水滴の色々
この所2~3日、夜雨が降る日が続いた。
昨日の朝、庭の植物の葉に水滴がびっしりと付いていた。
トサミズキの葉に付いた水滴。
葉一面に水滴がついている。
このような状態に水滴が付いたのを見た事が無い。
珍しい水滴の付きかたを見て早速撮影した。
大小様々な水滴、一枚の葉に数百以上の水滴がついている。
形も様々。
今にも落ちそうだが、少しの揺れでは落ちない。
水晶玉の塊のように見える。
垂直に近い葉にも水滴が付き、落ちる気配はない。
別の植物の葉に付いた水滴。
小さな葉の上に確りと付いている。
花びらに付いた水滴。
周りの風景が鮮やかに写り込んでいる。
人工的に水滴を作る事が有るが、このような水滴の付き方を再現する事は出来ない。
自然の不思議と云ったところか。