煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

エゾシカのお肉!

2010年04月07日 | 食道楽&酒の肴

ちょっと前に、北海道のブロ友 「道楽おじさん」 から、半強制的にいただいたお肉・・・ (^。^)


実はこれ、エゾシカのお肉。 食べ方が分かんないし、暫く冷凍したままでしたが、スキーシーズンも終わったし、出してみることに・・・ チルドで時間をかけて解凍してみると、何ともきれいな色だ  !(^^)!

鹿肉は、豚や牛に比べてカロリーは約1/3、脂肪分1/10以下で、鉄分が豊富なんだって。ヘルシー食材なんだね!


※ところで、猪は 「ボタン」、馬は 「サクラ」 、では鹿肉は何と言うでしょうか? 答えは最後にね (^_^)


さて、せっかく戴いたお肉、前々から食べ方を考えてたんだけど、まずはジンギスカンで食べる事に・・・ で、醤油ベースのたれに胡麻油を足して、もみ込んでおいた。

本当は炭焼きにしたかったけど、外はまだ寒いので、ホットプレートで・・・ (^^ゞ それにしても、鮮やかな色だな!


でも、焼き過ぎると固くなっちゃうんで、これぐらいが食べごろ・・・


で、たれはこれ! KNK(上北農産加工農業協同組合)の 「スタミナ源たれ」。 青森の特産として、ケンミンショーで紹介された事もある珍品 (^。^)
醤油・ニンニク・生姜・玉葱・お酒がベースで、さらにリンゴで酸味と甘みを加えてあります。 私は青森育ちで、ジンギスカンと言えばこれなんですよね (^_^)v

エゾシカのジンギスカン、野趣溢れる濃厚なお味だけど、くせは無いしとっても美味かった (^^♪



で、こちらは鹿肉の大和煮。煮るとアクが出るんで、一旦煮こぼしたあと、生姜をたっぷりと入れて濃いめの味付け・・・ これがまた、酒の肴にもご飯にもGOOD!


エゾシカのお肉、まだ半分以上あるんで、これからも楽しみだ・・・ 道楽おじさん、ありがとうございました


あ、忘れてたけど・・・ クイズの答えは 「もみじ」 。 シカ猟はちょうど山のモミジが真っ赤に色づく秋から始まるので、シカ肉=モミジだとか・・・ でも、肉の色が鮮やかな赤だからかもね (^_^;)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする