
(このエントリには重大な誤りがあったので、訂正して再アップします。関係者のみなさん、申し訳ありませんでした。2008年11月24日)
札幌のjobinさん、paterさん、mamiさんの3人がつくりあげたショーウインドーが「札幌スタイル」のギャラリーショーケースで展開されています。
地下鉄東西線・大通駅コンコースの、西3丁目あたりです。
地下街オーロラタウンと並行している通路で、定期券売り場よりすこし西側です。
地下鉄が走っている時間ならいつでも見られるので、どうぞ。
今年いっぱいぐらいは展示されているそうです。

このスペースは、どちらかというと、デザインやクラフト関係の人が多く使っていたと思います。
筆者の知るかぎり、jobin(じょびん)さんとpater(ペーター)さんは、gallery new starで何度かひらかれている「ハルナデ展」の印象が強いです(ご本人たちは存じ上げないので)。
また、jobinさんは、モビール作りで知られ、山鼻のcacoi.で先ごろひらかれた「carnava1」でも、チQさんの作品の上に見事なモビールをつるしていました。
(なお、ペーターさんであって、ピーター君ではありません)
また、maniさんについては、この「別館」でも何度か紹介しています。
「へんてこかわいい」絵を描く人です-といったら、手短すぎるかな。
mamiさんは、ユニット「mamizu」でRibbonbar展を開いたばかりのイラストレーターです。
3人とも、団体公募展には属さず、メジャーな貸しギャラリーでの展覧会歴もないのですが、若手としてユニークな活動をしていると思うので、こういう抜擢は歓迎したいです。


横からウィンドウを見ると、jobinさんのあざやかなつるしのわざを見ることができます。
ところで、こないだnico hanaaguraに行ったら、おなじフロアでjobinさんが個展を開いていることを、偶然知りました。
個展「2.5D」
11月11日(火)-30日(日) 水曜休み 11:00-20:00
中央区南3条西2丁目 狸小路2丁目ニコービル2階
Hanaagra Gallery 向かい 特設会場
モビールのほかデザインシートという形態の作品も展示中。
これまでグループ展が中心だったjobinさんにとっては、これまででもっとも広々とした展示になっているのではないかと思います。
一方、paterさんは、中島公園近くの「トオンカフェ」で個展「pater zoo」を、26日から12月7日までひらくそうです。
□http://jobin.blog6.fc2.com/
□http://moomoo-pater.jugem.jp/
■House展 華やかな作家たち(2007年、画像なし)
■Ribbonbar(2008年)
札幌のjobinさん、paterさん、mamiさんの3人がつくりあげたショーウインドーが「札幌スタイル」のギャラリーショーケースで展開されています。
地下鉄東西線・大通駅コンコースの、西3丁目あたりです。
地下街オーロラタウンと並行している通路で、定期券売り場よりすこし西側です。
地下鉄が走っている時間ならいつでも見られるので、どうぞ。
今年いっぱいぐらいは展示されているそうです。

このスペースは、どちらかというと、デザインやクラフト関係の人が多く使っていたと思います。
筆者の知るかぎり、jobin(じょびん)さんとpater(ペーター)さんは、gallery new starで何度かひらかれている「ハルナデ展」の印象が強いです(ご本人たちは存じ上げないので)。
また、jobinさんは、モビール作りで知られ、山鼻のcacoi.で先ごろひらかれた「carnava1」でも、チQさんの作品の上に見事なモビールをつるしていました。
(なお、ペーターさんであって、ピーター君ではありません)
「へんてこかわいい」絵を描く人です-といったら、手短すぎるかな。
mamiさんは、ユニット「mamizu」でRibbonbar展を開いたばかりのイラストレーターです。
3人とも、団体公募展には属さず、メジャーな貸しギャラリーでの展覧会歴もないのですが、若手としてユニークな活動をしていると思うので、こういう抜擢は歓迎したいです。


横からウィンドウを見ると、jobinさんのあざやかなつるしのわざを見ることができます。
ところで、こないだnico hanaaguraに行ったら、おなじフロアでjobinさんが個展を開いていることを、偶然知りました。
個展「2.5D」
11月11日(火)-30日(日) 水曜休み 11:00-20:00
中央区南3条西2丁目 狸小路2丁目ニコービル2階
Hanaagra Gallery 向かい 特設会場
モビールのほかデザインシートという形態の作品も展示中。
これまでグループ展が中心だったjobinさんにとっては、これまででもっとも広々とした展示になっているのではないかと思います。
一方、paterさんは、中島公園近くの「トオンカフェ」で個展「pater zoo」を、26日から12月7日までひらくそうです。
□http://jobin.blog6.fc2.com/
□http://moomoo-pater.jugem.jp/
■House展 華やかな作家たち(2007年、画像なし)
■Ribbonbar(2008年)
ショーケースでは3人それぞれの役割を意識してまとめることができました。
そして同時期にペーターと自分の個展ということで、
盛りだくさんの日程となりました。
見ていただけて嬉しい限りです!
ペーターの初個展も足を運んでいただけましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
今回は初歩的なミスをしてしまい、みなさんにはご迷惑をおかけしました。
jobin.さんの作品には以前から注目しています。「華やかな作家たち」もよかったです。
今回、偶然「2.5D」を見つけたときはうれしかったなー。
ただ、リアルのjobin.さんを存じ上げないので、男性か女性かもわかんないんです。
これからもよろしくおねがいします。
ハルナデとはまた違う一面が見られると思いますので、
是非ご来園ください。
うかがいまーす。(いつになるかまだわかりませんが)
以前から気に掛けていただいてありがとうございます。
色々とみられているヤナイさんにうれしい等と言われるとこちらはもっと嬉しいです!
いつかお会いできるときを楽しみにしています。
ちなみにヒゲでメガネな男です。笑
でも、たぶん不明なとこがいいんだと思います。
そのうちどこかでお目にかかれるでしょう。札幌は狭いです。