静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

膨張式救命筏の講習会を実施しました!

2013年08月29日 15時57分23秒 | 学園行事
1912年4月14日に、イギリスの豪華客船タイタニック号が北大西洋上で氷山に衝突して、乗客等2208人中1503人の犠牲者を出しました。
最近では、2001年2月10日に、宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」がハワイ沖でアメリカの潜水艦と衝突した事故が発生しました。

このように、海上ではいつ何時、船と船との衝突、座礁、荒天時の緊急避難など、海難事故が発生するか分かりません。
緊急時、救命筏の扱い方を知っているか否か、とっさの判断が生死を分けることになります。
学園では、膨張式救命筏の講習会を8月29日(木)に、救命筏を取り扱っている(株)フタバコーケンから講師をお招きし、実施しました。

午前中は、航海実習棟で実際に6人乗り救命筏を展張(ガスで膨らませて)して、救命筏の各部の仕組みや扱い方を学びました。
午後は、実習船で海に出て、生徒達は作業服のまま、海に飛び込んで展張した救命筏に乗り移る訓練も行いました。
生徒達は、万が一の事故が発生した場合に備えて、貴重な体験をしたと思います。







8月31日の地元紙「焼津港報」でも紹介されました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2学期がスタートしました!

2013年08月26日 13時20分25秒 | 学園行事
1ヶ月の夏休みも終わって、今日から2学期がスタートしました。
始業式の訓示では、この2学期に頑張ることができるかどうかで一生が決まってしまうかもしれないことを話しました。
学園には既に、求人票が何社から来ており、2学期の後半から3学期の初めにかけて就職先のほとんどが決まってしまうからです。

どの会社に就職できるかどうかは、本人の頑張り次第でもあります。
就職は、本人の希望の他に、10月の海技士国家試験の結果、11月の乗船実習の成績などをみて、総合的に判断しています。
生徒全員が自分の目標に向かって、100%の努力を毎日、積み重ねいって欲しいものです。

残念なことに、夏休み中に、学園を去ることになった生徒も数名いました。
生徒それぞれ個性が違い、退学の事情は違っていますが、共通点が一つあります。
それは、自分をコントロールできないということです。

就職して社会に出て、自分の思いどおりなることはまずありません。
社会や学園のルール、先生方の指示に素直に従うことが、もう少しできれば、その気持ちがあれば、結果は変わったはずです。
新たな希望と少し残念な気持ちをもって、2学期がスタートしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生を対象とした新実習船「わかたか」体験乗船 

2013年08月21日 16時11分08秒 | イベント
漁業高等学園の実習船「わかたか」は、今年2月8日に竣工したばかりの新船です。
学園では、8月21日の県民の日事業の一環として、中学生を対象とした「わかたか」の体験乗船会を企画しました。
実際に、船で海に出て、少しでも海の素晴らしさを実感してもらうことを目的としています。

初めての試みでしたが、県内の中学生13名が参加してくれました。
体験乗船のコースは、小川港を出港後、大崩海岸を右手に見ながら静岡市用宗港付近まで航行して帰ってくるコースです。
参加した中学生には、ブリッジで舵を持ってもらい、船長さんになった気分を味わってもらいました。

詳細は、学園ホームページ、You Tubeで報告します。

  

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山と8月の雲(29日更新)

2013年08月20日 09時30分15秒 | 富士山と雲
夏かすみの富士山です。
8月29日 5時40分


(8月28日投稿)
8月28日 5時55分
  

    7時06分


(8月27日投稿)
空は青く、秋の気配を感じます。
8月27日 7時08分


(8月26日投稿)
家を出た時には、赤く染まったいわし雲が広がってました。
しかし、撮影ポイントに着いた時には、愛鷹山の方に流れ去ったあとでした。
8月26日 5時23分

    5時30分         5時33分
  


(8月22日投稿)
連日、富士山が見えるようになりました。やはり、夜明け前の景色が一番です。
朝日に照らされたうす雲の輝きを見てください。
8月21日 5時20分~40分
    

  

少しピンク色の西の空に沈む満月です。


(8月21日投稿)
朝起きると窓を開け、天候を確認するのが習慣となりました。
8月20日 5時35分     5時40分
  

釣るし雲のような雲が東側に見えましたが、どうなんでしょうか?
8月21日 5時34分
  


富士山がきれいに見えるのは、太平洋上に台風が発生している時です。
今年は台風が少なく、せっかく世界文化遺産になったのに残念です。
8月18日 6時10分
  

8月19日 6時37分


(8月8日投稿)
久しぶりに富士山を見ることができました。
 8月7日 5時11分      5時14分          5時37分

    

隣の愛鷹山の雲も見てください。
   5時07分          5時27分

   

撮影ポイントへの途中で見るど根性松、先端が枯れています。
 

8月8日 5時21分 雲一つない真夏の富士山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープのわがね(コイル)練習について 

2013年08月16日 10時12分18秒 | 学園紹介
毎日、暑い日が続いています。
温度計は33度、少し汗ばんでいますが、時折吹く風が爽やかさです。
夏が大好き人間にとって、暑くない夏なんてつまらないと思っています。 (あくまでも個人的な感想です!)

さて、漁師になったらロープ・ワークができなければ、仕事になりません。
ロープ・ワークは大きく分けて、結び(ノット)差し継ぎ(スプライス)わがね(コイル)の3つがあります。
いずれも、正確に、素早く出来る(体で覚える)ことが大事で、生徒達はロープ・ワークの基本を繰り返し練習しています。

ここでは、ロープ・ワークの一つ、わがね(コイル)の練習について紹介します。
一般的に、左撚り(Z撚り:両手で持ってみて左方向に絞まる)のロープが多く、時計回りにわがね(コイル)ていきます。
写真は、生徒達が実習で、長いロープをわがねている時のものです。

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする