静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

救命筏講習 その2

2022年08月31日 13時00分00秒 | 講習

8月31日 水曜日

昨日の救命筏講習・訓練の続きです。 午後からは、焼津漁港内の小川漁協市場前に移動して、まずは信号紅炎(発煙筒)の使い方実習をしました。

広い海洋で事故に遭ったとき、筏をいち早く見つけてもらうためのアイテムとして、信号は有効です。 次に、ロープのついた救命浮き輪を使った救助訓練をしました。ロープがあるので、風の影響等を受け思った場所にうまく投げられません。

最後に、救命筏を海上に浮かべ、それに乗り込むことと落水者救助の訓練をしました。実際の事故を想定し、実習船「わかたか」から着衣を着たまま泳いで乗り移りました。

 

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。9月の開催日は10日(土)、11日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。ホームページ(https://gyogaku.com/)トップページのバナー「見学説明会お申し込み」から、必要事項を記入の上、お申し込みください。週末は都合が付かないという方、平日でも対応可能な日がありますので園長(TEL:054-627-0219)までご相談ください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命筏講習 その1

2022年08月30日 14時42分53秒 | 講習

8月30日 火曜日

昨日の海難事故防止の講習に続き、今日は救命筏等の講習・訓練を行いました。

海難事故にあった時、大きな頼りになるものが救命用の筏(いかだ)です。午前中は学園に講師の先生をお招きして、航海実習棟で、膨張式救命筏の概要説明、架台の仕組みの説明、膨張した筏を使用して各部位と役割の説明を受けました。

 

 

救命筏は、非常食、医薬品、レーダーの反射材、発煙筒などを備えています。これらの機材の説明も受けました。

 

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。9月の開催日は10日(土)、11日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。ホームページ(https://gyogaku.com/)トップページのバナー「見学説明会お申し込み」から、必要事項を記入の上、お申し込みください。週末は都合が付かないという方、平日でも対応可能な日がありますので園長(TEL:054-627-0219)までご相談ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海難事故防止講習

2022年08月29日 13時00分00秒 | 講習

8月29日 月曜日

本日から二学期が始まりました。 朝の始業式のあと、午前中は海上保安部の方を講師としてお招きし、海難事故防止と安全な航海に関する講義をお願いしました。

操業中の人身事故や機関故障による航行不能など、これまでの事例について、事故原因、万が一事故が起きてしまった場合の対処方法、事故を起こさないための防止策など勉強しました。

また、過去に発生した海難事故の事例を元に、その原因や対策についてグループワークで考え、みんなで考えた結果について、グループごとに発表しました。

午後からは通常授業です。二学期の授業は、航海と機関に別れ、それぞれ専攻別になります。

10月に航海と機関の海技士定期試験があり、それに向けた専門授業となります。11月には遠洋航海実習がありますので、それに向けた準備も始まります。まずは海技試験合格に向け、しっかりと取組んでほしいと思います。

 

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。9月の開催日は10日(土)、11日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。ホームページ(https://gyogaku.com/)トップページのバナー「見学説明会お申し込み」から、必要事項を記入の上、お申し込みください。週末は都合が付かないという方、平日でも対応可能な日がありますので園長(TEL:054-627-0219)までご相談ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス その4

2022年08月26日 10時00分00秒 | イベント

8月26日 金曜日

オープンキャンパスの授業体験、最後は実習です。

航海実習棟で、ロープワーク体験を行いました。はじめに講師から様々なロープの結び方を紹介しました。

その後、一人一人にロープを手渡して、実際に挑戦して頂きました。

今回は本結び、巻き結び、もやい結び、命綱結びなどを行いました。ロープワークは漁師にとって最も基本的な技術の一つですが、やってみるとその難しさがわかると思います。

オープンキャンパスの紹介は以上です。

二年ぶりの開催でしたが天候にも恵まれ、おかげさまで無事に終了することが出来ました。授業体験終了後に記入していただいたアンケートでは、参加した生徒のおよそ3/4が、将来、漁業高等学園に入学したいと答えてくれました。保護者の方からは、寮生活や授業についていけるか心配という声もありましたが、学園のことを分かりやすく教えてもらってよかった、設備が充実していることがわかった、なじみのない水産業について知ることができて良かったなどの感想を多くいただきました。

学園の施設見学は、月2日実施している週末見学会でも可能です。学力や寮生活に対する不安など、その際にお聞きいただければお答えします。9月の開催日は10日(土)、11日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。

ホームページ(https://gyogaku.com/)トップページのバナー「見学説明会お申し込み」から、必要事項を記入の上、お申し込みください。週末は都合が付かないという方、平日でも対応可能な日がありますので園長(TEL:054-627-0219)までご相談ください。

来週からは二学期が始まります。週末、生徒達が元気に戻ってくることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス その3

2022年08月25日 14時23分55秒 | イベント

8月25日 木曜日

オープンキャンパスの続きです。

機関の模擬授業は、場所を機関実習棟に移し、大型エンジンの始動の仕組みの説明と実際に始動・停止体験等を行いました。

機関実習棟には、大型エンジンを中心に発電機や給水ポンプなど、補機と呼ばれる機械類が数多くあります。学園の実習設備が充実していることがご理解頂けたと思います。

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を実施します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。9月の開催日は10日(土)、11日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。ホームページ(https://gyogaku.com/)トップページのバナー「見学説明会お申し込み」から、必要事項を記入の上、お申し込みください。週末は都合が付かないという方、平日でも対応可能な日がありますので園長(TEL:054-627-0219)までご相談ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする