5月初散歩
新緑を訪ねて黒鐘公園方面に出掛ける。
泉町3丁目から多摩総合医療センター横を通り、府中市に入る。
この辺りは国分寺市と府中市が入り混じる所だ。
医療センター横は府中市。
写真は黒鐘公園に向かう歩道で、府中市。
道路を挟んだ左側は国分寺市。
歩道に設けられた藤棚とベンチ、散歩しながら藤を眺め、一休み出来るのは有難い。
この日、藤の花は終わっていた。
反対側の国分寺市の歩道には、タチアオイが満開だった。
黒鐘公園入り口付近の歩道にはツツジが咲いていた。
黒鐘公園に入ると、新緑が鮮やかに目に焼き付く。
ここの藤も花は終わっていた。
園内のモミジの大木も新緑に輝いていた。
いよいよ夏の到来か。
夏は苦手・・・・若い頃は夏が好きで冬の寒さは大の苦手だった。
今は全く逆になった。
夏の外出は足が重く息苦しく歩行が困難になり、少々の距離しか歩けない。
冬は足取りも軽く結構長距離(自分としては)を歩くことが出来る。
従って夏の散歩回数は激減する。
夏は嫌だ!