閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

御福餅と散歩

2025-01-30 09:57:28 | アルバム
御福餅と散歩

珍しく到来物があった。
伊勢の御福餅だ。
伊勢の土産物としては赤福が有名だが御福餅は初めて聞く名前だった。


包装紙は二見が浦とおかめの絵が描いてある。
創業元文三年とあり、歴史を感じる。


蓋を取ってみる。
こしあんで餅がくるんである。
赤福そのもの、形が多少違うだけで味にはあまり変わりはない。
美味しく頂いて近間の散歩に出た。



何時もは通る事が無い道を歩いた。
途中小公園があり、変わった滑り台があったが人影は全く無かった。



節分の案内があった。
氏神様の境内で、2月2日午後4時20分より豆まきが行なわれる言う事だ。天気予報によると残念ながらその日は関東地方は雪降りと言う事になっている。
雪の降る中での豆まきもおつなものかも知れない。

お知らせ
先週の金曜頃より身体全身に神経痛が走り激痛に見舞われています。
以前にも発症したことがありますが、一日位で完治したのが、今回は治る気配は全くなく、毎日苦しんでいます。
鎮痛剤を飲んだ時のみ少し楽になると言った状況が続いています。
従って外出はおろか家の中でも歩行困難となっております。
長年ご訪問下った方々には誠に申し訳ありませんが、投稿は不規則になると思きますが宜しくご理解の程お願いいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巳年の置き物 | トップ | 昨日見た我が家の花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメキチ)
2025-02-02 10:39:35
館林木戸さんお見舞い有難う御座います。
このような経験は初めてです。
幸い鎮痛剤使用時には痛みも止まりますので、何とか日常生活を送る事は出来ますが薬が切れると元に戻ってしまします。
だましだまし何とか日常生活をこなしています。
返信する
こんばんは! (しんそう館林木戸)
2025-02-01 19:29:04
神経痛で全身に痛みとは大変なことですね。
どうぞおからだと相談しながら動かれて
ご無理をなさいませんよう。
早く痛みがおさまるよう祈っています。
返信する
Unknown (カメキチ)
2025-01-31 10:11:20
父の出身地が伊勢でした。
そんな関係で赤福は子供のころから食していました。
しかし、お福餅は知りませんでした。
今は父も亡く、東京住まいで、赤福の事もすっかり忘れていました。
久し振りに伊勢の味を堪能しました。
返信する
Unknown (sakae)
2025-01-30 14:06:30
御福餅さんなつかしいです。
赤副餅がテレビコマーシャルで有名になってしまいましたが
味は御福餅さんの方が上で下。
今は同じなんですね。
返信する

コメントを投稿

アルバム」カテゴリの最新記事