身体が語る政治性ー横浜美術館(@yokobi_tweet )で明日から「BODY/PLAY/POLITICS」展開催。アピチャッポン・ウィーラセタクンや石川竜一など6作家が参加。 bitecho.me/2016/09/30_118… pic.twitter.com/6ktLvJDen9
— bitecho[ビテチョー] (@bitecho_) 2016年9月30日 - 23:56
ムーディーブルースって、現役バンドなのか! 1964年デビューだぞ。御大ストーンズやおととし札幌で見たビーチボーイズと並ぶ、ロック界のレジェンドといっていいだろうな。 moodybluestoday.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 00:25
きのうは9361歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 00:43
パリーグはあと4試合残っているが、全部楽天の試合なのか(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 07:07
北海道新聞によると、千歳線の美々駅、来年3月のダイヤ改正で廃止の由。こんな札幌の近くの駅なのに、1日の乗降客が平均1人とは…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 07:16
おはようございます。本日10/1はみかづき工房・ギャラリー三日月ともに臨時休業いたします。
— みかづき (@mikadukikoubou) 2016年10月1日 - 08:02
ブログ更新。このペースではなかなか書き終われない…。「茨城の最北へ―KENPOKU ART 2016年遅い夏(4)」 goo.gl/CWZuUd
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 08:33
洞爺湖。 pic.twitter.com/R0l8qb3kIE
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 10:27
赤瀬川さん達ハイレッドセンターが白衣来て街頭の清掃やったのって、前回オリンピック開催前の似たような気持ち悪いキャンペーンを皮肉ったんだったよね。<東京グッドマナー>新しい形のマナー向上を目指し設立 (毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-… #Yahooニュース
— 日埜直彦 (@naohikohino) 2016年9月29日 - 18:47
六花亭 福住店/2階喫茶室
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年10月1日 - 10:01
rokkatei.co.jp
『だんだん、ゆっくりと、 秋山知子』
2016年10月1日~11月30日
11:00-17:30 pic.twitter.com/i4V3azyLAt
雲の中にはjobin.さんが造ったやつがたまに紛れ込んでる気がしてしょうがない pic.twitter.com/NoXhKaxDtj
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 12:06
マウンドで投球フォームを披露する日ハムの武田勝。引退セレモニーでのひとこまで、選手たちが背後に並びました。白井伸洋カメラマン撮影(時) pic.twitter.com/2bTvsyalvw
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2016年9月30日 - 22:35
今季限りで引退する日ハムの武田勝投手が、インタビュー中に、オカリナを披露しました。白井伸洋カメラマン撮影(時) pic.twitter.com/zUMOHKw4qT
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2016年9月30日 - 22:56
【明日まで】「TWS-Emerging 2016」展【第3期】bit.ly/2bWUAUn TWSが行う若手アーティストの発掘、支援育成プログラム。第3期は松浦進、倉田悟、井田大介の個展を10月2日まで同時開催 pic.twitter.com/DtU3IDryF0
— Shift Mag Japan (@shift_jp) 2016年10月1日 - 13:06
松浦さんのインスタレーションは基本的にJRタワーのと同じだと思うが、作者の意図は渋谷の方が明快に感じられたような気がしました。 twitter.com/keikokawanoxxx…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 14:36
酒井広司展 北海道の旅
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 13:14
茶廊法邑
9/28-10/9月火休 1000-1800最終日-1700
去年のギャラリー創での「そこに立つもの2」が印象的だったので見たかった なにげない道内の風景 展示室は大きく 個室の方は小さい 見るヒトはDMの文章を良く読んで欲しいと思う
たぶん外国人が東京に求めるのは「ゴミひとつない道」ではなく「お前らの均質性が高いのは判ったから文化習俗の違う人間をマナーのない異物として見るのをやめろ」「並んで電車に乗るのは偉いが中の豚小屋状態にも少しは文句を言え」ということでは
— cdb (@C4Dbeginner) 2016年9月29日 - 09:40
goodmanners.tokyo
それぞれの「水に沈む羊」展
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 13:48
テンポラリースペース
9/20-10/2月休 1108-1900
山田航さんの水に沈む羊から選んだ句にまつわる作品グループ展
小品ばかりだけど良いおすすめします
森本めぐみさんと野崎翼さんと佐々木恒雄さ… twitter.com/i/web/status/7…
彫塑・立体造形展
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 14:09
HUG
9/30-10/13火休 1200-2000最終日-1600
角道さんのダンボール作品が目を惹く 岩教関連の展示で何度かダンボール作品見かけて気になってた 在廊されててお話を伺えて良かった 及川さんの🍦かわいいw
札幌ドームで歌うことは内緒内緒の話だったので、沈黙を貫いているのが大変でした。みなさんありがとう。武田選手とは楽屋で、かぶりものに磨きをかけると誓い合って握手をしました。しかし4万人が見守る中、グラウンドで、初めましてって、、あいさつしたのがおかしかった。
— 樋口了一 (@ryoichihiguchi) 2016年10月1日 - 00:53
牧野秀昭展
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 14:51
ギャラリーミヤシタ
9/14-10/2月休 1200-1900最終日-1700
ステンドグラス? 金属とガラスっぽい 鉄道とか都会とか 小品欲しかったけど既に🔴
絵画×金属造形×クラフト
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 15:11
ANNA、高橋美佳、佐々木仁美
ESSE LABO マイコレクション展2
お茶とぎゃらりー今日の月
9/28-10/9月休 1100-1800
佐々木さんの好きなヒト強くおすすめします あの小さな家買える… twitter.com/i/web/status/7…
釧路管内弟子屈町/札幌【札幌開催中】梶なゝ子陶展=9月17~24日11am~5pm、器とその周辺 山椒 ow.ly/Ghks303VBNA
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年10月1日 - 15:50
9月28日~10月4日(火)11am~6pm、ギャラリー門馬アネックス g-monma.com
梶なゝ子陶展 土にふれる器にふれる
— クマリカ (@kumallika) 2016年10月1日 - 15:40
ギャラリー門馬ANNEX
9/28-10/4 1100-1800
骨や象牙のような不思議な質感の白い作品 ツルツルとザラザラの間の絶妙な触り心地 かっこい pic.twitter.com/hNTwYXhtNx
ギャラリーミヤシタ
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年10月1日 - 16:25
gallery-miyashita.info
『sanpo 山形牧子展』
2016年10月5日~23日
12:00-19:00(17:00)
休館日:月曜 pic.twitter.com/6YXjCj2hEh
すずきもも個展「ふるふるの木 トワトワトの森での巻」
— shimizumiki (@studio_mirai) 2016年10月1日 - 16:29
すずきももさんの絵にほっこり優しい気持ちになれる空間
カフェエスキスで見たエッチングも数点あって販売もされてました
絵本の出来るまでを、下絵やカット前の印刷見本なども展示してあって興味深い
ギャラリー犬養
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年10月1日 - 16:58
galleryinukai.com
『つきクジラ ほうび イラストレーション展 海中時計』
2016年11月2日~7日
13:00-22:30(21:00) pic.twitter.com/RF7GSjxkJm
今日から始まった盛本学史さんの個展、素晴らしかった!驚いた。何人もの作家さんの絵を観ているみたいだった。天才。至福の時だった。
— 鈴木美絵 (@unpianosurlamer) 2016年10月1日 - 17:36
旭川、額縁のピカソ2F画廊で10月13日まで。これは本当にほんの一部。 pic.twitter.com/Z3bBumslBP
松本俊介みたいに、明瞭に戦争協力を否定した人もいるのだから (私の把握している範疇)。(-ε- ) 大方の人間は自分と家族が大事で、アメリカの空襲があれば敵愾心を感じ。当たり前に愚かで卑怯だったのだろう。私も同じ立場になった時どう行動するかは自分でもわからんです。
— Shirosan (@Shirosan001) 2016年10月1日 - 16:27
今日、びょういんアートの作品設置お手伝いしてきました。場所は、自分もお世話になってる札幌東区の天使病院。小川豊さんの油彩、佐藤隆之さんのワイヤーアートの天使の羽、沢山の人が作った個性豊かな蝶。入口のギャラリー回廊が明るくなりました★ pic.twitter.com/jQ3hLbmuZC
— 會田千夏 (@chinatsu0530) 2016年10月1日 - 18:28