日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

ウクレレの基礎練習

2022-08-15 20:39:31 | ウクレレ

ウクレレの基礎練習

 

 トモ先生のウクレレレッスン動画です ⇒ https://youtu.be/UuBeASKlqxU

【TAB譜あり】絶対やるべき右手の基礎練習のウクレレレッスン ウクレレの右手が上手くなるレッスン

一昨日、右手の基礎練習動画を発見☆視聴後、早速やってみましたところ、最初のCコード×2回リピートしか出来ず、Fコード以下は、空振りばかりΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 

今後、ウクレレを手にしたら、真っ先に基礎練習から行うつもりです。

ピアノなら、ハノン、といったところでしょう。

 

 この動画は2日目の基礎練習です。💦 3か月後に、もう一度、撮影したいと思います。

プラス、コードの練習。「オリビアを聴きながら」この1曲で使用コード13個は、自分にとって過去最多かも。 普段は1曲につき、使用コードは8つくらいなので。

使用コードは、C Em7 C7 D7  A7 Dm G7 Am F E7 Caug F☆ D♯ 内、新しいコードは次の2つ、F☆(Fに☆マークって、鍵盤楽器にはない!)とD♯ 

F☆からD♯へと移動するので、特に難しかった❣Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

エレクトーン演奏は耳コピ(楽譜なし)

ウクレレは、『かんたんウクレレ Song Book by ガズ』

尚、お盆休み最終日のため、コメント欄は閉じております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町奉行内与力奮闘記6巻 雌雄の決 上田秀人

2022-08-15 10:28:36 | 読書

  

ふと自分がいつも、「読み終えた本」を置く場所に、見慣れない本が置いてあったので、読んでみました。父が借りた本ですね、間違いなく❣

 第6巻なので、登場人物が多く、誰が誰だか良く分からない点もありますが… 

ひとことで言えば、江戸の中間管理職!といったところでしょうか。

「本音と建て前、という言い方が悪ければ、大義名分と言い換えてやる」みたいな台詞も登場し、今も昔も変わらないのだろうなぁ…と思ってしまう。

江戸町奉行に気を遣う、町方、下は思うようなお給金も貰えず博打など横行。腐敗。第二の仕事で小遣い稼ぎ...それを取り締まる中間管理職、じゃなかった、内与力として日々奮闘する24歳の若き主人公、城見亨。

結構、会話で話が進む場面が多く、文体も読みやすいです。過去にこの作家さんの作品は読んだことがあるので、その辺も知ってはいましたが…

『竜は動かず』著:上田秀人

「…でござるよ」等、おたま歌舞伎くんの言葉遣いに似ているので笑ってしまった! 

あ、違うな、自分の方が歴史小説から影響を受けただけか。

 

(今年 134冊目)

 

コメント欄、閉じておきます~ 甲子園にて3回戦~九州国際大学付属登場☆彡 読みたい本も…📚

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィーンフィル&ベルリンフィル 2022夏コンサート

2022-08-15 07:26:38 | Weblog

 

 昨夜は、夜9時から11時まで、待ちに待った【ウイーンフィルとベルリンフィルの野外コンサート】を楽しみました🎵 

 ウイーンフィルは、シェーンブルン宮殿庭園

スメタナ作曲 歌劇『売られた花嫁』序曲

一番良かったのは、ドボルザーク作曲 『スラブ舞曲 ホ短調 作品72』

メロディーラインがしっかりしていて、音楽初心者の自分好みです🎵 ”舞曲”と名の付くものは、大体好きですが、この曲は特に哀愁漂う旋律が琴線に触れるのです~ うっとり💕

最後のアンコール曲は、ヨハンシュトラウスで、野外なので手を取り合ってダンスしている人達が何組も! 

 

番組後半は、ベルリンフィルの野外コンサートで、場所はワルトビューネ野外音楽堂。

 

1曲目から大興奮です! というのも、自分が大、大すきな曲だったから!

ピアノはキリル:ゲルシュタイン

曲は、ラフマニノフ作曲 『ピアノ協奏曲第2番ハ長調』

ロシア正教会の鐘の音をピアノで表現する冒頭から弾き込まれる曲です。

今回、演奏された楽曲の内、唯一、自分も過去に弾いたことがある曲でもありました。必死に練習しましたっけ。

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

次の曲目は、ウクライナでも最近、注目をあびた ムソルグスキー作曲 『展覧会の絵』

こちらも大好きな曲で、実は楽譜(エレクトーン用)も2年前か…購入した曲集に入っており、少しだけ練習して頓挫したまま… 秋になったら、この曲集に再び取り組みたいものです。

感動の2時間でした~

BSでは、後日、フルバージョンで放送されるとのこと。私は契約していないので、視聴出来ませんが… 残念‼ 

いずれにせよ、世界を代表する2つの交響楽団による、待ちに待った夏のコンサートをそれぞれ半分ずつでも、楽しむことが出来て良かったです🎵

 

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルパン三世のテーマ ウクレレ16ビートのチャ! のリズム練習

2022-08-15 02:10:31 | ウクレレ

ルパン三世のテーマ ウクレレ16ビートのチャ! のリズム練習

保留にしたまま、忘れていた! 7月24日に限定公開でup。

 

コメント欄は閉じています ホークスボロ負けだった…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする