健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

顕微授精で生まれた男性の精子濃度は半分

2016-11-08 08:30:27 | 研究
不妊男性の精子を針で卵子に注入する顕微授精で生まれた男児は成長後、一般男性より精子の濃度が薄く、活発な精子の数が少ないなどとする調査結果が発表されたそうです(YOMIURI ONLINE)。男性不妊の要因が、顕微授精で親から引き継がれたことが分かったのは初めてだそうです。研究では、顕微授精で生まれた18~22歳の男性54人を、自然妊娠で生まれた同世代の一般男性57人と比較。全体として精子の濃度は半分程度と低く、活発な精子の数は3分の1程度と少なかったというもの。顕微授精は体外受精の一種で、精子の数が少なかったり、動きが悪かったりする場合に実施。最近は体外受精の成功率を上げるため、顕微授精を選ぶ例も増えているそうです。現在主流の方法は1992年にベルギーで開発され、国内でもこの方法で94年から2014年までに少なくとも9万人以上が生まれているそうです。ベルギーでは、生まれた子どもの長期追跡調査が行われ、初期に生まれた男児が成長し、生殖能力への影響が判明したというもの。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161031-OYT1T50035.html?from=ytop_ylist
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養ドリンクで・・・・

2016-11-08 08:23:42 | 研究
米国Florida州で毎日4~5本の栄養ドリンクを3週間飲み続けた男性が重度の肝機能障害で入院した症例がBMJ Case Reportsに発表されたそうです(AFPBB NEWS)。建設労働者の男性は、入院する2週間ほど前から腹痛に始まり吐き気や嘔吐などの体調不良が続いていたそうです。当初は風邪だと思っていたが、尿の色が濃くなり、肌と白目が黄色くなったため不安になったそうです。診察の結果、男性は肝臓に重度の炎症を起こしていて肝機能障害の恐れがあることが明らかに。これらの症状について、研究チームは栄養ドリンクの過剰摂取が原因ではないかと指摘。男性は3週間、1日当たり約160~200ミリグラムのナイアシン(ビタミンB3)を毎日摂取。毒性反応を引き起こす可能性がある値を下回ってはいるが、同様の症例は過去にもあったそうです。ちなみに、男性は入院から3日目に症状が消え、6日目に退院。その際にナイアシンが含まれる食品を一切摂取しないよう指示されたそうです。
http://www.afpbb.com/articles/-/3106589
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする