日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

2020-06-18 20:05:15 | Weblog

 今朝、早速、ヨーグルトに梅ジャムをかけて、食べてみました。1年ぶりの味! 昨年より梅の量が多いからか、濃厚な気がします。トーストにも梅ジャムをトッピングして食べました。バナナも。余は朝から大満足じゃ~ 

 先週の雨の日は、湿度が高く、気温も高い! 仕事をするには最低なコンディションでしたが、今日は気温が低めで湿度も低く、ジメジメムシムシしておらず、結構、快適に仕事が出来ました。 今のところ、大雨による被害も聞いておらず、たまには☂も良いものだ~と。明日は更に気温が下がるようです。最高気温23度の予報。まるで5月だなぁ。 

 7時のニュースでは安倍さんの会見を聞きましたが… 東京の感染者、40人を超えているのに大丈夫なんだろうか。解禁後、再び爆発的に増加なんてことにならないか、心配… 私は市を跨いで何処かへ出かける事は、少なくとも、あと一年は自粛します。それでなくても北九州市は注目の的!

 

 折角、写真に収めたので、記念に? アベノマスク、ここに画像を…

 1つ、良いニュースが!

美術館の他、市内の図書館が遂に開館!するのだそうです。

美術館には、直ぐには行きませんが (早くても来年かなぁ…)

図書館は…貸出したら、ささっと帰宅、という形で、行きたいと思っておりますわ~📚

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリ メドレー

2020-06-18 05:44:51 | Electone & Piano

 本日は少し気温が下がるようです。北部九州は大雨の予報。

雨… 『となりのトトロ』の一場面が思い浮かびました。

雨が降る中、トトロ、さつき、メイの三人並んで

災害になる程の量でなければ、雨も楽しいのですが…

 

ジブリ メドレー

 

先生のお勧めで弾いた曲。月刊エレクトーン6級 

曲目はメドレーで 作曲:久石譲 『さんぽ』『風の通り道』『猫バス』『となりのトトロ』4曲です♪

真冬撮影の為、着込んでます。冷暖房無し!の部屋なので。ちょっとだけ涼しくなった朝に

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジュース&梅ジャム完成☆彡

2020-06-18 00:29:30 | Weblog

 やっと!画像をPCに取り込むことが出来ました! 最近、PCが固まりやすいので困ってしまいます。

昨年も、このくらい色付いた頃、梅ジュース作り開始。

いや、待てよ。あれは偶然かな。梅を収穫した後、数日放置していたら、更に甘い香りが漂って…ブロ友さんの記事で梅ジュースのことを知り、これなら私にも出来るかも~

昨年は記事によると400gでしたが、今年は1kちょっと。

アクを取りながら、このくらいになったところで、キビ砂糖を投入。

味見しながら、目分量で。お好みに合わせて…ネ。

40分煮詰めて梅ジュースの出来上がり。

昨年よりアクの量が多いなぁ…とも思ったんですが、当然ですよねぇ。

梅の量も倍だから!

昨年は、500㏄でしたが、今年は2ℓ入り容器に3分の2。

ある程度、冷ましてから冷蔵庫へ。

トマトジュースの容器から、スポーツドリンクの2ℓ

家族も昨年より独り増えたから丁度良いかも。

母にも味見してもらいました。 バッチリ👍

次に梅ジャム作りへ~

こちらの方が大変なんですよねぇ。油断すると焦げ付くので、火の傍から離れられない。

ただ、今年は母がいるので、時々、見て貰いました。

こんな感じ。種取作業は食べながら。

種の周囲が最も甘くて美味しいのです。先週の英語のレッスンも、この話題でしたね。(小学校3,4年生継続クラス)種から最も近いセンターを甘くすることで、動物に食べて貰い、足がない植物も自分の子孫を遠くまで広げる!という話題でした~ 覚えている人は、手を挙げて~ Good!👍

 

この後、瓶に詰めて出来上がりました。

早速、朝食で食べてみます。ヨーグルトにトッピング or トーストかなぁ。

両方、お試しかも。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする