キンラン
わが家近くの通称エックス山と言われている雑木林がある。
「エックス山の再生」と言うボランティア団体が管理している。
先日散歩に途中に立ち寄った所、何とキンランが小さな囲みの中に四~五本咲いているではないか。
この林でキンランを見る事は全くなかった。
囲みの外にも10本ばかりがあちこちに咲いていた。
これは多分ボランティアの方たちが繁殖目的に植えたのではないかと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/cd6e19578741e83b4b92cf5ac209269b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/1835d885e8f0d052c4c81e99dbe9eb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/89ba8f3af84e5200315a211aba6cc9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/09a253bde7e14c86dc8d55504ffa42a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/b77eabf9b967c8626118c8336b6a4827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/7bbc2f72df9504c45fdf6305ef45b0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/6b4724fafc43f5567af89ac00c2704ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/15cf5d98c9a459da607b887df82b6c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/6770fe698813e4c4dac7e16143ca5ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/8f32c9c8e4df9d55ac78cdddd8278de9.jpg)
珍しい事なので、レンズの届く範囲内の花を2~30枚写した。
翌日、もう一だ見たいとエックス山を訪れて驚いた。
柵内の花を除いて、生えていた10以上の花がすっかり姿を消していた。
心無い人が盗掘したのだろうか。
それでなければ一晩で姿を消すことはあり得ない。
残念は事だ。
その日は別にムサシアブミが咲いているのを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/f2f6cfc016f609db0b45f2d17124b4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/e30ae28f6afe896a4c25a0350f52a3ce.jpg)
これも小さな囲みの中に咲いていた。
この花も初めて見る花だった。
盗掘されないことを祈る。