梅が咲いた
暖かい日が続き、国分寺公園の白梅が咲いた。
園内にある数本の白梅の内、二本が満開、残りの木はまだちらほらと咲き始めたと言った感じだった。
梅の木の品種によるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/558d95af93a977e109606d2e38bd9502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/424b21c06736f9f3d1cd2ba71179f34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/f3dc9d3ecf996bb084ece54347e8a67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/a9daee866b68290f3ff570f03379bee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/755cca38ffe6b9bc573e4d61abd9d2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/dc4f12ba0e24e1aac590e3ef5906a1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/12c7f2ad29ed3eb21ccf8fd0ca0e2670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/45d20772ef61cc658c64b484a49e8331.jpg)
池の端の数本の白梅は、ほとんどが蕾で、花は数えるほどしか咲いていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/2f80cc0b8b771a649b2c0c5dfab45d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/fa547576a583117d480d6b3904b73c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/7fe1a940120e059ea96d685e5633bcb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/0711918bfb24e082be4fec63cb439ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/fe26d617c0ae2dfe6990097b7ec454b1.jpg)
園内に二本しか無い紅梅は満開に近かったが、なぜか花が萎れたような感じになっているものが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/378b23c756ad50abb9c62a666dcfb531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/86332ced859572927705c2265edc4ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/378b23c756ad50abb9c62a666dcfb531.jpg)
生きの良い花を見つけて撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/664ae39f3eac7a8a1dbbe7381bf5e836.jpg)
こちらは八重咲の梅の様だ。
今年は各地とも梅の開花が十日以上早いと言われているが、所によって開花時期には差があるようだ。
ともあれ春が一歩近付いた感が有り、老骨にとっては嬉しい限りだ。
伊豆河津では河津桜が満開との事、過ぎし日に訪れた思い出を懐かしむ。