混雑で疲れきってしまったのでしょうか、路地のベンチで一休みと言ったところでしょうか。

私も疲れました。見るものすべて興味津々いくら撮影しても撮影しきれないほどでした。撮影枚数2時間で実に246枚でした。

コンデジでの撮影にはデジイチと違った気楽さがあります。

デジイチではどうしても何か作品を作りたいと言う意識がどこかにあり、気楽にシャッターを押すことが出来ません。その点コンデジでは兎に角見たもの興味を感じた物を、素直に気楽に撮影することができるというメリットがあります。

カメラも使い道によって選ぶことが出来れば、楽しみが倍増するような気がします。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする