マクロの楽しみ
八十路を越えると、いきなり気力体力共に急速に衰えるような気がする。散歩の時間もだんだん短くなり、遠出が億劫になってくる。
幸いと言うか写真という趣味があるため、写真を撮影したいと外出することが結構あるが、やはり身近かな被写体をマクロ撮影すると言うことが多くなってきた。
我が家の庭の植物が被写体になることが多い。だんだん写真がマンネリになってくるのが気になるが、何とか自分なりの写真をと日々考えている。
ソニー α NEX-5N マクロニッコール 50ミリ
普段気にも留めない南天の花。アップにするとなかなか綺麗な花だ。
ヘメロカリスの雄蕊と雌蕊。今年もヘメロカリスの花が咲いた。毎朝一花が咲き、夕方にはしおれてしまう。正に花の命は短くて・・・・そのものだ。
園芸種の花で、例によって花名不詳。雌蕊の形が面白い。ヒトデに似ている。