GW帰省③ ~ 花よりだんご

2010年04月30日 | 食道楽&酒の肴
4月下旬の寒さのせいか、青森の桜はやっと咲き始めたばかり、それに雨だし風も強いし・・・ ということで、今回は弘前公園のお花見は諦めました。

しかし、お花見用の肴だけはしっかりと堪能・・・ (^^♪


これはシャコ、青森では「ガサエビ」と呼びます。 ケンミンショーでも紹介されたけど、青森のお花見はこれなくしては語れません! 子持ちが美味いんだよね (^_^)v


こちらは「とげくり蟹」。 見た目は毛ガニに似てるけど、ちょっと小ぶりでトゲが多く、陸奥湾でこの時期だけ収穫されるレア物!


で、こいつの特徴は何と言っても内子が食べられることと、 蟹味噌が毛ガニよりた~っぷり入ってること!


栗のようにホクホクで濃厚な味の内子と蟹味噌のコラボ・・・ 日本酒ガンガンいけます !(^^)!



酒の肴にはならないけど、これは辻井餅店の 「みつかけ」。 お花見と言えばこれでしょ! って、かみさんがうるさいもんで・・・ (~_~;)
県産米で作ったふわふわのお餅に黒砂糖と醤油?の甘辛の餡がたっぷり。 左党の私もこれは大好き!


GW恒例のお花見は行けなかったけど、私はどちらかというと花よりだんご・・・ いや~、満足満足 (^_^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする