閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

2014-12-26 10:12:04 | 風景

殿ヶ谷戸庭園にて

11月末、殿ヶ谷戸庭園に寄った。

紅葉にはまだ早くモミジの葉はまだ青かった。

庭園内の竹藪。

この竹藪とモミジの紅葉の組合わせが美しく撮影ポイントの一つだ。

紅葉にはまだ早かった。

竹に映る影が印象的だったのでそれを狙ってみた。

  

春の青々とした竹も美しいが、冬枯れた竹の風情も良いものだ。

落ちた影の隙間に見える落ち葉。

樹木を育てる役目を終えて静かに眠る木の葉。何処か哀愁のようなものを感じる。

影の中に浮き出すツワブキの花。

自分の存在感を主張しているように見える。

日向と日陰、陰と陽の二つがあって自然界が成り立っているように感じられた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イルミネーション | トップ | 我が家の庭の紅葉 1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sig)
2014-12-26 16:58:26
木漏れ日の照明効果がとても見事にとらえられていて、ため息が出ました。
返信する
Unknown (カメキチ)
2014-12-27 10:36:08
sigさんおはようございます。影は面白いですね。日頃カラーの世界を見ていますが、モノクロで作り出される造形も面白く、影、日向のコントラストの妙も魅力があります。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事