9月17日・18日の2日間、機関実習棟に整備されている主機関の分解・整備の実習を行いました。
実習棟に設置されている主機関は、漁船に搭載されているものと同等の600馬力の機関ですが、メーカーの担当者にも来ていただき、年に1回、この実習を行っています。
普段、授業で学んだことを確認しながら、機関の構造や実際の作業の進め方、進める上の注意点なども学びます。
シリンダーカバーを開放し、ピストンも抜き出しました。
分解したものを組み立て、復旧を行いました。
燃料油や潤滑油の状態なども確認し、起動しました。
機関専攻の生徒は、全員が「起動」する作業を経験しました。
タイミングもあり、うまく1回で起動できる生徒、失敗する生徒もみられました。
生徒に感想を聞いてみました。
「授業で学ぶことができないことを学ぶことができました。」
「工具の使い方を覚えることができました。楽しかった!」など
実習棟に設置されている主機関は、漁船に搭載されているものと同等の600馬力の機関ですが、メーカーの担当者にも来ていただき、年に1回、この実習を行っています。
普段、授業で学んだことを確認しながら、機関の構造や実際の作業の進め方、進める上の注意点なども学びます。
シリンダーカバーを開放し、ピストンも抜き出しました。
分解したものを組み立て、復旧を行いました。
燃料油や潤滑油の状態なども確認し、起動しました。
機関専攻の生徒は、全員が「起動」する作業を経験しました。
タイミングもあり、うまく1回で起動できる生徒、失敗する生徒もみられました。
生徒に感想を聞いてみました。
「授業で学ぶことができないことを学ぶことができました。」
「工具の使い方を覚えることができました。楽しかった!」など