いきなりドド~ンと・・・ 肉・肉・肉! 豚のロース、4.5kg!
何をするかというと、ロースハムの仕込み! GWのお土産も作るんで、今回は3本。
余分な部分を切り取って円柱状に整形し、岩塩・砂糖・スパイス・玉葱・リンゴetcと一緒に漬け込む・・・
で、3.5kgのハムの仕込みが完了。 このまま、2週間ほど冷蔵庫で熟成・・・ またかみさんに文句言われそう・・・ (~_~;)
しかし、ハムの仕込みだけじゃあフラストレーションが溜まるし、今日は肉をガッツリと食べたかったので、ポークソテーも・・・ (^^♪
ぶ厚く切った肉に塩コショウをし、側面の油身から焼き始める。 おおっ、肉が立ってる・・・ (^。^)
次に、中弱火(油がプチプチっとする程度)でじっくり焼く。 焼き方のコツは・・・
① 焼く前に肉にフォークで穴を開け(貫通)、表面から肉汁が出てきたらひっくり返す。
② 肉やフライパンを動かさない。強火は絶対ダメ! (中心温度は70℃くらいまでとか・・・)
③ ひっくり返したらアロゼ (スプーンで油をかける)しながら焼く。
じっくりか・・・ でも、焼けるまで20分以上かかっちゃった (~_~;)
いい感じの焼け具合! ソースはバルサミコソース・・・ 独特の酸味とコクで、さっぱりと食べられた
普段は野菜たっぷり&肉少々の食事だけど、たまにはね・・・ でも、明日も運動しなくっちゃ (^。^)
※ あ、久しぶりに、HP「煙にまかれて/GRIの燻製レシピ」も更新しました。 こちらもよろしく (^^)/