00:18 from web
おー、Van Halenの”Jump” なつかしいな
00:32 from web
ボーイ・ジョージ見て、妻が「IZAMみたいね」。いや、それ逆だってw
00:36 from web
.@orcrist しかし、高嶋くん、クドくて暑苦しいですね。80年代というより50年代だなあw
00:41 from web (Re: @CatsEyesDayan)
@CatsEyesDayan NHKです。0:40に終わった「80s洋楽倶楽部」という番組で80年代のビデオクリップを流してたんで。a-haとかChicagoとかVan Halenとか
01:01 from HootSuite
ほぼ同世代ですね~。英米の音楽を夢中になって聴いてた最後の世代w QT @CatsEyesDayan: うわあああーーみんな涙が出るほど懐かしくて大好きです。当時何でDURNDURANがベストヒットUSAなの?ネーナは?って言ってた世代ですRT @akira_yanai
01:06 from HootSuite
え、歩くの!? 転ばないように気をつけてください。まだすべります。 @kaneros: @akira_yanai 私はこれから歩いて帰宅します。天気予報は、良い方にはずれてくれた方が助かります
01:28 from HootSuite
60年安保闘争の記憶を刻んだ歌 QT @soulflowerunion: 西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」(1960)http://bit.ly/chkTge
01:36 from HootSuite
ブログ更新しました。アートとは関係ないですが、きょう暗渠の話が盛り上がったので、札幌の知られざる暗渠、小沼川について書きました。長文になってしまった。 @rpg_hori @BON_NOB @opro_nob http://ow.ly/1gBFO
02:00 from HootSuite
よく考えると、川の跡なのは間違いないけど、いまも地下を水が流れてるかどうかは確証ないです。 RT @BON_NOB: 札幌の暗渠! RT @akira_yanai: 暗渠の話が盛り上がったので、札幌の小沼川について書きました http://ow.ly/1gBFO
02:45 from movatwitter
おやすみなさい。さてと、わたしはいつ寝られるかなあ RT @isonotonakajima: うーむ。ねむたくなってきたー。おやすみなさーい
09:47 from HootSuite
紀伊国屋書店札幌本店で開催中の「北海道のうつわびと」、きょうが最終日。これだけの陶芸家、ガラス作家のうつわが一堂にそろうのは空前絶後ですよ~。 http://ow.ly/1gPIo
10:10 from HootSuite
RT @kohriyama: 3/14 東川町文化ギャラリーにて森山大道アーティストトークが開催されます。事前申し込みが必要です ?0166-82-4700 浅野も会場周辺でウロウロしております。
10:10 from HootSuite
RT @kayakita: 2008年「ACRYL AWARD学生の部」大賞受賞の気鋭の若手、森本めぐみさんがICCのインタビューに登場。読み応えあります。 http://ow.ly/1gNZA
17:55 from Brizzly
すでにダル、稲葉、久3選手のメッセージを聞きました。全部で何人あるんでしょう? QT @rumi_takano: 中央バスに乗ったら、途中で日ハムファイターズ選手のcmが。
22:45 from movatwitter
ちょっと違うと思う。「連れていって」では、むしろ四人は上流の側だった RT @ichi_3: いえ、はみだしてるのはそういう側面においてだけではないので普遍です RT @MaywaDenki: 漫画「はみだしっ子」って、今思えば、下流社会・ニート・フリーターの物語だったが
22:46 from movatwitter
最初から15回の予定だったと聞きました。 RT @agiira: まさか今日が最終回?やっと見れたのにー #buratamori
by akira_yanai on Twitter
おー、Van Halenの”Jump” なつかしいな
00:32 from web
ボーイ・ジョージ見て、妻が「IZAMみたいね」。いや、それ逆だってw
00:36 from web
.@orcrist しかし、高嶋くん、クドくて暑苦しいですね。80年代というより50年代だなあw
00:41 from web (Re: @CatsEyesDayan)
@CatsEyesDayan NHKです。0:40に終わった「80s洋楽倶楽部」という番組で80年代のビデオクリップを流してたんで。a-haとかChicagoとかVan Halenとか
01:01 from HootSuite
ほぼ同世代ですね~。英米の音楽を夢中になって聴いてた最後の世代w QT @CatsEyesDayan: うわあああーーみんな涙が出るほど懐かしくて大好きです。当時何でDURNDURANがベストヒットUSAなの?ネーナは?って言ってた世代ですRT @akira_yanai
01:06 from HootSuite
え、歩くの!? 転ばないように気をつけてください。まだすべります。 @kaneros: @akira_yanai 私はこれから歩いて帰宅します。天気予報は、良い方にはずれてくれた方が助かります
01:28 from HootSuite
60年安保闘争の記憶を刻んだ歌 QT @soulflowerunion: 西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」(1960)http://bit.ly/chkTge
01:36 from HootSuite
ブログ更新しました。アートとは関係ないですが、きょう暗渠の話が盛り上がったので、札幌の知られざる暗渠、小沼川について書きました。長文になってしまった。 @rpg_hori @BON_NOB @opro_nob http://ow.ly/1gBFO
02:00 from HootSuite
よく考えると、川の跡なのは間違いないけど、いまも地下を水が流れてるかどうかは確証ないです。 RT @BON_NOB: 札幌の暗渠! RT @akira_yanai: 暗渠の話が盛り上がったので、札幌の小沼川について書きました http://ow.ly/1gBFO
02:45 from movatwitter
おやすみなさい。さてと、わたしはいつ寝られるかなあ RT @isonotonakajima: うーむ。ねむたくなってきたー。おやすみなさーい
09:47 from HootSuite
紀伊国屋書店札幌本店で開催中の「北海道のうつわびと」、きょうが最終日。これだけの陶芸家、ガラス作家のうつわが一堂にそろうのは空前絶後ですよ~。 http://ow.ly/1gPIo
10:10 from HootSuite
RT @kohriyama: 3/14 東川町文化ギャラリーにて森山大道アーティストトークが開催されます。事前申し込みが必要です ?0166-82-4700 浅野も会場周辺でウロウロしております。
10:10 from HootSuite
RT @kayakita: 2008年「ACRYL AWARD学生の部」大賞受賞の気鋭の若手、森本めぐみさんがICCのインタビューに登場。読み応えあります。 http://ow.ly/1gNZA
17:55 from Brizzly
すでにダル、稲葉、久3選手のメッセージを聞きました。全部で何人あるんでしょう? QT @rumi_takano: 中央バスに乗ったら、途中で日ハムファイターズ選手のcmが。
22:45 from movatwitter
ちょっと違うと思う。「連れていって」では、むしろ四人は上流の側だった RT @ichi_3: いえ、はみだしてるのはそういう側面においてだけではないので普遍です RT @MaywaDenki: 漫画「はみだしっ子」って、今思えば、下流社会・ニート・フリーターの物語だったが
22:46 from movatwitter
最初から15回の予定だったと聞きました。 RT @agiira: まさか今日が最終回?やっと見れたのにー #buratamori
by akira_yanai on Twitter