goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

9月6日(月)のつぶやきその2

2010年09月07日 02時32分13秒 | 未分類・Twitterまとめ他
20:50 from HootSuite
【あすから】北方神獣(しんじゅう)=9月7日(火)~10月24日(日)9:45~5:00(入場~4:30)、会期中無休、札幌芸術の森美術館。一般1000円、高大生600円、小中学生400円。画家の約60点を通し近現代の動物表現にみられる北方性をとらえ直す。2回目来館者大幅割引あり
21:12 from web
へ~! 磯崎道佳さんですね。 @pigashikata 新宿伊勢丹ショーウィンドーに磯崎さんの作品。 http://plixi.com/p/43592553
21:14 from ついっぷる
しばらくリムーブが多くてフォロワー数が伸び悩んでいたのですが、この3日間で20人を超す方々からフォローをいただきました。ありがとうございます。
21:28 from Seesmic Web
今夜も深夜0時から北海道の美術情報をまとめてツイートします。今夜も20件以上あるので、みなさんのTLを占領するかもしれませんが、ご容赦ください。また、気になる展覧会の情報などがあれば、どんどんRTしてください。おねがいします。
21:32 from goo
「ブログ北海道美術ネット別館」更新しました。彫刻家流政之さんと裏千家前家元の千玄室さんが平和を祈る茶会 七飯で #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/781225407e7ebda1c527c057c2af1f49
21:42 from Seesmic Web (Re: @pigashikata
@pigashikata そうですか! 情報どうもです~。いつまでやってるのかなあ。あとでいそざきさんのとこのブログを見てみよう。
22:59 from goo
【告知】北方神獣、札幌芸術の森美術館で9月7日~10月24日 #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7edafec283023eaddeb87b5e34a8061f
23:01 from Tweet Button
【告知】北方神獣、札幌芸術の森美術館で9月7日~10月24日 #goo_h-art_2005 http://t.co/WnRsJYn ということは「馬(絶筆)」が鹿追から札幌に来るんですね。これは初めてじゃないかなあ。
23:10 from Tweet Button
【告知】北方神獣、札幌芸術の森美術館で9月7日~10月24日 http://t.co/WnRsJYn 出品作家に鵜川五郎の名がある。大野町(現北斗市)の画家は、北方ルネサンスを思わせる描写力、戦争の狂気の呪詛などがすさまじい。もっともっと知られるべき画家だ。
23:41 from web
なんか、急にTLに、芸森であすから始まる「北方神獣」がらみのツイートが増えてきたような。気のせいかな?
23:43 from web
しかし、なんで動物なのかな。人とか風景じゃなくて、動物を北方ロマンの指標に選択したのは、どういう意図があるんだろう。と、札幌芸術の森美術館の展示が始まる前から考えてしまうわたしです。
23:58 from HootSuite (Re: @palcorp
@palcorp ピリカTシャツってなんすか?
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。