3月29日 金曜日
月ごとに1年間を振り返ってきましたが短いようで様々な出来事があった1年間でした。
1年前の入学説明会で、我々の指導についてきてもらえれば来年の今頃は漁師としてデビューしているはずだと話しましたが、早い生徒は卒業式の翌日から就職先の会社へ出勤しています。早速、遠洋漁船に乗り組んで出港していった生徒もいました。今頃はもう漁を始めているでしょうか。
毎年多くの卒業生が学園を訪ねてきてくれます。54期生の諸君も陸に戻ってきたら、たまには学園に顔を出して下さい。先生方は再会を楽しみにしています。








月ごとに1年間を振り返ってきましたが短いようで様々な出来事があった1年間でした。
1年前の入学説明会で、我々の指導についてきてもらえれば来年の今頃は漁師としてデビューしているはずだと話しましたが、早い生徒は卒業式の翌日から就職先の会社へ出勤しています。早速、遠洋漁船に乗り組んで出港していった生徒もいました。今頃はもう漁を始めているでしょうか。
毎年多くの卒業生が学園を訪ねてきてくれます。54期生の諸君も陸に戻ってきたら、たまには学園に顔を出して下さい。先生方は再会を楽しみにしています。









このブログは平成24年に当時の園長が始めた学園の公式ブログです。以来歴代の園長で繋いできましたが、これまでに閲覧頂いたのべユーザー数が本日で100万人を超えました。ブログ開設から4、258日での達成です。当ブログにとっては記念すべき日となりましたが、私の執筆は今回が最後となります。先日異動の内示が有り、4月から研究所に戻ることとなりました。始めた頃は不慣れで何を書いたら良いのか悩んだこともありましたが、保護者の方から楽しみに見ていますと声をかけて頂いたり、見学者のアンケートでほとんどの方がブログを見たことがあると書いて頂けるのを励みにやってきました。漁業高等学園がどんな学校なのか、少しでも学園の理解が深まったようでしたら幸いです。
最後になりましたが、卒業生の益々のご活躍と、皆様のご健勝をお祈りして、お礼の言葉とさせていただきます。2年間、誠にありがとうございました。
完