![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/3c32b8424172ee0383c2b603ed852ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/6cbff46aae9093d3a63ed7de9fdde25a.jpg)
新入生は、近年では最多となる、28名の予定です。
その内、20人が高校卒及び社会人経験者で、中学卒の新入生は8人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/c947f2cf54b5c63c7f1055d37a7c4d6d.jpg)
また、県内生は11人、県外生が17人となり、県外から入学する生徒が6割です。
この日は、学園の規則や入学の準備に必要なこと、コロナへの感染対策などの説明のほか、寮や実習棟の見学なども行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/f3702c421334a80335f7e8a756883427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/a947f8444b21371bfe6477ed17a3b10e.jpg)
入学式は、4月6日(水)です。
それまでに、身の回りのことは生徒自身でできるよう、今からしっかりと準備しておいてもらいたいと思います。
なお、私事ですが、今年度末で定年を迎え退職することとなりました。
このため、今年度の園長ブログを今回で終わらせていただきたいと思います。
担当したのは、約2年間の短い間でしたが、少しでも学園についての理解が深まったようでしたら幸いです。
来年度についても新任の園長により、このブログも継続していただけることとなっています。
引き続きご覧いただければ幸いに存じます。
最後になりましたが、卒業生の益々の御活躍と、皆様のご健勝をお祈りいたしまして、お礼の言葉とさせていただきます。誠にありがとうございました。
※ 学園の見学説明会の申し込みを随時受け付けております。
漁師になることを考えている方、学園に興味のある方の来園をお待ちしています。
オンライン(「Zoom」)による説明も可能です。
詳しくはホームページ https://gyogaku.com/setsumei/
をご覧ください。