一旦、思い出すと、溢れ出てくるものみたい。
私の母が今、こころは幼児期から小学生、そして中学生の頃・・・
はたまた、集団就職が多かった時代、水俣駅で学友と担任教師に見送られ…
故郷を後にした頃。。。
いっぱい話を聴いている最中です。
私が夜、帰宅し、独りで夕食を食べていると、(母達は帰りが遅い私を待たずに先に食べていたので)
隣の部屋からやってきて、
「あ、そうだ! あのねぇ。 あんたが仕事へ行っている間、 むたゆうじさんのCDをまた、最初から最後まで じっくりと聴かせてもらったよ!
やっぱりいいねぇ。 すっかり忘れていたことも思い出した! 特にガラ拾いは・・・
おじさんの表情までバッチリ
思い出したわ。
それに、今、思い出してみると、男の子たちもガラ拾いにきていたんだよね。 もしかしたら、私とむたゆうじさん、お互いを知らないだけで、近くでガラ拾いしていたかも~よっ!」
それは、言えてる! と納得の私。。。
それからね、むたゆうじさんっ!
私も母も今では水俣弁が口から出てこなくなってしまいましたが、(なにせ福岡在住期間の方がずっと長い!) 通訳なしで、水俣弁も理解できますから~。 キャハハハッ!
多分、今頃 スタジオで だと思う。 (勝手な想像
)
きっと、母ケイコのために、懐かしい~曲を作詞・作曲中なのだっ!
期待しちゃお~
ほんとは、もう一つ、書きたいことがあるのですが (今日書く予定だったんですけど…)
時間がないので、明日に。
では、またね!
すてきなバレンタインをお過ごしくださいませ~
世界中に 向けて いっぱいの愛を
(いうまでもなく人間愛です
)
なんだかCDを母に奪われてしまったような気がする・・・でも なぜか嬉しい娘、
すずでしたっ!
追伸: むたゆうじさん、お仕事頑張ってね。