中島ゼミ、一度はおじゃましたい。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 16:33
今月8月23日から28日までさいとうギャラリーにてイラスト展開催します!絵本も展示予定です。是非お立ち寄り下さい。no1-street.jp
— オリエ (@Troismamemame) 2016年8月10日 - 17:46
#イラスト #illustration #展覧会 #絵本 pic.twitter.com/tHqCcwc35U
林由希菜個展 さいぼうのうみ#2
— クマリカ (@kumallika) 2016年8月24日 - 16:05
ギャラリー犬養2F
9/14-26火休 1300-2230
去年犬養風呂で素敵なインスタレーション展示されてた 期待🙏 pic.twitter.com/2JCXWLigOw
しかし、レトロスペース坂や、藪前さんのこのツイートを見てると、都築さんのROADSIDE JAPAN 的な視点がどんどんアート界に入り込んでいるような気がする。 mobile.twitter.com/ton0415/status…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 16:50
故星野道夫の特別展開幕 アラスカの自然の写真など展示:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ8J…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 16:56
@ton0415 B級的だけどパワーがあるというか…。だけどあんまりそっちばかりに注目が集まると、きちんとしたスキルの持ち主を冷遇することになるのは難しいところかもしれないと思いました。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 17:03
Hue Universal Gallery
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年8月24日 - 17:02
www2.hokkyodai.ac.jp/iwa/user/?uid=… …
『大西洋のイラストレーション』
2016年9月9日~28日
12:00-20:00(18:00) pic.twitter.com/DgehoC1tdP
@akira_yanai 確かに、ローカルな魅力を掘り起こすアートプロジェクトの興隆と、都築響一さん的視点の交差は考察すべきものがありますね…。
— ton yabumae (@ton0415) 2016年8月24日 - 16:59
@akira_yanai 札幌市内外で、ぜひ特別展を開催してほしいと思います。
— sakiko murakami (@aza_65_at_mi) 2016年8月24日 - 17:51
今 敏7回忌。写真は平沢進氏が自宅療養中にご持参下さいました「寄せ書きうちわ」コンは笑っていましたよ。 pic.twitter.com/i3bCHHkfu7
— 今 京子 (@choukofu) 2016年8月24日 - 10:40
石北線復旧へ1か月以上見通し - NHK 北海道 NEWS WEB nhk.or.jp/sapporo-news/2…
— つい言ったぁ~北海道ネット枠(THN) (@hokkaidonponet) 2016年8月24日 - 19:26
9/2、モエレ沼公園で、ARTSAT×SIAFラボによる《Sculpture to be Seen from Space, Improvisation to be Heard from Space. 宇宙から見える彫刻 宇宙から聞こえる即興演奏》の実現に向け、公開実験を実施します
— 札幌国際芸術祭 (@SIAF_info) 2016年8月24日 - 19:40
ARTSAT×SIAFラボ 作品制作公開実験
— 札幌国際芸術祭 (@SIAF_info) 2016年8月24日 - 19:43
日時:2016年9月2日(金)13時より
場所:モエレ沼公園
実験の様子は、本プロジェクトの公式ウェブサイトspace-moere.org で配信されます。詳細はこちら→bit.ly/2bzpa3f
【8/27(土)は19時30分まで開館!】折り紙でいろいろな動物やロダンの《考える人》をつくる「折り紙彫刻をつくろう!」やロダンと同時代のフランス音楽をお届けする「ミュージアムコンサート」を開催。詳細は以下URLをご確認ください。facebook.com/inmyroomsappor…
— 本郷新記念札幌彫刻美術館 (@sapporochobi) 2016年8月24日 - 20:22
「日本初の回顧展に先駆け、クラーナハの魅力を紹介。見る者を魅了してやまない作品にはマニアックなファンが多数存在する。…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2016年8月23日 - 22:29
⇒伊藤直子『ルカス・クラーナハ 流行服を纏った聖女たちの誘惑』八坂書房 honto.jp/netstore/pd-bo…
「60年代末の芸術の風化現象に対する闘争を背景とした彦坂尚嘉の活動をまとめた記録。「〈もの派〉批判―70 年代論」 を増補。」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2016年8月23日 - 22:50
⇒彦坂尚嘉『反覆 新興芸術の位相 新装復刻増補版』アルファベータブックス ab-books.hondana.jp/book/b244378.h…
"ヴァールブルクからブレヒトへ継承された黒いパネルの上に、写真‐詩/文字のターブル/タブロー、すなわち…":ジョルジュ・ディディ = ユベルマン/伊藤博明,宮下志朗 訳/石井朗 監修『イメージが位置をとるとき』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978475…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2016年8月23日 - 16:26
レアード、二塁に着いたときのポーズがかわいい(´・∀・) #lovefighters
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 21:27
ここは矢野でしょう⁉ #lovefighters
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 21:28
やったー! 杉谷2点タイムリー! #lovefighters
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 21:37
十勝管内鹿追町【開催中】本城義雄回顧展=8月10日~28日(日)10am~5pm、会期中無休、町民ホール(東町3)。歌志内の全道展会員、国展準会員。写実的な筆遣いで古い道具などを正面から描き、不思議な感覚をかもし出す。無料。14年→ ow.ly/mzcK302SuMO
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 21:50
\はむほー!貯金27!/ #lovefighters
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 22:14
きょうは3030歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月24日 - 23:02