
6月8日から始まっていた下仁田アジサイ園の紫陽花祭りも
7月7日で終了する。終盤になった今、手毬咲のアジサイは
次第に生気を失い、代わりにガクアジサイが幅を利かせる。
爺イは恥ずかしながら「ガクアジサイはアジサイの原種の1つで
中心に多数の両性花を持ち装飾花が周りを縁取る。そして
ガクアジサイの両性花が全て装飾花に改良された園芸種が
手毬咲きのアジサイーーー」と始めて知って吃驚する体たらく。
今まで手毬咲きの普通にアジサイと称するのが原種でガクアジサイが
その改良種だとばかり思っていたのだからまるで逆さま。
さて、知らなかったことはもう一つあった。下の画像でよく見ると
花序は多数の両性花が中心となり、大きく発達した装飾花が花序の
周辺部を縁取るように並んでおりこれを額咲きと云うらしいが
初耳なのは「花びらに見える装飾花部分は萼片といい、葉っぱが
変化したもと云うーーエッ! この花びらに見えるものの元が葉っぱとは。

梅雨空の中でも雨の降りそうな気配も無いので下仁田アジサイ園へ
今年二回目の訪問。前回と打って変わって駐車場は半分ぐらいの
入りで楽々。
入口の幟が風向きの関係で裏返しに見える中、金300円也の協力金を
払って入園しガクアジサイ主体に見て回った。予想通りほぼ満開状態で
至極満足。これで今年のアジサイ巡りはオワリかも。

下仁田ガクアジサイ
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
7月7日で終了する。終盤になった今、手毬咲のアジサイは
次第に生気を失い、代わりにガクアジサイが幅を利かせる。
爺イは恥ずかしながら「ガクアジサイはアジサイの原種の1つで
中心に多数の両性花を持ち装飾花が周りを縁取る。そして
ガクアジサイの両性花が全て装飾花に改良された園芸種が
手毬咲きのアジサイーーー」と始めて知って吃驚する体たらく。
今まで手毬咲きの普通にアジサイと称するのが原種でガクアジサイが
その改良種だとばかり思っていたのだからまるで逆さま。
さて、知らなかったことはもう一つあった。下の画像でよく見ると
花序は多数の両性花が中心となり、大きく発達した装飾花が花序の
周辺部を縁取るように並んでおりこれを額咲きと云うらしいが
初耳なのは「花びらに見える装飾花部分は萼片といい、葉っぱが
変化したもと云うーーエッ! この花びらに見えるものの元が葉っぱとは。

梅雨空の中でも雨の降りそうな気配も無いので下仁田アジサイ園へ
今年二回目の訪問。前回と打って変わって駐車場は半分ぐらいの
入りで楽々。
入口の幟が風向きの関係で裏返しに見える中、金300円也の協力金を
払って入園しガクアジサイ主体に見て回った。予想通りほぼ満開状態で
至極満足。これで今年のアジサイ巡りはオワリかも。

下仁田ガクアジサイ
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます