8月31日 水曜日
昨日の救命筏講習・訓練の続きです。 午後からは、焼津漁港内の小川漁協市場前に移動して、まずは信号紅炎(発煙筒)の使い方実習をしました。
広い海洋で事故に遭ったとき、筏をいち早く見つけてもらうためのアイテムとして、信号は有効です。 次に、ロープのついた救命浮き輪を使った救助訓練をしました。ロープがあるので、風の影響等を受け思った場所にうまく投げられません。
最後に、救命筏を海上に浮かべ、それに乗り込むことと落水者救助の訓練をしました。実際の事故を想定し、実習船「わかたか」から着衣を着たまま泳いで乗り移りました。
来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。9月の開催日は10日(土)、11日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。ホームページ(https://gyogaku.com/)トップページのバナー「見学説明会お申し込み」から、必要事項を記入の上、お申し込みください。週末は都合が付かないという方、平日でも対応可能な日がありますので園長(TEL:054-627-0219)までご相談ください。