Haa - tschi  本家 『週べ』 同様 毎週水曜日 更新

納戸の奥に眠っている箱を久しぶりに出してみると…
買い集めていた45年前の週刊ベースボールを読み返しています

#289 風雲録 ③…世紀の大トレード(後編)

2013年09月25日 | 1982 年 


先ず青木は自分の足元固めから始めた。大毎・本堂監督に「阪神と大がかりなトレードをやってみようと思うがウチから出せる選手はどのあたりか?」と切り出すと、「大物投手が獲得出来るなら榎本(喜八)以外なら誰でも構わない」と本堂は答えた。 "ミサイル打線" と呼ばれていた頃なので、それ相応の選手が揃っていたが「エノ以外と言うと山内や葛城(隆雄)でもOKなのか?」と確認すると「ハイ」と。昭和38年のシーズンが開幕して早々に青木は極秘裏に阪神・藤本監督に接触し、いきなり「小山か村山のどちらかが欲しい」と申し出たが藤本は「NO」と即答した。「では誰なら出せるのか?」と聞くと「一塁の藤本(勝巳)か遠井なら」との返事。大毎で出せない榎本が一塁手なので双方に利点は無く、この話は一時凍結してジッと機が熟すのを待つ事にした。

シーズンも深まり夏が過ぎた頃、今度は青田ヘッドコーチと接触した。「アオさん、実はこういう話があるんだが…」と藤本監督とのいきさつを話したが、あえて小山・村山の名前は出さなかった。「トレードは小物同士でやっても意味はない。どうせやるなら大物で」と青田が言ったのに対し、ならば「小山が欲しい」と畳み掛けた。阪神のシーズン中の戦い方を見て村山を手放す事は絶対にないと踏んだからだ。青田は即座に「なら山内をくれ」と答えた。青木は「やった」と内心ほくそ笑んだ。近鉄戦でミケンズ投手から頭部に死球を受けた後遺症で無意識のうちに内角球を逃げるようになり得意の内角打ちに翳りを見せ始めていたからだ。

だがここで話を急ぐと足元を見透かされると考えた青木は「あまりに大物過ぎるから一度球団に持ち帰ってオーナーの許可を貰って来る。阪神さんも藤本監督や戸沢代表と話を煮詰めておいて欲しい」と提案し、双方が原則的に了承し青木が戸沢代表と正式の場で会ったのは1ヵ月後だった。戸沢代表は青木と会うなり「本当に山内をくれるのか」と切り出すが、戸沢という男もなかなかの策士で「ウチの小山は何と言っても20勝投手、今の投手陣から20勝分が消えるのは痛い。山内君にもう1人投手を付けて欲しい」と言い出した。これに大毎側は反論した。「山内には大毎と言うよりパ・リーグを代表する強打者だという自負があり1対2の交換トレードではプライドが許さないだろう。阪神は投手を、ウチは打者を出すのだから今回とは別件で投手・打者逆の選手をトレードしましょう」と提案し、後にマイケル・ソロムコ外野手と若生智男投手のトレードが成立した。

ここまで大きなトレードとなるとオーナー同士の了承が必要になり大毎・永田オーナーが阪神・野田オーナーを大阪まで訪ねて最終的な合意を経て正式発表の運びとなった。実はオーナー同士の会談の席で野田オーナーが「小山投手に対する10年目のボーナスの半分が未払いだ」と告げると永田オーナーはボーナスの額を聞かずに「いいですよ、ウチが払いますから」と太っ腹な所を見せた。太っ腹と言えばこのトレード話より以前に永田と小山との間にはこんな事もあった。青木と小山が食事をしていたホテルにたまたま居合わせた永田は小山に「銀座で一杯やってくれ」と封筒を手渡した。後で数えたら30万円もの大金が入っていた。何しろ大卒男子の初任給が1万5千円前後の時代の30万だから大そう驚いたそうだ。

正式発表が終わると今度は「小山君、馬は好きかい?お祝いに1頭あげよう」と言うと「いやいやオーナー、我が家は馬を飼えるような豪邸じゃありませんから遠慮しときます」と断った。永田は所有する競走馬の内の1頭の馬主に、のつもりだったのだが。すると「血統の良い馬なのに要らないと言うのなら仕方ない。じゃ代わりに車をあげよう」と後日、新車のサンダーバードが小山の自宅に届いた。2人は移籍先の球団で結果を残した。山内は打率こそ.257 と3割を下回ったが31本塁打(3位)・94打点(2位)、小山は30勝12敗で最多勝に輝いた。阪神、大毎ともに優勝は出来なかったがこの世紀の大トレードは内容・衝撃度ともに大成功だったと言える。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #288 風雲録 ②…世紀の大トレ... | トップ | #290 風雲録 ④…幻のトレード »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スラッと宣言)
2013-09-27 08:38:02
小山投手への未払いボーナス分を相手に出さすとはさすが大阪商人ですな
返信する

コメントを投稿

1982 年 」カテゴリの最新記事