@akira_yanai 啓蒙にすらならないものにも趣味や勘違いの自由はありますが、行政が(業者の口車で)公金で行うものはツラいですね。有名人を呼んでもらって、ウブな役人がはしゃいで終わりという。基本は善意ですから、「無いよりマシ」と納得するしかないのが、市民にとっては徒労です。
う~ん、具体例が思いつかない笑 RT @RyusukeIto @akira_yanai 啓蒙にすらならないものにも趣味や勘違いの自由はありますが、行政が(業者の口車で)公金で行うものはツラいですね。有名人を呼んでもらって、ウブな役人がはしゃいで終わりという。基本は善意ですから…
@ksuzaku8ukazusk @youki01kun 演劇の情報まとめたサイトはあるんですが、ギャラリーのはないんですよね。だからどうしても口伝みたいになっていて、結構行くほうである僕もどこで何やってるか良くわかんなくて。それでは一般の人は知る由ないですよねー
こんなこと言われちゃったぜ。
. @harutoki_k @Takumi_Kawa48 私が寝てる間に(笑)援護射撃ありがとうございます。最近あまりまじめに更新してないので、自分からアピールしづらいのです…。
社会の芸術フォーラム @東大本郷 を聴講。印象に残ったのが崔敬華氏が現代美術館で企画した「他人の時間」展で添付画像のポスターを作成していたら、美術館上層部から「反戦を思わせる」として画像をすり替えられてしまった、というエピソード。 pic.twitter.com/TkWj9QY1eO
納得いかない崔氏は「反戦だと何が悪いのですか?」と問い詰めたらしいのだが、「なぜ悪いのかよくわからない」と返ってきたと言う。つまり時代の空気に忖度しているわけである。次いで崔氏は《檄》問題について「現代美術が掛ける揺さぶりに、美術館関係者が堪えられなくなっている」と指摘した。
戦前の話かと思った。今の日本の話なんだ。もう決定的な曲がり角を曲がっちゃった感がある。
『燃えるキリン 黒田喜夫詩文撰』をさきほど印刷所に入稿。28日に完成予定なので、いまご注文いただいた書店さんには、いちはやく年内にお届けできそうです。この詩人の魅力を最大限に伝えるべく、限られた紙数・予算で全力を尽くしました。ぜひひとりでも多くの方に手にとっていただければ。
ちょ!!!!北海道さん!!!(笑)(笑)(笑)
#公的面白ツイート #唐突なぎっくり腰注意喚起 #たまらない twitter.com/PrefHokkaido/s…
@babyish_guide ありがとうございます<m(__)m> とはいえ、自分でも、不足している部分が多いことがわかっているので、もどかしいです。
@babyish_guide こちらこそよろしくお願いします。矢倉さんのように、情報を送ってくださる方があってこそ、続けられています。
フランスの地方選で極右が全敗したというニュースが流れてる。1回目棄権した人が「こりゃヤバイ」と投票したのかもしれない。でも極右が極右であることが分かりやすい国はいいよね。国民政党が同じ名前でいつの間にか極右になっている国もあるからね。
ありがとさんです。うれしいです(T T) RT @Takumi_Kawa48: @akira_yanai なんもです。梁井さんにはいつも充分過ぎるほどご協力頂いてますし、僕は情報が不十分だとも思わないので…無理せず出来る範囲のペースでこれからも宜しくお願い致します。
江戸のバロック 谷川渥(監修) 河出書房新社 12/29刊 amazon.co.jp/gp/product/430…『16世紀末からヨーロッパを席巻したバロック様式。同時期の日本において、こってりと過剰な美を追求した作品をオールカラーで紹介』 pic.twitter.com/d2K8DPI2KI
@harutoki_k その判断はおまかせとしか言いようがないです。私はキライだけど。
@harutoki_k 高橋さんはやってませんから大丈夫。リツイート稼ぎのため、完全に確信犯でやってるアカウントがあるんですよね。
山本美次さんの個展『光りをあつめて』吸い込まれるような純度の高い醒めた色彩。長田弘全詩集の帯に書かれた“硬質な抒情”という言葉がまさに合う作品。 カフェエスキスにて12月15日(火)正午~0時迄 pic.twitter.com/VceQGcylSB
今週の土曜日は旭川でAFMA @AFMA_asahikawa のイベントに出ます。アイヌのトンコリ奏者のOKIさんとAFMAのメンバーとのトーク!OKIさん @okikano のLiveもト楽しみです。お近くの方はぜひ~! pic.twitter.com/RqTmLYkBYn
今日から19日まで「粋ふようアート展」始まりました。見応えのある作品ばかりです。ぜひ見にいらしてください。展示の様子をご覧ください。 pic.twitter.com/FgWfI3t409
札幌【あすまで】山本美次展 光りをあつめて=11月26日~12月15日(火)正午~0am(日祝~9pm)、水休み、カフェエスキス(中央区北1西23 cafe-esquisse.net )。5月に亡くなった長田弘の詩14編にインスピレーションを受け制作した絵