クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

令和三年白鳥飛来 鏑川と岩倉橋 R- 3- 1-14

2021-01-15 13:24:35 | その他
春を思わせる暖気に誘われてブラリと白鳥鑑賞。
最初は市内木部地区の鏑川河畔。守る会の永年の
ご努力で今年も給餌場所周辺は奇麗に整備済み。
ここの給餌は朝夕の雑穀撒きなのでその間は
白鳥たちは水草や川底に残る餌を漁ったりして
ノンビリと過ごしている。

鏑川白鳥画像2021


鏑川白鳥の遊泳


次の予定地は岩倉橋下流の玉村側の河畔。ここは
台風被害の後遺症が残って居て足場は悪いが
白鳥の数は鏑川の二倍くらいかな。
見物客が適当に持参の食パンなどを投げ入れるので
その都度、激しい争奪戦。

岩倉橋白鳥画像 2021


岩倉橋給餌争奪戦


ご来訪の序に下のバナーをポチッと。登山・キャンプランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜山公園の蝋梅 2021 R- 3-... | トップ | 菊ヶ池 お菊の祠訪問 R- 3-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事