00:01 from desktopxevo
突然ですが、北海道内の美術展情報をまとめてツイートします。TLを占拠してしまうかもしれませんが、ご諒承ください。ほんとは、木曜の晩にするはずだったんですが…。
00:01 from Tabtter
●風の彩・本田滋絵画展《彩瞳》=8月30日(火)~9月4日(日)10:30~6:30(最終日~5時)、さいとうギャラリー(札幌市中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。自由なタッチと色彩で札幌の何気ない風景などを描く
00:03 from tweegle
●朝田千佳子染織展-fiore フィオーレ(花)=9月1日(木)~6日(火)10am~6pm(最終日~5時)、アートスペース201(札幌市中央区南2西1 ヤマグチ中央ビル6階)。シンプルな構成に思いを込めた札幌の染織家。09年個展→ http://ow.ly/6jGL8
00:04 from キテる
●河合利昭展 波形と青の記憶=9月1日(木)~11日(日)11~7時、GALLERY門馬ANNEX(札幌市中央区旭ケ丘2 htp://www.g-monma.com/)
00:05 from web
●流政之・田村能里子・八鳥治久・五十嵐威暢展 「テルミヌス物語」と美の匠たち=9月3日(土)~25日(日)10~8時(入場~7:30)、プラニスホール(札幌市中央区北5西2 札幌エスタ11階)。入場無料。紹介エントリ→ http://t.co/obUggLh
00:07 from Brizzly
●松本ナオヤ個展=9月3日(土)~9日(金)午後1時~10時半、火曜定休、ギャラリー犬養(札幌市豊平区豊平3の1 http://t.co/mwjt9dA @y_inu )。道都大中島ゼミ出身の若手。ポップで明快な版画 http://ow.ly/6jJ05
00:09 from ついっぷる/twipple
●光輝く錦の織物美術 龍村周=9月6日(火)~18日(日)、工芸ギャラリー愛海詩(札幌市中央区北1西28 http://t.co/G1VxlEZ )道内初個展。織額、バッグなど錦織のほか書や篆刻も。10、11日午前11時講演会(1500円)、12:15昼食会(3500円)
00:14 from HootSuite
●美術陶芸作家 土橋陶媛展=9月6日(火)~11日(日)10:30~5:30(最終日~5:00)、ギャラリー大通美術館(札幌市中央区大通西5 http://t.co/opydqPn )。空知管内由仁町に窯を持ち、精緻かつ優美な象嵌の器で知られる
00:15 from Tabtter
●高橋靖子展 記-氣配へ 油彩、水彩、糸と布による小品=9月6日(火)~19日(月)10:30am~10pm(日曜~8pm)、会期中無休、トオンカフェ(札幌市中央区南9西3)。日記のように日々の息遣いを画面に紡ぐ江別の画家。08年個展→ http://ow.ly/6jHeb
00:16 from web
●馬の博物館所蔵作品展「馬と人とのかかわり」=9月13日(火)~10月23日(日)10~5時(入場~4時半)、9月20、26日、10月3、11、17日休み。神田日勝記念美術館 http://t.co/tz2sbMf 馬の博物館(横浜)が所蔵する馬具や刀装具、銅版画など52点
00:18 from Tabtter
●絣と藍のタペストリー展=9月14日(水)~20日(火)9:30~5:30(最終日~2:00)、NHKぎゃらりー(北見市北斗町2 NHK北見放送局)。全道展会員で北見市留辺蘂在住の片岸法恵さんの個展。渋い色合いが持ち味
00:19 from Tabtter
●第39回美術文化北海道支部展=9月19日(月)~24日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。戦前、前衛絵画を中心に発足した団体公募展。藤野千鶴子、青山清輝、大林雅、金子賢義、久保田年子、佐藤正隆ほか
00:21 from Tabtter
●沖本愼介個展=9月19日(月)~24日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。風景など、水彩のようなタッチが特徴。19回目の個展。札幌在住
00:24 from web
●西澤宏生個展●第24回水曜会サークル展●札幌木版画研究会作品展=9月19日(月)~24日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )
00:26 from TweetDeck
●森弘志の風景展●衆樹会展●グループ未知展44●第30回グループ彩油彩展●ゆうゆうパステル画展●13の会展=9月26日(月)~10月1日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。森弘志さんは必見
00:28 from web
●小林繁美個展●POMパステル画展●ほおずき会展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )。小林さんは土俗的で鋭い造形の金工。おすすめ
00:30 from web
●坂田雅義陶芸展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )帯広の陶芸家。土の味を生かした作風。昨年→ http://t.co/gU8TjzJ
00:33 from TweetDeck
以上で、北海道の美術情報ツイートを終わります。突然始めてしまいすみませんでした。気になった展覧会は、リツイート、拡散をお願いします。
00:38 from web
RT @emimura: http://t.co/P69TUDe
00:42 from Janetter2 (Re: @suuhato)
もっと評価されるべき作家だと思います RT @suuhato 先生!RT @akira_yanai: ●小林繁美個展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )。土俗的で鋭い造形の金工
00:47 from Twipple for Android
さすがにくたびれた。雨が峠を越したことを望む。
01:40 from Mobile Web
疲れがひどくて眠れない。
05:59 from twicca (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 おはようございます。情報提供が遅れてしまいました。
08:25 from Twitter for Android
虹が低い空に出ている。 http://t.co/3HnCUM3
09:14 from TweetCaster for Android
なんもさです~(^^) RT @hknw_photo: ブログも見させていただき、ツイートさせていただきました!本当に本当にありがとう
ございます!!!期間中札幌にいらっしゃることがありましたら、是非お立ち寄りください! RT @hknw_photo どもども
by akira_yanai on Twitter
突然ですが、北海道内の美術展情報をまとめてツイートします。TLを占拠してしまうかもしれませんが、ご諒承ください。ほんとは、木曜の晩にするはずだったんですが…。
00:01 from Tabtter
●風の彩・本田滋絵画展《彩瞳》=8月30日(火)~9月4日(日)10:30~6:30(最終日~5時)、さいとうギャラリー(札幌市中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。自由なタッチと色彩で札幌の何気ない風景などを描く
00:03 from tweegle
●朝田千佳子染織展-fiore フィオーレ(花)=9月1日(木)~6日(火)10am~6pm(最終日~5時)、アートスペース201(札幌市中央区南2西1 ヤマグチ中央ビル6階)。シンプルな構成に思いを込めた札幌の染織家。09年個展→ http://ow.ly/6jGL8
00:04 from キテる
●河合利昭展 波形と青の記憶=9月1日(木)~11日(日)11~7時、GALLERY門馬ANNEX(札幌市中央区旭ケ丘2 htp://www.g-monma.com/)
00:05 from web
●流政之・田村能里子・八鳥治久・五十嵐威暢展 「テルミヌス物語」と美の匠たち=9月3日(土)~25日(日)10~8時(入場~7:30)、プラニスホール(札幌市中央区北5西2 札幌エスタ11階)。入場無料。紹介エントリ→ http://t.co/obUggLh
00:07 from Brizzly
●松本ナオヤ個展=9月3日(土)~9日(金)午後1時~10時半、火曜定休、ギャラリー犬養(札幌市豊平区豊平3の1 http://t.co/mwjt9dA @y_inu )。道都大中島ゼミ出身の若手。ポップで明快な版画 http://ow.ly/6jJ05
00:09 from ついっぷる/twipple
●光輝く錦の織物美術 龍村周=9月6日(火)~18日(日)、工芸ギャラリー愛海詩(札幌市中央区北1西28 http://t.co/G1VxlEZ )道内初個展。織額、バッグなど錦織のほか書や篆刻も。10、11日午前11時講演会(1500円)、12:15昼食会(3500円)
00:14 from HootSuite
●美術陶芸作家 土橋陶媛展=9月6日(火)~11日(日)10:30~5:30(最終日~5:00)、ギャラリー大通美術館(札幌市中央区大通西5 http://t.co/opydqPn )。空知管内由仁町に窯を持ち、精緻かつ優美な象嵌の器で知られる
00:15 from Tabtter
●高橋靖子展 記-氣配へ 油彩、水彩、糸と布による小品=9月6日(火)~19日(月)10:30am~10pm(日曜~8pm)、会期中無休、トオンカフェ(札幌市中央区南9西3)。日記のように日々の息遣いを画面に紡ぐ江別の画家。08年個展→ http://ow.ly/6jHeb
00:16 from web
●馬の博物館所蔵作品展「馬と人とのかかわり」=9月13日(火)~10月23日(日)10~5時(入場~4時半)、9月20、26日、10月3、11、17日休み。神田日勝記念美術館 http://t.co/tz2sbMf 馬の博物館(横浜)が所蔵する馬具や刀装具、銅版画など52点
00:18 from Tabtter
●絣と藍のタペストリー展=9月14日(水)~20日(火)9:30~5:30(最終日~2:00)、NHKぎゃらりー(北見市北斗町2 NHK北見放送局)。全道展会員で北見市留辺蘂在住の片岸法恵さんの個展。渋い色合いが持ち味
00:19 from Tabtter
●第39回美術文化北海道支部展=9月19日(月)~24日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。戦前、前衛絵画を中心に発足した団体公募展。藤野千鶴子、青山清輝、大林雅、金子賢義、久保田年子、佐藤正隆ほか
00:21 from Tabtter
●沖本愼介個展=9月19日(月)~24日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。風景など、水彩のようなタッチが特徴。19回目の個展。札幌在住
00:24 from web
●西澤宏生個展●第24回水曜会サークル展●札幌木版画研究会作品展=9月19日(月)~24日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )
00:26 from TweetDeck
●森弘志の風景展●衆樹会展●グループ未知展44●第30回グループ彩油彩展●ゆうゆうパステル画展●13の会展=9月26日(月)~10月1日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。森弘志さんは必見
00:28 from web
●小林繁美個展●POMパステル画展●ほおずき会展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )。小林さんは土俗的で鋭い造形の金工。おすすめ
00:30 from web
●坂田雅義陶芸展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )帯広の陶芸家。土の味を生かした作風。昨年→ http://t.co/gU8TjzJ
00:33 from TweetDeck
以上で、北海道の美術情報ツイートを終わります。突然始めてしまいすみませんでした。気になった展覧会は、リツイート、拡散をお願いします。
00:38 from web
RT @emimura: http://t.co/P69TUDe
00:42 from Janetter2 (Re: @suuhato)
もっと評価されるべき作家だと思います RT @suuhato 先生!RT @akira_yanai: ●小林繁美個展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/bavu2Vm )。土俗的で鋭い造形の金工
00:47 from Twipple for Android
さすがにくたびれた。雨が峠を越したことを望む。
01:40 from Mobile Web
疲れがひどくて眠れない。
05:59 from twicca (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 おはようございます。情報提供が遅れてしまいました。
08:25 from Twitter for Android
虹が低い空に出ている。 http://t.co/3HnCUM3
09:14 from TweetCaster for Android
なんもさです~(^^) RT @hknw_photo: ブログも見させていただき、ツイートさせていただきました!本当に本当にありがとう
ございます!!!期間中札幌にいらっしゃることがありましたら、是非お立ち寄りください! RT @hknw_photo どもども
by akira_yanai on Twitter