北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■500m美術館(6)=11月30日で終了

2008年12月02日 23時31分41秒 | 展覧会の紹介-現代美術
承前

 18人(組)のつづき。

 南俊輔「フィルム装飾」

 道教大に在学中の南さんは、バックライトつきの展示スペース3カ所で作品を展開しています。
 今回、このバックライトを、もっとも効果的に用いているのが、南さんではないかと思います。
 作品自体は、8ミリフィルムをびっしりとすきまなくはり付けた(ぶら下げた?)だけのものですが、本来映写するための材料が、意外な物質感をもって、見る人の前に現れるのがおもしろいです。
 もともと、映像と物質性ということにこだわってきた(ように見える)人ではありますが。

 背後から光で照らし出されたフィルムは、単純に美しいです。 


           

           

 離れて見ると、装飾模様のようです。


                   

 高橋定大「Born in iromi」だと思います。
 床に映像を投影しています。


           

 ちょっと、他の出品作と主旨が異なりますが、先のART! MEET! MART! で行われた、子どもたちによるアクションペインティングの結果。
 絵の具を紙に投げつけたものです。

 もうすこし紹介したい画像があるので、あと1本エントリをたてて終わりにします。


(この項続く)

SPIRAL 南俊輔(2008年6月、praha2+deep sapporo)
SPIRAL 南俊輔(2008年6月、札教大)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。