北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年3月17日のツイート(1)

2020年03月18日 07時55分43秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは7534歩でした。
posted at 00:01:17


RT @BON_NOB: げ。そうなの?「iOS 13.3以降、iOSおよびiPadOSアプリは、クリップボードとも呼ばれるシステム全体で共通のペーストボードに無制限にアクセスできます」→TikTokなど人気iOSアプリが「コピペ」内容を無断で読み取っているとの調査結果 japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-… @engadgetjpさんから
posted at 00:04:13


RT @BloombergJapan: ダウ平均が12%安、1987年以来の大幅下落 twitter.com/markets/status…
posted at 01:24:06


RT @tacowasabi0141: 何度も言うけど、現実をみたくない人たちが支持してるのが安倍政権なわけで、そんな奴らが危機に際して現実見るようになると思うか、より強く現実逃避するに決まってるるだろ・ それが安倍内閣の支持率が高い答えだし、そんな奴がたくさんいる国とかはっきりいってコロナ以前に終わってるわ。
posted at 01:25:16


RT @BB45_Colorado: BBCつけっ放しにしてたら、COVID-19は、治癒しても肺の機能が2〜4割低下して、階段などで息切れするようになると恐ろしいことを言っていた。 スペイン風邪並みに肺を破壊するじゃんよそれ。
posted at 01:26:28


RT @nakashima001: よく誤解されているけれど、自分の意見を述べることを避けている人というのは、穏健派ではない。憚りなく意見を述べる人々にたいする不寛容派なのである。
posted at 01:27:16


夜中に目がさめる。そして、眠れない。
posted at 01:28:04


知性というのは、批判する精神のことであると思う。だから、批判するなとか言ってる時点で、反知的なんだよ。
posted at 01:29:46


1930年代の人々もこんなふうに「世界の黄昏」を感じたのだろうか。
posted at 01:35:18


@miku_inherited 難癖とは違う批判ってものがないと、世の中良くなっていかないのです!
posted at 01:46:43


RT @gomayo: 三原順の世界展~生涯と復活の軌跡~ | 没後25年 札幌が生んだ伝説のマンガ家 北海道初の原画展 #三原順の世界展 #三原順 moonlighting.jp/sekaiten/ 公式サイトできました。 6月、北海道で!(早く終息しますように) pic.twitter.com/ylvzjwUsK5
posted at 01:47:20


RT @gomayo: 昨日、『三原順 All Color Works』の見本誌と札幌展のチラシが同時に届きました。 画集はずっしりと重く、所在不明原画も網羅した渾身の一冊。 現在、知りうる限りのカラーイラストが収録されています。 ブックデザインも素晴らしく手元に置きたい大切な一冊。 巻末のリストも充実しています。 pic.twitter.com/oiXSJMLoEt
posted at 01:47:50


RT @mikarin_tokyo: 「CDCのディレクター、ロバート・レッドフィールドは、インフルエンザで死んだように見えるアメリカ人の一部が新型コロナ陽性であると認めた」 今季、アメリカはインフルエンザの死亡者がとても多いという話だったけど、その中に新型コロナの死亡者がいたのか。一体、いつからアメリカで増えていたの? twitter.com/globaltimesnew…
posted at 01:49:32


RT @SHlNO_TNK: ハンセン病のときの無らい県運動さながらな感染者晒しあげ活動…… でもって答えた内容はこうやって面白おかしく全国に報道されるのね。 近所や同じ職場なら誰かすぐに分かるし「会社に隠れてバイトしてたんだって」「どこどこにいったんだって」なんて噂されるくらいなら自殺したくなるよ私なら。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 01:56:05


いまのRT、世界各地で五輪の予選が成立しなくなっていて、たとえ夏にコロナ騒ぎが終息してたとしても、もはやノーマルな形での五輪開催は難しいのではと思う。
posted at 02:00:19


RT @ianoriordan: Common sense prevails: IOC Boxing Task Force suspends European qualifier in London and all remaining events until May - Olympic News www.olympic.org/news/ioc-boxin…
posted at 02:00:59


こんな夜中にアレですけど、マル経の「利潤率低下の法則」ってどうなんでしょう。素人考えですけど、ますます当たってるような気がしてならないんですよね。
posted at 02:11:50


RT @rikomrnk: さすが素早い。アメリカでは今日45人の健康な成人を対象として新型コロナウイルスのワクチンの治験が始まった。 注意したいのは「実用化までに18か月はかかる」としていること。 パンデミックはワクチンがないことを前提で乗り切らなければならない。 apnews.com/8089a3d0ec8f9f…
posted at 02:12:35


あれは最初の部分を超えると、一種ルポルタージュみたいになるので、第1部終了まで一気です。 これはネタですけど、あの難解な部分に検閲官が頓挫したので「資本論」が帝政ロシアで出版されてしまったという人がいます。 twitter.com/johanne_DOXA/s…
posted at 02:50:19


@johanne_DOXA いや自分も第2部(巻)の途中で大学を卒業するタイミングになり挫折したクチなんで、大きいことは言えないです(笑)。
posted at 02:55:02


RT @horiris: 無責任すぎて目眩がしてきた。 首相「卒業式ぜひ実施して」 野党「もう終わっている」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN3J…
posted at 02:56:22


RT @sazareishinokai: @horiris 卒業式がどれだけ大変かわかっていない。 普通ならわかる話がわからない。 児童、PTA 、先生。 思い出をつくる、みえない作業がわからない65歳児。
posted at 02:56:39


@iichikobeer そんなことないですよ。 読んで、会って話して、旅して、考えたら、誰でも大丈夫。
posted at 06:14:43


RT @ToruKumagai: 3月16日18時からメルケル首相が特別記者会見。 バイエルン州政府が発表したのと同じ厳しい閉店措置を、全国に拡大することを発表した。生活必需品や銀行、薬局などを除く全ての店の営業の禁止。教会のミサ、モスクでの祈祷などあらゆる催し、イベントが禁止される。 pic.twitter.com/hJmDTEkONZ
posted at 06:26:22


RT @malta_shozo: Victor様、著作権侵害の件、会って口頭で、を繰り返すだけで、事実関係を書面に纏めることはしないおつもりですか?また私の氏名の誤記、お直しください、と何回申し上げても頑として直さないのはどういうことでしょう?相手を怒らせ言質を取る、といった方法は、もはや通用する状況にないと思いますが pic.twitter.com/MQlCgahd8G
posted at 07:16:40


RT @MarikaKatanuma: 今まで新型コロナの深刻さに否定的だったトランプ氏ですが、16日の記者会見では、米経済がリセッション入りする可能性があり、新型コロナとの闘いは8月ないしそれ以降まで続く恐れがあると指摘。見解に顕著な変化が見られました。 www.bloomberg.co.jp/news/articles/…
posted at 07:59:16


RT @tkshhysh: 山中教授の「エビデンスを待っていたらいつまでも対策はできない」発言が突っ込まれている件,「エビデンス=現物を見つけてくる」系の分野と「エビデンス=統計確率的なそれ」系の分野の違いが端無くも出た感じ.
posted at 08:07:22


ヤングのグ店長、いい感じ出してるなあ。ビリヤードもうまいし。 #スカーレット
posted at 08:11:38


RT @kaerusan: 卒業式の呼びかけがいかに戦前の戦争詩群読に近いかは、「声の祝祭」付録CD所収の「旗」(丸山・中村・照井)をきくとよく分かる。 twitter.com/hamabin1/statu…
posted at 08:15:04


RT @rao_rug: スポーツにはもう五輪は必要ないと思う。カネと利権に絡めとられた五輪はもはやスポーツではなく、別の何物かになってしまった。アスリートがどれだけハイパフォーマンスを魅せても、その実態を知る者の目には白々しく映るはずだ。アスリートを置き去りにして一人歩きする五輪は、虚しいだけだ。
posted at 08:25:36


RT @shibayama_t: 電波管理を政府管轄からはずしたのは戦前のアメリカ。ヒトラーがラジオを使い勢力拡大したのを見たからだ。 独立行政法人FCC 連邦通信委員会を作り電波行政を独立させた。 GHQ はFCC モデルを日本に作ったが占領解除で日本は政府管轄へ戻し、今に続く。 しかし先進国はすべてFCC 型。韓国にもできた。
posted at 08:33:36


RT @nobusaitoh: 世界で色々なことが起きていますが、忘れてはいけません。この2人、まだ国会議員なんです。 #河井克行 #河井案里  mainichi.jp/articles/20200…
posted at 08:35:05


RT @ryuhyonow_: 3月17日 朝調査にて出港! 沖合い約7kmにて観測! 高さはなんと水面上約3m‼️ まるで氷山のようでした! ガリンコ号Ⅱ pic.twitter.com/AQyN2KThtZ
posted at 08:35:10


RT @flydragon333: 納棺師でもある自分に葬儀社さん経由で通達。新型コロナ感染のご遺体について。 都と指定医療機関、火葬場の間でガイドライン策定。 この通達を受けて今後ガイドライン通り対応します。 また未検査が大変多い為、心苦しいですが未検査肺炎患者様のご遺体も同様の扱いとなります。 現場はピリピリです。 pic.twitter.com/dVYTo8s0De
posted at 08:36:14


RT @tsuda: 婚外子や母子家庭差別が起きてきたのは制度を整える側の人間、つまりは政治家があぐらをかいて不作為に勤しんできたことが最大の原因。旧態依然とした家族観にしがみつきそれ以外への偏見と差別を煽ってきた最大の原因であるにも関わらず言うに事欠いて「犯罪増えないか」って説教強盗も呆れるレベル。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 08:36:28


RT @hakurosya: 【3/24発売】の『ラストアイヌ 反骨のアイヌ歌人森竹竹市の肖像』が刷り上がりました! アイヌ民族の復興を目指し、その怒りを文学に込めて闘い続けた歌人の叫び hakurosya.ocnk.net/product/114 pic.twitter.com/guKlfXmDZ9
posted at 08:37:03


RT @kumoako1972: 皆様、忘れないでいてくださいね。一日も早く、世界中に平安が戻りますよう願いつつ。#モルエラニ #モルエラニの霧の中 #室蘭 #岩波ホール youtu.be/y_oBI1sjK-s
posted at 08:39:27


RT @kumoako1972: 【緊急】「モルエラニの霧の中」公開延期のお知らせ【緊急】3月21日(土)から岩波ホールでの上映を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染予防対策により、関係各所協議のうえ延期することが決定いたしました。新たに来年(2021年)2月6日より公開スタートとなります。#室蘭 #岩波ホール pic.twitter.com/mOuohPToRN
posted at 08:39:39


RT @keiko_nocturne: 個展『掴みあぐねた朝まで』 ありがとうございました フィオーレともこさんが創意工夫してくださったおかげでこのような時期にもかかわらず素晴らしい展覧会になりました。 さて、私事ですが、この個展をもってキャンドルから離れます。 いつまでかは未定です。 つづく pic.twitter.com/eNjNgekSOx
posted at 08:41:32


RT @pluredro: ハーバード大学やニューヨーク州の保健医療情報では、コロナウイルス(COVID-19)対策の一環として、イブプロフェンなどを在庫しておくことを推奨している。 www.health.harvard.edu/diseases-and-c… www.health.ny.gov/diseases/commu… pic.twitter.com/pnitkDOdxP
posted at 08:42:28


RT @pluredro: イブプロフェンなどの解熱、鎮痛剤がコロナウイルス(COVID-19)の症状緩和に使える、使ったという情報は山ほど見つかるが、悪化させるという情報は、フランスの厚生大臣が拡げたものしか見つからない。
posted at 08:42:35


RT @toritontoriton: 「支持しない」と言った途端に電話が切れた・・・陰謀説的だけど、たぶんそれで支持率はコントロールされていると私も思います。 私のところも、以前、電話がかかってきて、支持政党を言った途端に切れました。プーップーッて電話から音がし始めた時、ウソでしょ?こんな露骨なことする?と思いました twitter.com/yuu_iwatsuki/s…
posted at 08:43:18


RT @hirougaya: 私の取材では、本当に青木美希記者に「原発取材をやめろ」と圧力をかけた幹部がいるそうです。もし本当なら、朝日新聞が潰れる規模のスキャンダルになるかもしれません。れっきとした言論の自由への妨害ですから。 twitter.com/hirougaya/stat…
posted at 08:45:01


RT @KIRIGAMIST_: YouTubeデビューしました☆ m.youtube.com/watch?feature=…
posted at 08:45:43


RT @nofrills: ドイツでも学校は閉鎖されているけれど「授業はオンラインに移行した」なんですよね。つまり、「休校」じゃないんですよね。だから、日本語圏で一律「休校」という表現で事態が伝えられていることに違和感あるんすよ。大概の国は日本みたいに簡単に教育をあきらめたりしてないですよ。 twitter.com/dwnews/status/…
posted at 08:45:55


RT @tako_ashi: 有名人によるテレビやTwitter経由のバカ発言を「……と笑いを誘った」「……と持論を語った」ってな調子で紹介する記事が増えている。どの記事も、ひとっかけらの論評すら加えず、知名度に乗っかって無批判に拡散しつつ、解釈は読者に丸投げしている。で、結果として偏見だの差別だのを拡散している。
posted at 08:46:15


RT @pupapipupapipa: 『第4回 グルッペ 空展』 2020年4月16日(木)~4月21日(火) 10:00~18:00(最終日-16:00) アートスペース201 artspace201.webnode.jp 札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル 011-251-1418 pic.twitter.com/SS0PDji4u8
posted at 08:46:58


RT @MLB: pic.twitter.com/3MIBSiyw42
posted at 08:49:57


RT @ansermetsnow: 3月17日。 朝焼け。 神々しい美しさです。 今日もよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/dnhvpU7iwK
posted at 08:50:04


RT @simesaba0141: 日本には異常にCTスキャナが多いと言うのが諸外国とは決定的に違うのですよ。 で、重症化や死に至る肺炎は、どんなにボンクラな技師でも撮影すりゃどーんと画像になって出てくるんです。何が違うって、そこが違うんですよ。
posted at 08:51:23


RT @simesaba0141: で、その時点でもう肺炎が有るという事実は確定。あとは、その原因が誤嚥性なのか感染性なのか。感染性だとしたら原因は菌かウイルスか、ウイルスだとしたら、その正体は何か、と言う具合に証拠、証拠で現代の医療は進んでいくんです。 そうしないと訴えられるし、診療報酬も認めて貰えないんですわ。
posted at 08:51:26


RT @NOSUKE0607: 西日本新聞って、時々恐ろしい事をサラッと書いてある。クラブ記者なら死んでも書けない総理会見の裏側。 官邸はあらかじめ予定時間を20分と短く通知しておいた上で、「大幅に時間を超えて対応」した構図を演出。首相が追加質問を受け付けるのも筋書き通りだった。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-…
posted at 08:51:35


RT @TanakaShinsyu: 活動自粛による経済の冷え込みに対し、マクロ経済政策が有効な解決策になるとは、考えもしませんでした。与野党の国会議員たちの発想力には、驚くばかりです。惜しむらくは、政策能力で驚けないことでしょうか。いや、政策判断能力の欠落には驚いています。この人たちの入閣がないことを切に祈ります。
posted at 08:52:57


RT @nekonoizumi: 目次あり。「西洋建築史を様式変遷史ではなくリノベーションの重層としてとらえ、リノベーションの創造性という視点から…」 ⇒伊藤喜彦,頴原澄子,岡北一孝,加藤耕一,黒田泰介,中島智章,松本裕,横手義洋 『リノベーションからみる西洋建築史 歴史の継承と創造性』 彰国社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978439…
posted at 08:54:12


RT @nekonoizumi: 目次あり。「日露戦争前後から、殉死、暴動などの血なまぐさい事件だけでなく、社会軌範をおびやかす〈不気味なもの〉が頻出するようになる。…」 ⇒堀井一摩 『国民国家と不気味なもの 日露戦後文学の〈うち〉なる他者像』 新曜社 www.shin-yo-sha.co.jp/book/b506057.h…
posted at 08:55:11


RT @soundandfury68: もうこういうのやめていただけますか? 今回は生命かかってるんで。 新型コロナ、ワクチン製造は厚労省天下り先 海外製は無視(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
posted at 08:58:44


RT @ouendan10: NHKが日曜討論の司会がとんでもない事を言っている。新型コロナウィルスの感染が世界に比べて低いのは、安倍総理が唐突ではあったが、小中高校の一斉休校などの早目の処置が良かったからだと。NHKはもう完全にお終いです。
posted at 09:00:47


RT @BloombergJapan: 多くの航空会社が5月末までに破綻へ、新型コロナで-コンサル会社 trib.al/uRJN39N pic.twitter.com/QUNXw0ZCcu
posted at 09:04:02


RT @theokinawatimes: 辺野古の軟弱地盤、国は掘削調査せず 新基地工事で地下90メートル「問題ない」 学者は異論「護岸が崩壊」  www.okinawatimes.co.jp/articles/-/547… #普天間移設・辺野古新基地 #軟弱地盤 #okinawa #沖縄
posted at 09:04:12


RT @canchemistry: 新型コロナで死亡した場合、「遺体は防疫のため専用の袋に包まれ、顔は見られない。霊きゅう車も使えない」となり、満足な見送りも出来なくなります。 もし検査せずに(肺炎などで)亡くなり、「陽性だったら普通の葬式は出来ないですが、検査しますか?」と聞かれたら、遺族はためらうと思います。 twitter.com/canchemistry/s… pic.twitter.com/PfnaMzVGvj
posted at 09:05:30


NHKニュースでもWHO事務局長が「test, test, test!」と検査の重要性を訴えていた。希望者全員なんて言ってないのに、どうして「もう少し検査を増やしたら」というと「全員が検査すると医療崩壊する」と反論する人が出てくるのだろうか。不思議で仕方ない。→
posted at 09:09:04


ただ、この「問いと答えが合っていない」というのは、安倍首相の国会答弁と同じなんだよね。国会中継を流していると「え? そんなこと誰も言ってないのに…」ということが本当に多い。答えっぷりだけは堂々としているので、ニュースだけを見ている人はだまされるのかも。
posted at 09:12:45


RT @cat_pad299: 年金を運用しているGPIFもヤバい。 ダウも日経平均も年末から27%前後近く暴落している。年金の約5割が国内外株式での運用だから、この1ヶ月、単純計算で年金運用額のの13%前後を「消失」した計算になる。 債権も、国外で運用している分(約15%)も円高で目減りしそう。 twitter.com/cat_pad299/sta…
posted at 09:13:41


@archi_ranpo 検査数を抑制すれば、検査を受けてない感染者が出歩いて、感染を広げてしまうのではないかと思うんですけどね。 いまは、誰も彼も、出歩くなということになってますけど。
posted at 09:18:22


@hayaoki0808 申し訳ないけど、この論理は「なぜ日本だけが検査を抑制しているのか」という疑問に全く答えていません。
posted at 09:41:33


RT @nyago96neko: 今月いっぱい写真展を開催中です。 今こそ必要であろうと考えた写真作品5点を展示しております。よろしければ是非(^^) ■写真展「私が私を知るとき」 3/2(月)~31(火)10:00~20:00 ✳︎ 3/4(水)〜19(木)は11:00-19:00 サッポロファクトリーレンガ館アートコーナー(札幌市中央区北2東4) pic.twitter.com/plJnzvxyNT
posted at 09:41:43


@gaitifuji 私も、厚生労働省の責任者が書いたとは思えないです。
posted at 09:53:48


RT @ja4refugees: メディアでさえ「〇〇難民」という言葉を使うようになり、最近では「マスク難民」「買い物難民」なども耳にするようになりました。このような造語を使うことが果たして適切か、本来の難民の意味から考えてみませんか?(続)
posted at 09:58:50


. @ja4refugees 私は「弱者」で言い換えられるときはなるべく言い換えることにしています。買い物弱者、交通弱者…等々。おっしゃる通り、本当の難民とは境遇が違い過ぎます。
posted at 10:01:38


@hayaoki0808 今回の件に限らず、元気な人は病院になるべく行かない方がいいですよね。病気をもらってくるから(笑)。
posted at 10:07:38


RT @satoru_hyotan: ホントにすごいな「#スカーレット」。書ききれないほど「人を思いやる」連鎖を描いてる。ちや子→喜美子、喜美子→協力者にお皿、患者の会を作った日高れい子、喜美子→安田理香子、ヤングのグ店長→武志、真奈「さよなら言わんといてほしい」→武志、武志→智也…書き出すだけで胸がいっぱいになる。
posted at 10:14:58


RT @ShinHori1: 短期的な危機としては、3月末を中心とした中小零細企業の資金繰り問題。これはすぐ何とかしないと、大量の支払不能や回収不能が発生する。 中期的な危機としては、観光・エンタメ業界企業の経営危機。 長期的等危機は、これらによる建設や自動車や素材メーカーの需要の収縮。 早く手を打たないと
posted at 10:15:24



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。