日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

給付金の使用方法

2020-06-23 21:47:33 | Weblog

天麩羅 Tenpura; One of the Most famous Japanese foods!

PCの調子はずっと悪かったのですが、昨日は特にヘン!

取り込んだ画像はどれも真っ黒!

こんな感じ。自分のPCで見ると真っ黒で、他のパソコンではちゃんと写真に見える…なんてこと無いですよね。それより以前にアップロードしたものは、(上記の天麩羅ですが)OKなのに。ちなみに天麩羅はいつ作ったか覚えていない…先週のいずれか… でっかいかき揚げに見えますが、積み重なってそう見えるだけです(汗)

ヘンなのは画像だけでは勿論なく、こうして文字を入力していても、突然「応答がありません」 何度コメント入力を諦めて帰ってきたか…(´;ω;`)ウゥゥ しかも、開いているページのすべて、或は半分近く(今現在)やはり真っ黒です。カーソルを合わせた場所、一行のみ、きちんと見えるという場合もあります。

 

日曜日、母と二人で1時間ウォーキングしました。その時、ジャカランダを見てきたので、写真を撮影。PCに取り込みたいものの、何度やっても「アプリは適切な時期に…しませんでした」みたいな文章が出て失敗! とうとう昨夜は記事も書けず(´;ω;`)ウゥゥ 泣いてばかりです。(心の中で)

そこで、当初、貯金するつもりだった給付金の10万円は、パソコン購入だ!と決定!(まだ入金されていませんが…)

皆さんは??

 

昨日は15時10分に仕事終了。

リモートレッスン開始時間は17時だったので、

「まだ時間はある!」

と思い、自分のスニーカーを洗いました。

週間天気予報では、今日まで晴れ。その後は雨が数日続くようです。

今、洗って干せば、明日の夕方には乾く! 今の時期は洗濯物、特にシューズは乾きにくいので、お天道様と相談です。

そして17時から20時まで英会話のレッスン。

PCの調子がおかしくならないか、とても不安でしたが、大丈夫でした。

英語が教科として小学校で導入されたため、ECCジュニアの小学生科はレベルアップしました。小学校卒業で英検3級、中学校卒業で英検2級合格。(2021年度から改訂版の予定)語彙力も強化!ということで、小学生にこれらの単語は難しいのでは…? と個人的には思いながらのレッスン進行。それでも、きちんと予習をしてくれていて、スムーズに読めています。とても感心しました。勿論、小学生のみならず、中学生の生徒さんも、しっかりマスター。小中学生共に、夏休み前、スピーチを発表してもらうつもりです。(保護者の前で)1学期の成績表を渡すので、修了式は 対面にするか、オンラインで後日届けるか、今のところ未定です。

3日連続で新規感染者ゼロだった北九州市ですが、昨日は新たに2名。福岡県内では3名。人出が急に増え、このまま落ち着くとは思えませんので、様子見です。

 

それでは皆様、良い一日をお過ごし下さいませ。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする