北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■飯塚達央写真展「identity」 (1月30日まで札幌、2月3-16日東川)

2009年01月21日 23時35分52秒 | 展覧会の紹介-写真
 「ヌプルコルカムイノミの記録」という副題を持った写真展。
 札幌では、ニコンサービスセンター内のギャラリーに10枚が展示されていますが、上川管内東川町ではもう少し枚数が多くなることと思われます。
 これらの写真は、昨年夏、東川で開かれた「フォト・フェスタ」の際、主会場となった文化ギャラリーの前庭で展開された「ストリートギャラリー」で最優秀賞となったものです。

 作品は、飯塚さんのサイトの「Galley」から「PEOPLE」をクリックすると、全25枚を見ることができます。

 まるでモノクロのように、派手さをぐっと抑えてシャープさを強調した色調。
 民族の祭事を鋭い視線でじっと見つめる人々の表情。
 非常に印象的な写真です。

 筆者はアイヌ民族ではないのですが、もしその民族のひとりだったとしたら、飯塚さんの写真を見て喜んだのではないかと思います。
 ここには、観光客のようなものめずらしいものを見る視線も、「滅び行く民族」というような失礼な見方もありません。かといって、やたらと美化して結果的に「ほめ殺し」になってしまっているわけでもありません。民族の誇りと現状を、気品高く、ドラマティックに写しとっています。

 とくに子どもが写っている写真が好きです。
 祭りの伝統はこうして受け継がれていくのだな、と思いました。


1月5日(月)-30日(金)土、日曜休み
ニコンサービスセンター(北区北7西4 新北海道ビルヂング2階 地図A

2月3日(火)-16日(月)10:00-17:30(最終日-15:00)
東川町文化ギャラリー(上川管内東川町東町1)
町民100円、町外200円、中学生以下無料

http://www.photoseason.net/

東川町フォト・フェスタ(08年8月)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。