閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

墓参り

2007-09-25 09:16:40 | 日常

              写真をクリックすると大きくなります

23日にはお墓参りに出かけました。生憎と霊園に着いた時には雨が降り出し、ゆっくりすることが出来ませんでした。

近くに彼岸花が咲いていました。この花は本当に不思議ですね。彼岸には必ず咲いてきます。どうして時期が分かるのでしょうか。

動物には本能というものがありますが、植物はどうなんでしょうか。また、葉が無く花だけというのも不思議ですね。

 

キャノンG7  7.4~44.4ミリ  F2.8~4.8  ISO200   絞り F2.8  

シャッター オート  WB オート

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交通安全パレード | トップ | 中秋の名月 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花 (ビアンカ)
2007-09-28 14:48:30
「まんじゅしゃげ」・・ともいうのですね。
近くの玉川上水の土手にも咲いています。
以前は無かったのに??どうしてかしら・・。
お彼岸にちゃんと咲くこの花・・初秋ですね。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事