北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

3月13日(日)のつぶやき

2011年03月14日 02時37分42秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:01 from web
RT @jishizuka: 池袋新文芸座、東京電力より電力消費の自粛の要請を受け、12日18:00以降の上映及び12日深夜のオールナイト上映を中止することを決定。明日13日(日)の上映も昼のみで切り上げられることに。 http://t.co/THVbVVp @meiga_za
00:08 from desktopxevo
あちゃ~、クジラ出たぁ。
00:10 from web
RT @hiramatsu_osaka: 再ツイートです。北海道から九州までの電力系統は、全て送電線で繋がっています。このシステムでは西日本60Hzと東日本50Hzの周波数を変換する必要があり、変電所は新信濃、佐久間、東清水の3箇所でその能力100万kw分を既に供給中です ...
00:17 from Seesmic Web (Re: @otsukaresama
@otsukaresama あ、いえいえ、なんか説得力を感じたのでw
00:23 from ついっぷる/twipple (Re: @miechi_photo
@miechi_photo 気になるならリムーブしちゃえばいいと思います。あと、bot作成者が被災者という可能性は捨てきれません。
00:28 from tweegle
お疲れさまです、おやすみなさい! 岩手が早く復興できますように。 RT @SAWAYA_fezan: ちょっと寝ます。皆様、頑張りましょう。
00:32 from Brizzly
RT @taktwi: @Az_Takahiko VOCAは予定通り実施するそうです。訂正しておきます(・_・;) 大倉は電話暗かったな~損保は連絡取れず。原美はTwitterがあるのでそちらで確認。意外なことに庭園美術館建物に異常見つからなかったそうです。
00:34 from Brizzly
地震兵器か~。懐かしすぎて笑える。オウムのことをおぼえてない若い世代が信じてるのかな、そんな荒唐無けいな話。
00:37 from web (Re: @miechi_photo
@miechi_photo 諒解です。わたしは、個人的に、腹の立っている補足型botがあるんです…。
09:36 from Tabtter
RT @kazuhiko_kudo: このたびの大地震、津波などでお亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りします。とにかく被災された皆様を支援できればと思っています。本日から工藤和彦の個展が大阪で始まります。その売り上げの一部は災害支援基金に寄付させて頂きます。
09:47 from web
RT @BON_NOB: ネタじゃなかったんだ…。 RT @kirik: 菅直人さん「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」 http://bit.ly/hGPclV
09:58 from Tabtter
RT @SAWAYA_fezan: 遠方からの励ましのリプライたくさんありがとうございます。スタッフ一同しっかり受け止めました。バッテリーの関係上、個々の御礼は、落ち着いてからいたします。皆様、頑張ろう。
10:08 from web
RT @museumconcierje: 【緊急告知★釧路芸術館は《★開館》します!】おはようございます!~既にTV等でご存知の方もいるかもしれませんが、北海道立釧路芸術館はあのMooや幣舞橋のすぐそばにある為、昨日、営業をすることが出来ませんでした。大津波注意警報が解除 ...
10:09 from web
RT @Iamdulciman: 災害チャリティーコンサート。イトーヨーカ堂琴似店(札幌)本日16:00から。出演:ジャズスパイスオーケストラ
10:32 from web (Re: @Telmina
@Telmina 飛行機のチケットとれたんですか?
10:47 from Tabtter (Re: @Telmina
@Telmina そうですか~。お気をつけて!
10:47 from Tabtter
RT @parkjisung07: RT @ArtsTowada: 余震が続いているため、十和田市現代美術館は本日も休館いたします。また明日からはメンテナンス休館いたします。よって、3/13(日)~18(金)まで休館となります。
11:07 from web
RT @Mitchara: 不謹慎狩りを早くから指摘・警戒してくれた哲学・思想系クラスタのみなさんにこっそり感謝。こーゆーとき怖いのは不謹慎より不寛容だ。
11:32 from web
RT @chibahide: 美術館、ギャラリー、映画館関係者のみなさん。被災していない所、安全が確保された所は休館せずに開館してください。こういう時こそ、心のゆとりが必要。それを持たせる事ができるのが、アートやエンターテイメントです。
12:00 from web
今回の震災、気象庁がM9.0に訂正。(NHKラジオより)
12:16 from Janetter
北海道新聞最終面はテレビ欄を移設し、河北新報気仙沼支局の記者が、津波の直撃を受けて死にかけた体験の記事。泣ける。その上の、住宅地にJRの列車が突っ込んでいる写真もすごい。
12:16 from Janetter
RT @Annk43: ヤシマ作戦、成功おめでとう!フェーズ2も応援してます。#84MA


12:19 from web
RT @hanakoaz: みんなが、期待と心配してます。自衛隊さんご無事に任務をはたして下さい。@buhipuni:さっき旦那から初めて電話が来た。防護服着てるから被爆はしてないよ、とのこと。気がゆるんで号泣してしまい、旦那も電話の向こうで苦笑 でもまだ原発に残されてる ...
12:24 from Tabtter (Re: @TTetsu
@TTetsu そうです!この記事と写真が北海道新聞の最終面に転載されています。今回、河北新報、中日新聞(東京新聞)から多くの写真と記事が提供されています。困ったときはお互い様です。
12:35 from web (Re: @jellyfish244
@jellyfish244 この面の写真はどれも涙腺を刺戟しますね。惨禍と希望と。
by akira_yanai on Twitter

12:53 from web (Re: @Natsu8MAN
@Natsu8MAN 上越新幹線などは動いています。まずは日本海側に出て、新潟まで行くか、在来線(奥羽線)で福島まで出るか。仙台行きのバスもずいぶん走っているようですよ。
13:03 from Tabtter (Re: @Natsu8MAN
@Natsu8MAN 追記。宇都宮線も米坂線も不通のようで、新潟まで出るのもなかなか大変そうです。長距離バスの情報がわかりませんが、国道4号経由も厳しそう。お役に立てずごめんなさい。
13:09 from Tabtter (Re: @Natsu8MAN
.@Natsu8MAN いや、上越新幹線は動いているのです。山形から新潟への鉄路がまだあいてないようなんです。
13:11 from Tabtter
RT @aohie: ということで新美術館でのシュルレアリスム展に行ってきました。11時前に入ったのですがガラガラ。で先ほど出てきたところ、カフェもガラガラです。もっと頭の中がグチャグチャするかなあと思ってたのですが割に整然と見ることができました。イヴ・タンギー「岩の窓の ...
13:15 from Tabtter (Re: @Natsu8MAN
@Natsu8MAN いえいえ、せめて米坂線や羽越線が開通すれば…と思います。まじめな話、東北の日本海側の鉄路や道路が開通してくれないと、北海道は早晩兵糧攻めになります。
13:23 from Tabtter (Re: @Natsu8MAN
@Natsu8MAN@kuramotoyasu 羽田→山形便は、JALが運行しているようですね.ただし、余震の影響や機体ぐりによる遅延があるので、直接確認航空会社に確認した方がいいと思います. http://www.jal.co.jp 、ANA は福島便を運行.
13:27 from web (Re: @Natsu8MAN
@Natsu8MAN ごめん!いまリンク先見たら、空席はないみたい。ただ、きょうはずいぶん秋田、山形、福島から臨時便が飛んでいたみたいなので、あすも飛ぶ可能性はあります。空港に直接聞いたほうがいいかもしれません。
13:27 from web
RT @mican_doll: 【13.14日開催】この地震で私の展示作品が傷つき応急処置をしましたが、お見苦しい点もあるかと思います。大変申し訳ありません。他の作家さまの作品は全く元のまま展示されてます。残り2日の会期よろしくお願いします。「ベルメールと日本の球体関節人 ...
13:31 from Tabtter (Re: @sam__R1
@sam__R1 2008年の画像らしいです。
13:39 from web (Re: @sam__R1
@sam__R1 いや~、陽気なアメリカ人らしくて、いいんじゃないですかねww
13:42 from Tabtter (Re: @Natsu8MAN
@Natsu8MAN http://www.yamagata-airport.co.jp/access/access_04.html かなり遠いですよ。
14:16 from web
米国のTwitterで、日本の地震のことを「真珠湾とクジラの報いだ」と言って、さんざん批判されている人がいるみたいだね。「だったら原発落としたこちらはどうなる」と。
14:25 from web
縛り? 何それ。東大などにも専門家はいるけど。 @DrTomabechi 有事の際、各局は慌てて専門家を探したり独占を試みるのだけど、日本には電力会社の当時者ぐらいしか、原発事故の専門家がすぐ見つからないのと、記者クラブの縛りで、政府発表の解説ぐらいしか出来ないのだと思う。
14:27 from web
記者クラブは報道内容を縛る組織ではない。なんか、勘違いされてる。それと、米国のマスコミが一切オープンというのも幻想。
14:33 from web
RT @tsuda: 何をやっても、何を書いても、いちゃもんを付ける人はいて、驚くような角度から予想も付かない文句を書かれる。その創造性を今は復旧支援にあててほしい。
14:35 from web
まあ、いいや。いまは文句言うのはやめよう。ただ、いいことやってる人、いいこと言ってる人に「偽善だ」「売名行為」という批判を目にすると、後味悪いよね。良いこと、役に立つことなら、なんでもいいじゃん。
14:56 from web (Re: @fumiezo
@fumiezo DMATって何? いまはゆっくり英気を養ってください。
15:01 from Tabtter
RT @PaintMonster: タワシちゃん|ライブペイント中|今描いている絵の売り上げの半分を今回の地震の義援金として日本財団とJMAAを通じて募金|#pmas http://yfrog.com/hs63nmvj
15:06 from Tabtter (Re: @Natsu8MAN
.@Natsu8MAN http://www.yamakobus.co.jp/kousoku/ya-ni10.html 山形・新潟間のバス時刻。あるいは臨時便あるかも。山交バスは http://www.yamakobus.co.jp/
15:07 from Tabtter (Re: @fumiezo
@fumiezo そうか~。がんばってるんだね。
15:19 from Tabtter
欧洲の洪水は緩やかに増水するので、その作戦は日本では使えないでしょうね~ QT @tawarayasotatsu: ドレスデンのアルテマイスター絵画館のことだと思います…地下3階の収蔵庫は地下1階、天井まで30Cm残して水没しましたが、収蔵品は館員だけで全部3Fに上げました。
15:35 from web
RT @tawarayasotatsu: RTなどで文脈を理解していない方も多く見る状況下で散発的に呟くことは誤解を招きやすいので…ここでは話題にせず、仕事として、美術館・博物館の緊急時の収蔵品保護対策については、数年前、中途になったままの議論を再開し、標準化されたマニュ ...
15:41 from Tabtter
RT @Bishoujo: ヤシマ作戦各位、一読を。 #84MA 北海道言論プラットフォーム : 「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克: http://bit.ly/frFqe8
15:49 from web
RT @hiro043: 釧路町の北海道エネルギーのエネオス、レギュラーガソリンの在庫がなくなり販売できない状況とのこと
15:51 from web
RT @yuuki_xxx: 泉谷しげるが、北海道南西沖地震の時も、阪神淡路大震災の時も「てめえら、募金しろ!」つって一人でゲリラライヴやってたよね。売名行為だと言われて「売名?あーそーだよ、オレはよ、売名行為でやってんだ。なぜならよ、有名じゃなきゃ金は集まらんだろ。売名 ...
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。