北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

これが4月中旬なんだってさ

2013年04月18日 20時26分32秒 | つれづれ写真録
 4月12日は雪が降っていた。

 以下の3枚は13日撮影。



 道立三岸好太郎美術館の北側、北3条通。

 札幌の積雪は4月12日にゼロになった。
 これは、観測史上5番目に遅い記録という。
 日本気象協会のサイトによれば、いちばん積雪が消えるのが遅かったのは、1984年の4月16日らしい。
 このときは、筆者は札幌にいなかった。

 ちなみに第2位は、2005年4月15日。
 このときも筆者は道南の八雲町にいたので、詳しくは知らない。
 4月初旬に札幌を訪れた際、残雪の多さにがくぜんとしているが。





 ちなみに、この記事をアップしている4月18日も雪が降っている。
 やれやれ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても、いい写真です。 (怜な)
2013-04-19 20:38:11
こんばんは。

見下ろした時計台、屋根の線が美しいですね。
いつも、見上げていますので、はじめて見ました。

ビルに囲まれて佇む情感のある風景、ほんとうに、きれいです。
返信する
怜なさん、こんばんは (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2013-04-19 21:01:45
勤め先の本社の窓から撮ると、こうなります。
確かに一般の人はなかなか撮りづらい角度かもしれませんね。
小生の写真の腕ではなく、たまたまこういう位置から写せるということです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。